
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^
少しずつ秋が深まり、年末が近づいてきました。
毎年防府市では「未来に繋げる幸せますの光」をテーマとして、「冬の幸せますフェスタ」が開催され、ルルサスやアスピラート、防府天満宮周辺でイルミネーションイベントが行われます。
寒い夜にお出かけして温かい灯りにほんわりした気持ちになるのもいいですよね。
今回は、防府市「幸せますフェスタ 光と音のページェント」についてまとめてみました。お出かけの参考にしていただけると嬉しいです。(コロナ禍のため内容が変更になる場合もあります、ご了承ください)
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ ハロウィンが終わって冬が近づくと、気になってくるのがイルミネーション。 家族で、友達同士で、カップルで。冬の澄んだ夜空の元、きれいなイルミネーションを楽しみたいですよね^^ そこ …
開催日程、会場
開催日程:2020年12月5日(土)~2021年1月10日(日)
開催時間:点灯時日没(17:00)から22:00まで
入場料 :無料
会場:防府駅近くの商業施設・ルルサス防府を中心に、防府駅から商店街、防府天満宮のふもとの各所
冬の幸せますフェスタ、見どころは?
ルルサス防府のクリスマスイベント
たくさんの手作りクリスマスツリーや創作イルミネーションがルルサス広場や通路、道路側に設置。
周辺は温かな光に包まれ、行きかう人の目を楽しませます。
ルルサス広場には幸せますのピンクを基調にしたイルミネーション。とってもきれいで可愛いですよ^^
ルルサス防府ではイベントも開催されます。
12月5日(土)にはカウントダウン点灯式を開催。
16時からオープニングセレモニー、18時にカウントダウン点灯式が行われます。ゴスペルのコンサートなどもあるそうですよ。
19日(土)にはHOTほっとXmas in 防府イベントが開催され、先着100名で大抽選会が行われます(11時から14時に抽選券配布)。
そのほか、わっしょい広場でステージイベントも行われます。
(ルルサスの空き店舗を利用してのイルミネーション)
◇冬の幸せますフェスタ 光と音のページェント◇
ルルサス防府点灯期間:2020年12月5日(土)~2021年1月11日(月祝) 17時~22時
まちの駅うめてらす「多幸つぼ灯篭」
まちの駅うめてらすの周辺では、防府市内で作られているたこつぼを使った「多幸つぼ灯篭」のライトアップが行われます。
たこつぼは防府市末田地区の田中窯業で作られたもので、登り窯は市指定有形民俗文化財に指定されています。
防府を代表する伝統的産業、たこつぼをアレンジし、かわいらしいあたたかい光をお届けします。
たこつぼが「多幸(たこう)つぼ」だなんて、幸せますの街・防府ならではのアイデアですね^^
わたしはたこつぼを使ったシンプルであったかい光が好きで、昨年もその前も、うめてらすに見に行ってきました。ぜひみなさんもどうぞ。
◇うめてらす冬のイルミネーション◇
点灯期間:2020年12月5日(土)~2021年1月11日(月祝) 17時~21時
らんかん橋イルミネーション
防府天満宮の参道沿い、まちの駅うめてらすから南へ30メートル行ったところにあるらんかん橋。
らんかん橋周辺や池、東屋も毎年この時期には美しく飾り付けられ、きれいに輝きます。
昨年の点灯式では、ダンスやタピオカ入りぜんざいがふるまわれたそうですよ。ほかにもサンタさんにお願いメッセージや抽選付きアンケートも実施されたそう。
光り輝くらんかん橋やまちの駅うめてらすを通って、夜の防府天満宮にお参りするのもいいですねー。
◇らんかん橋イルミネーション◇
点灯期間 2020年12月5日(土)~2021年1月11日(月祝) 17時30分~22時
アスピラートでクリスマスイベント
ルルサス防府のおとなり、アスピラートも年末年始はイルミネーションでライトアップされます。
アスピラートでもスペシャルなイルミネーションやコンサートが期間限定で開催されますよ。
昨年は12月13~15日の夜、シャボン玉とイルミネーションのコラボイベント「バブルミネーション!」が行われ、好評を博しました。
また防府音楽祭のプレイベントとして、「灯りの下のコンサート」が開催されます。
今年は防府音楽祭の音楽監督、田中雅弘さんによる演奏と音楽祭の見どころ紹介が行われる予定です。
◇灯りの下のコンサート◇
日程 2020年12月19日(土)
開演 17時30分~(予定)
会場 アスピラート1階 市民スペース
料金 入場無料
>>防府市観光情報ポータル「たびたびほうふ」内 冬のイルミネーション・ライトアップページ
駐車場、アクセスは?
ルルサス防府、アスピラートの駐車場
ルルサス防府には有料駐車場がありますが、アスピラートには駐車場がありません。
アスピラーに行かれる際は、ルルサス防府の駐車場かイオン防府、そのほか有料駐車場をご利用ください。
ルルサス防府駐車場(229台)
料金: 最初の60分(AM 6時~PM 10時入庫) 無料
以降40分ごと(AM 6時~PM 10時) 100円
以降60分ごと(PM 10時~AM 6時) 100円
24時間 800円
ルルサス防府、アスピラートは防府駅からすぐです。
うめてらす、らんかん橋の駐車場
うめてらす、らんかん橋においでの際は、車の場合、うめてらす駐車場(無料)が利用できます。
まちの駅うめてらすのすぐ前と、道路を挟んでの場所の2か所に駐車場があります。
20時になると施錠されますので、お気を付けください。
また防府天満宮には、裏側に大きな無料駐車場があります。
少し歩くようになりますが、満車の際はそちらもご利用ください。
公共交通機関を利用される場合、らんかん橋、まちの駅うめてらすは防府駅から徒歩15分ぐらいです。
まとめ
今回は防府市のイルミネーション、年末イベントをご紹介しました。
防府市内もさまざまなところがイルミネーションで光り輝きます。あまり知られていないのが残念です。
イルミネーションイベントの詳しい内容が決まりましたら、随時更新していきます。
コロナ禍ではありますが、心温まる楽しいイベントが開催されるのは嬉しいですね^^
年末年始を楽しみましょう。