山口市仁保にある「道の駅仁保の郷」は、地元のお野菜や県内の特産品、おいしいものがたっぷり。
見て楽しい、買ってうれしい、食べて満足の、とっても内容が充実している道の駅です。

そんな「道の駅仁保の郷」では、2022年10月16日(日)、22周年感謝祭が開催されます!

なんたん
なんたん
10月は22周年感謝祭と毎月大人気の「みんなのマルシェ」を同時開催します!
16日はイベントがたくさん♪ワクワクしちゃうね
つぶた
つぶた
この記事では、道の駅仁保の郷のイベント情報、おもに「22周年感謝祭」についてご紹介しますね!

「22周年感謝祭」基本情報♪

開催日:2022年10月16日(日)
開催時間:10時~14時30分
※抽選会番号掲示は8時30分~
会場:道の駅仁保の郷
アクセス:中国自動車道山口ICから車で10分
公式HP:道の駅仁保の郷



「22周年感謝祭」イベント内容

まずはこちらの動画で、22周年感謝祭の告知動画をどうぞ(音に気を付けてください)^^

感謝祭では大抽選会をはじめ、館外ではキッチンカーにハンドメイド雑貨の販売、エンターテイメントショーを開催。館内では大好評のワークショップを実施します!

感謝企画・大抽選会!

感謝祭の目玉企画はこちら、「大抽選会」
なんと! 総勢310名の方に、道の駅仁保の郷で使える商品券が当たります!

抽選券は、9月23日(金祝)から10月14日(金)まで、お買上金額1000円ごとに1枚配布。
感謝祭当日、8時30分から、館内に抽選番号を掲示しますよ!

なんたん
なんたん
当選の抽選券は、事務所にて商品券と交換。
はずれ抽選券も5枚あれば、仁保の郷せんべいと交換できます♪
つぶた
つぶた
抽選会に参加するには、事前に仁保の郷でお買い物をして抽選券をゲットしておく必要があるんだね。なるほど~

ハンドメイド雑貨、キッチンカー

館外デッキでは、ハンドメイド雑貨のマルシェを開催。
ハンドメイド作家は全部で24店舗、またキッチンカーは約5店舗が来場します!

オリジナリティあふれるハンドメイド雑貨や、人気のキッチンカーによる飲食をお楽しみください。

なんたん
なんたん
来場するハンドメイド雑貨については、公式サイト(22周年感謝祭)からご覧ください♪

ワークショップまつり

お子さんたちに大人気のワークショップまつりは、アイシングクッキーやポプリづくり、和菓子づくりなど全部で10店舗。館内2Fにて開催します!

こちらも出店するワークショップの内容は、公式サイト(22周年感謝祭)からご覧ください。

パフォーマーによるエンターテイメントショー

今回の感謝祭では、館外デッキ広場にて、エンターテイメントショーが繰り広げられます!

(パフォーマー穹投稿より)

当日のパフォーマーは、「パフォーマー穹」と「マジシャンようじ」。
ジャグリングやバランス芸、マジックなど、目の前で繰り広げられる多彩なエンターテイメントショーをお見逃しなく!

開催時間は11時~12時、12時30分~13時30分の2部制です。

定期的イベント情報♪

日曜ピアノ


※時間は変更になる場合があります。
最新の道の駅仁保の郷Instagramをご確認ください。

毎週日曜の午後、売り場2階で「日曜ピアノ」を開催中です(第4日曜のぞく)。

演奏者をお招きして、ストリートピアノで生演奏を行っていますよ^^

素敵なピアノ演奏をBGMにお買い物、いかがですか?

入れ替わるハンドメイド売場

8月20日から雑貨コーナーに、ハンドメイド作家の作品コーナーが新設されました^^
期間ごとに入れ替わりで出品者が替わりで販売しています♪

まずは14名の作家の作品を、11月29日まで販売予定です。

つぶた
つぶた
道の駅がハンドメイド作品との出会いの場になりそうだね!
道の駅に来られる方に、たくさんの素敵なハンドメイド作品に出会ってほしい、マルシェに来られない方にもハンドメイド作品の魅力を感じてほしい。そんな思いが伝わってきますね^^
なんたん
なんたん
すっごくかわいい小物がいっぱいでしたよ♪

まとめ

道の駅仁保の郷の「22周年感謝祭」イベント情報をご紹介しました!

オープンした頃、よく立ち寄っていたのですが、いやーもうそんなに経つんですね(笑)

感謝祭は、抽選会にマルシェ、ワークショップ、大道芸などなど、盛りだくさん。
秋のおまつりにふさわしい賑わいになりそうですね!

なんたん
なんたん
事前にお買い物をして、抽選券をゲットしなきゃね
商品券あたるといいな!
つぶた
つぶた

ぜひぜひ、秋のドライブに、楽しい時間を過ごしに、道の駅仁保の郷へおいでくださいね♪