
9月23日(金祝)、長門市俵山温泉で一日限りのアートイベント「SARU2022」が開催されます!
廃校となった俵山中学校と俵山温泉街の2か所で開催。
旧俵山中学校では、県内のクリエイターやアーティストがおよそ100店舗出店。
俵山温泉街では「温泉閣」を中心に、数カ所でイベントを実施。マルシェや写真展、ライブなど多彩なアートイベントが繰り広げられます!

どんなイベントがあるのか気になるわ

(saruインスタグラム投稿より)
当日は、両会場でスタンプを集めて抽選に応募できるイベントも開催。
それぞれの会場で台紙のカードにスタンプを押し、温泉閣内に設置した抽選ボックスに投函すると、俵山温泉の宿泊券や俵山の新米などをプレゼントする抽選に応募できるそうですよ。

イベントが多すぎてびっくり。おでかけの参考になるとうれしいな

「SARU2022」第一会場・旧俵山中学校
基本情報
時間:11:00〜16:00
入場料:大人100円(18歳以下無料)
駐車場:旧俵山中学校グラウンド(無料400台)
イベント内容
旧俵山中学校の1階から3階、体育館に、羊毛フェルトや茶舗、和小物、曼荼羅アート、占い、キッチンカーなど、幅広い分野からアーティストが集結します。その数、およそ104店舗!すごいですね!

11:00〜11:20: 長門ダンス愛好会(ダンス)
12:00〜12:20:シュラ(ポールダンス)
13:00〜13:20:アロハフレンズ(フラダンス)
13:30〜13:50:大草千秋(ヨガ)
14:00〜14:20:cafejack(バンド)
15:00〜15:20:カラシ(民謡)(ながと観光なび「ななび」内「SARU2022」より)
「SARU2022」第二会場・俵山温泉街
基本情報
時間:11:00〜20:00
メイン会場:温泉閣(温泉閣を中心に、数か所でイベントを開催)
入場料:無料
駐車場:100台無料
イベント内容
たわらやまマルシェ
ハラちゃんRoom.
俵山プロジェクト写真展
時間:11:00〜20:00
入場無料
内容:「俵山の”いま”を残したい!」をテーマに開催する写真展。地域の方からお預かりした”過去”の写真や思い出の品も展示。
旅する喫茶
【旅のお知らせ】
次の旅先が決まりました。山口県長門市、俵山温泉街にて来月9/23(金・祝)一日限定で開店いたします。今回は予約制となりますので、ご希望の時間のチケットのご予約をこちらからお願いいたします。https://t.co/lgOqmPF5yw pic.twitter.com/3Kdd4GgrrY
— 旅する喫茶 (@tabi_suru_kissa) August 26, 2022
山口アフリカ太鼓@温泉街練り歩き
※雨天時は温泉閣1F
時間:14:00~15:30頃
内容:アフリカ太鼓が温泉街を練り歩きながら演奏
温泉閣湯あがりライブ
時間:16:00~18:10
入場無料
内容:4組のアーティストが出演
たわらやま歌舞伎
時間:19:00~19:30
演目:五人三番叟

まとめ
9月23日に開催される「SARU2022」をご紹介しました。
おもしろくて多彩なアートイベントがたっぷりの「SARU2022」。
旧俵山中学校と温泉街では、また違ったテイストの内容になっているので、ひとつのイベントなのにいくつもの感動を味わえそうですね。
イベントと一緒に、美肌の湯で知られる俵山温泉の湯を楽しんで行ってくださいね。