2022年9月3日(日)4日(日)の二日間、山口市KDDI維新ホールにて、「パンと珈琲のフェスティバル」が開催されます。

これまで4回にわたって開催され、すっかりおなじみになった人気イベント「パンと珈琲のマルシェ」。
今回はどーんとパワーアップ!これまでの自由通路から、メインホールでの開催となりました^^

県央を中心に、人気のパン屋さんや話題の珈琲屋さんが来場。
地元食材の加工品ブース、お子さんも楽しめるワークショップなど、楽しい企画が盛りだくさん♪

この記事では、「パンと珈琲のフェスティバル」の日程や場所、イベントの内容についてまとめました。

パンと珈琲のフェスティバル・基本情報

山ちょる【山口市イベントPR】より)

日程:2022年9月3日(土)・4日(日)
時間:10時〜16時
会場:KDDI維新ホール メインホール
入場無料
駐車場:有料あり(100円/60分)
公式サイト:KDDI維新ホール



来場するパン屋、珈琲屋などはこちら

※出店者は都合により変更になる場合があります。

1日のみの出店、両日とも出店の店舗がありますので、気をつけてくださいね。

9月3日(土)

パン grooton(宇部)
ブーランジェリーソレイユ(美祢)
いおをかし(宇部)
パン工房KANOA(下松)
キッチンカー たきべん(宇部)
Sofukuru Kitchen(防府)
ピクニックランド(宇部)
Mキッチン(宇部)
特産品 あぐりてらす阿知須
パリパリ工房

9月4日(日)

パン TSUKINOWA(山口)
ゴトウパン(山口)
kupuru(山口)
BENCH(宇部)
パン焼き人 西村昭美(山口)
モンプティ(下関)
kuu(宇部)
ルコパン(萩)
キッチンカー 花吉(宇部)
LOOP(山口)
konoka coori(防府)
たこ焼きタコの丸&元祖もちもちポテト(萩)
特産品 河村酒場(宇部)
fudokukanbamboo(周南)
安光農園
久保養蜂場

3日・4日の両日

パン グランシャリオ(山口)
pois082(山陽小野田)
s.tatr.inn(北九州)
三角チーズパン専門店(山口)
American Hotodog Thomas(周南)
Sndwich et Treiteur A.B.C(山口)
極みの食パンあずさ(山陽小野田)
小麦の奴隷 道場門前店(山口)
Hanna’s Bread(宇部)
ホッペが落ち”マース”(北九州)
あにぃぱん(宇部)
メルシーベーカリー(宇部)
コーヒー 西田珈琲(山口))
Sai Coffee Rosteary(山口)
とみー珈琲(山口)
隙間珈琲(美祢)
imm coffee&roastery(岩国)
NO-MAN(山口)
ETHICUS coffee roasers(静岡)
DEAR ROAST(下関)
SNOW DRIP COFFEE(長門)
特産品 原田屋(山口)
銭の菓子本舗(山口)

 

ワークショップも開催♪

9月3日 Atelier porpora(アルコールインクアート)
9月4日 斉藤稜(木のお箸づくり)
YURI Chalk Art(チョークアート)
MATSUNAGA FARM(野菜スタンプトートバッグ)
両日 みうら ちえこ(カラフルペンアート)
つむぎラボ(ヒンメリづくり)
Haru靴工房(靴磨き&レザークラフト)
FLEUR PARLER(フラワーアレンジメント&フク皮石鹸づくり)

また、両日の11時~14時、このイベントのデザインを手がけた「ミレイヒロキ」さんによるワークショップも開催。
ミレイさんのシンボルである「花」にそれぞれの思いやメッセージを書いて、来場者みんなでひとつの作品を作成するそうです。

まとめ

「パンと珈琲のフェスティバル」についてご紹介しました。
さすが、メインホールでの開催とあって出店者も多いですね!

パンと珈琲の香りに囲まれた、素敵な時間が過ごせそうです^^

9月最初の土日は、ぜひ、KDDI維新ホールに足を運んでみてくださいね。

※出店内容は、KDDI維新ホールHP掲載のチラシPDFから転記しました。