これから雨の日が多くなる時期がやって来ますね・・・。
雨の日はなかなか時間が経たなくて、手持無沙汰になりがち。
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は、なおさらではないでしょうか。

なんたん
なんたん
子どもが小さい頃、ほんとにお出かけ先に困ってました・・・
そこでこの記事では、防府市の小さなお子さんが楽しめる屋内の施設をご紹介します。

ルルサス防府・親子ふれあい広場

ルルサス防府2Fにある「親子ふれあい広場」は、防府市地域協働支援センターが運営する施設です。

広い室内にたくさんのおもちゃが置いてあり、小さなお子さんは思いっきり遊ぶことができますよ。
ルルサスの駐車場から直結しているので雨に濡れる心配がなく、建物内に図書館も飲食店もあるので、雨の日のちょっとしかお出かけにおすすめです^^

なんたん
なんたん
うちの子も小さい頃よくお世話になっていました!
なつかしい~

利用時間 親子ふれあい広場 10時~16時
多目的トイレ 9時~22時
休館日 毎週火曜
その他 支援員が1人常駐なので安心
駐車場 ルルサス防府駐車場(1時間無料)

防府市立図書館

絵本好きなお子さんでしたら、図書館で過ごすのはいかがでしょうか。

静かにしていないとダメ、というイメージがある図書館。
たしかに大騒ぎはできませんが、絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなど、小さなお子さんを対象にした行事が、定期的に開催されています。

防府市立図書館はルルサス防府3Fです。

行事名 日程 場所
(防府市立図書館内)
なかよしくらぶ 毎月第1金曜日
10時30分~11時15分まで
お話のへや
おはなしでんしゃ 毎月第2・4水曜日
10時30分~11時15分まで
お話のへや・研修室
森のくまさん おはなし会 毎月第4土曜日 
15時30分~16時15分まで
お話のへや

防府市立図書館

防府市青少年科学館ソラール

防府市役所のとなりに位置する「防府市青少年科学館ソラール」は、「科学をやさしく、ふかく、たのしく」をモットーとする科学館。

小学生未満のお子さんでも楽しめる展示もありますが、小学生向きの施設です。

科学の不思議を楽しめる常設展示や、定期的に開催される企画展、太陽の黒点を観察できる太陽望遠鏡など、内容が盛りだくさん。
大人も子どもも、一日中たっぷり楽しめます^^

開館時間 9時30分~17時
※最終入場16時30分
休館日 毎週月曜
※月曜が祝日の場合翌日休館
観覧料(通常期) 子ども(小中学生)200円
大人(高校生以上)310円
公式サイト 防府市青少年科学館ソラール

ソユーファミリーゲームフィールド(イオンタウン防府)

イオンタウン防府1Fにある「ソユーファミリーゲームフィールド」。
小さなお子さんも遊べる、ボールパークや乗り物、UFOキャッチャーなどが充実。
お子さんも大人も楽しめるスポットです。

イオンタウン防府内に、ランチや休憩スポットもたくさんあるので、雨に関係なく一日遊べますね。
2Fにはボウリング場(防府ゴールデンボール)があり、卓球もできます♪

ソユーファミリーゲームフィールド防府店

まとめ

防府市で、小さなお子さんでも雨の日に楽しめる楽しめるスポットをご紹介しました。
ほかには、子育て支援センターなどもよいかもしれませんね。

ちょっとでも参考になれば幸いです^^