
防府の年の瀬を彩る一大イベント、「防府読売マラソン」。
その年の走り納めの大会として知られ、今年でなんと52回目を迎える歴史ある大会です。

感染症予防の観点から、参加定員を大幅に減らしての開催になります。
大会受付など変更点も多くありますが、今年も年末にランナーの皆さんを応援できるかと思うと、防府市民として開催されることがとてもうれしいです!

今回は市民にとって愛着のある防府読売マラソンの日程、エントリー方法、コース見どころなどをご紹介します。
開催日程
開催日 2021年12月19日(日)
開始時間 12:02スタート(雨天決行)
会 場 防府市陸上競技場、ソルトアリーナ防府
大会公式サイト https://hofu-yomiuri.jp/
申込カテゴリー、定員、エントリー方法
エントリー期間は、一般の部、エリート枠、IPC登録の部ともに、9月24日(金)~10月7日(木)です。

なお、2021年の大会参加料は13,000円です。
カテゴリー | 定員 | エントリー方法 |
一般の部 | 山口県民枠 男女500名程度 | RUNNET |
一般の部 | 幸せます防府枠 (山口県民枠の内、男女100名) |
専用振替払込用紙 |
エリート枠 | 日本実業団 陸上競技連合登録競技者 (男女250名程度) |
RUNNET |
IPC登録の部 | 2021シーズンのIPC登録選手 (男女定員なし) |
専用振替払込用紙 |
参加資格は?


1. 大会当日満19歳以上
2. 2017年11月1日以降、申込期日までに国内外の公認競技会で下記基準以内の記録を出した競技者(※記録はグロスタイム)
エリート男子
マラソン2時間30分00秒以内、ハーフマラソン1時間10分00秒以内要記録証提出
エリート女子
マラソン3時間00分00秒以内、ハーフマラソン1時間20分00秒以内要記録証提出
一般(山口県民枠・幸せます防府枠)
マラソン4時間00分00秒以内、ハーフマラソン1時間33分00秒以内要記録証提出
3. 2021年度日本陸上競技連盟登録競技者および日本陸上競技連盟未登録者
(大会公式ホームページより引用)

上の条件に加えて、次の資格も必要になります
幸せます防府枠 |
防府市に住民登録がある方、防府市に勤務している方、防府市に所在する学校に在籍している方のいずれかに該当する方 |
---|---|
山口県民枠 |
山口県に住民登録がある方 |
IPC登録の部の参加資格は、下記です。
視覚に障がいのある者で、2021シーズンIPC(国際パラリンピック委員会)登録競技者
(大会公式ホームページより引用)
エントリーの方法は?流れは?

それに、定員オーバーしたらどうなるの?

