山口いいとこ発見!

「山口県の農産品」の記事一覧

下関越冬完熟みかん「ひとめぼれ」濃厚な甘さが魅力の山口ブランドみかん

冬になると、誰もが食べたくなる「みかん」。 今では「みかん」でもたくさんの品種が生まれ、春先までの長い期間に、それぞれの味を楽しむことができますね。 温暖な気候に恵まれた山口県では、みかんの島で有名な周防大島をはじめ、本 […]

【豊田梨】直売所はどこにある?梨狩りの時期は?下関市豊田町のおいしい特産品をどうぞ!

8月に入り、いよいよ梨のシーズンが到来しましたね! 山口県の梨の産地の中でも下関市豊田町は、盆地特有の寒暖差を活かした、おいしい梨作りが盛んな場所です。そこでこの記事では、豊田梨の直売所の場所、梨狩りの時期や栽培品種など […]

無角和牛肉【山口県特産品】通販・販売店をチェック!ステーキが絶品⁈レストランも調査!!

近年、赤身肉がブームになっているのをご存じでしょうか? 本当にお肉が好きな方、脂の摂り過ぎが気になる健康志向の方々が、肉本来のおいしさと食感を味わうことができ、低脂肪でヘルシーな赤身肉を好んで食べるようになりました。「驚 […]

下関【垢田トマト】時期はいつ?販売所は?高糖度の理由と感想もご紹介!

トマトといえば夏野菜というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか? 下関市の特産品「垢田(あかだ)トマト」は春~初夏にかけて旬を迎え、5月のGW過ぎ頃がもっとも美味しい時期といわれています。 厚い果肉とフルーツの […]

くりまさる【阿知須のかぼちゃ】時期や販売は?道の駅ご当地ソフトクリームも

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 瀬戸内海に面した山口市阿知須地区の特産品といえば、「くりまさる」。 とってもかわいい名前のかぼちゃは、味も食感もよく、地元の人たちにも大人気。店頭に並ぶとすぐに売り切れる人気かぼ […]

厚保(あつ)くり・直売所や通販はいつから?美祢市が誇る甘くて大きいブランド栗!

山口県には東部と西部にそれぞれ、有名な栗のブランドがあります。 西部の栗の横綱「厚保くり」は、なんと250年もの歴史を持つ栗!美祢市が認定する「Mine Collection」や、山口県が推奨する「やまぐちブランド」にも […]

岩国れんこんの旬や特徴は?直売所、れんこんを使った麺やガラスもご紹介!

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 山口県の東部に位置する岩国市の特産品、岩国れんこんをご存じですか? 初めて食べたら、れんこんってこんなにおいしいんだ!とびっくりするほどの味。 もっちりした粘りとシャキシャキの食 […]

秋芳梨・直売所はいつから?梨狩りは?カルスト台地で育った名産品!

山口県を代表するカルスト台地・秋吉台には、とてもおいしくて季節限定の名産品があります。 それは秋芳梨(しゅうほうなし)。 美祢市秋芳で、1904年(明治37年)から栽培されている20世紀梨です。 今回は秋吉台の名産品、秋 […]

山口の初夏みかん【南津海(なつみ)】さわやかでコクのある甘味が夏にぴったり!!

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 「みかん」といえば、寒い冬、こたつに入って食べるイメージがありますね。 ところが今ではいろいな種類のみかんが開発され、晩秋から春にかけてさまざまなみかんを楽しむことができます。 […]

はなっこりー・山口生まれの緑野菜・特徴や栄養、レシピは?歌もご紹介

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 「はなっこりー」ってご存じですか?山口県在住の方はきっとスーパーでよく見かけて、食べる機会も多いことでしょうね。そして「はなっこりーを食べちゃろう~♪」の歌に聞き覚えがあるはず^ […]