山口県民枠、エリート枠のエントリー
エントリー方法はRUNNET(インターネット)です。
大会公式ホームページトップページにRUNNETの申込ボタンがあります。

とっても人気の大会なので、申込者が定員を超えたら抽選になります。
下の表に、メールが届いてからの手続きの流れをまとめました。
① | 大会公式ホームページからRUNNETで申込 |
---|---|
② | 10月22日(金)RUNNETからメールが届く |
③ | 出走権を得られたら、入金手続きをする ※申込時に、クレジットカードやコンビニ払いなど、入金方法を選べます。 |
④ | 記録証、住民票(または運転免許証、公的機関が発行し住所の記載があるものの写し) を 10月29日(金)までに大会事務局へ郵送(当日消印有効) ※メール、FAXでの提出は無効です。 |
⑤ | エントリー完了⇒大会公式ホームページに名前が掲載されます。 名前を確認ください。 |
※事務所への送付が締切日を過ぎてしまった場合は、参加申込が無効になります。
返金対応はありませんので、気をつけてください。
※住民票は提出前3ヶ月以内に取得したものに限ります。
※過去4年間の防府読売マラソンの参加記録で申込する場合は、記録証の提出は必要ありません。
防府読売マラソン大会事務局
〒747-0808 山口県防府市桑山二丁目1-1
幸せます防府枠のエントリー
専用振替払込用紙による申込です。
幸せます防府枠のエントリーの流れを下の表にまとめました。
9月24日(金)~10月7日(木)午後5時までの間に、エントリー申込をします。
① | 大会公式ホームページ内「エントリー」ページから 「第52回防府読売マラソン大会 幸せます防府枠 参加申込書」 をダウンロードし、必要事項を記入。 |
---|---|
② | 必要書類を添付して、大会事務局へ提出。 ◇提出書類は何?◇
提出は郵送または持参での提出のみ有効(当日必着)。 ・参加申込書 ・対象者であることの証明書 (市内在職、在学の方は公式ホームページから証明書をダウンロードできます。 市民の方は住民票など、公的機関が発行した住所の記載があるものの写しが必要) ・記録証 ※メールやFAX、電話での申込は無効です。 |
② | 郵送にて抽選発表(10月22日発送予定)。 |
③ | 出走権を得た方は、手元に届いた専用振替用紙に必要事項を記入。 ゆうちょ銀行、郵便局窓口で参加料を入金します |
④ | 事務局が入金確認後、エントリー完了です。 ⇒大会公式ホームページに名前が掲載されます。 |
※過去4年間の防府読売マラソンの参加記録で申込する場合は、記録証の提出は必要ありません。
※住民票は提出前3ヶ月以内に取得したものに限ります。
防府読売マラソン大会事務局
〒747-0808 山口県防府市桑山二丁目1-1
当日の大会受付は
時間 | 12月19日(大会当日) 9:00~11:00 ※今大会は大会前日の受付は実施しません。 |
---|---|
場所 | キリンレモンスタジアムソルトアリーナ防府 (陸上競技場北側) |
大会2週間前までに、参加案内と体調管理チェックシートを送付します。大会受付時にご提出ください。
ナンバーカードと計測用チップは受付時に配布します。
当日の駐車場、交通規制は?
駐車場と移動手段
駐車場はソルトアリーナ防府です。
定員に対して十分な台数の駐車場が確保されていますので、できるだけ自家用車でお越しください。
今年はJR防府駅からの無料シャトルバス運行はありません。
交通規制
また当日は時間帯によって、市内道路の交通規制があります。
主要道路には交通規制の看板がすでに出ていますので、確認ください。コースへの車両進入阻止など、大会スタッフ、ボランティアの方がおられますので、誘導に従ってください。
(2021年防府市広報より引用)
通行止め箇所も多くあります。JR防府駅周辺は通行止め箇所が多々ありますのでう回路を利用するようになります。
コースと見どころ
コースは
(防府読売マラソン 配布チラシより)
防府市街を、たくさんの声援を受けながら走る防府読売マラソン。
最大高低差は約10メートル、比較的平坦な走りやすいコースといわれてます。
2019年からソルトアリーナ防府前の県道58号線からのスタートに変更になりました。スタート直後がまっすぐな道になるのでスタート時の混雑が緩和でき、好記録が狙えるといわれています。
ゴールは例年通り、陸上競技場でのフィニッシュになります。
応援、見どころスポット
※新型コロナウイルス感染症対策のため、沿道での応援はご遠慮くださいとのことです。
・29キロ地点の折り返し点
田島自衛隊付近では例年太鼓演奏が行われ、選手の力走を後押しします。(勝間太鼓、塩浜太鼓)
・JR防府駅前天神口道路北側
防府駅天神口周辺はたくさんの地元の方が応援に駆けつけるスポットです。
・三田尻大橋
トップ争いのいちばんの見どころは、第5関門の三田尻大橋手前の給水所あたりからです。もっと早い時点から仕掛ける場合もありますが、このあたりがスパートポイントです。
KRYラジオ、テレビの生中継
毎年正午から、ラジオとテレビでの生中継があります!いつもテレビで中継を見ながら、近づいてきたらダーッと外へ応援に行っています。(だって、少しでも先頭集団の様子を見ていたいんだもの・・・)。
当日、中国四国地方、九州地方の多くでも生放送で中継を見ることができます(福岡、近畿広域圏は録画放送)。
まとめ
今年は読売マラソン中止かな・・・と寂しく思っていましたが、開催されると聞いてうれしく思いました。
感染症予防に配慮して開催を決めてくださった大会事務局の皆さまには感謝ですね。
大会当日は実際に走る方、応援に行かれる方、用事やお仕事で出かけられる方、さまざまだと思います。
感染症対策をしつつ、みなさんそれぞれの応援で年末の一大イベント・防府読売マラソンを盛り上げたいですね!