
広大なカルスト台地で有名な秋吉台。神秘的で夏でも涼しい秋芳洞。美祢市は山口県観光に外せないエリアです^^
日本海に面した長門、萩エリアは、史跡や絶景スポットがいっぱいです^^
美祢、秋吉台エリアの記事一覧
山口県美祢市にある秋吉台ジオパークには、観光スポットとして有名なカルスト台地・秋吉台や秋芳洞、そして秋吉台ならではのグルメ、温泉などがあります。 ここでは魅力いっぱいの秋吉台の見どころについて、いろんな角度から書いた記事 …
長門・萩エリア記事一覧
寺社仏閣
萩市の松陰神社から徒歩10分程度の場所にある名刹、東光寺(とうこうじ)。 松陰神社が多くの観光客でにぎわう一方、こちら東光寺は参拝客が比較的少なく静かです。その分境内の幽玄な雰囲気をじっくりと感じながら、お寺での時間を過 …
松陰神社はその名のとおり、幕末の志士・吉田松陰先生をお祀りしている山口県萩市にある神社です。 松陰神社の中には世界遺産に登録された松下村塾があり、幕末の歴史が動く原点ともなった場所です。 今回は子どもたちと地元長州の歴史 …
山口県の桜や紅葉の名所として知られる大寧寺(たいねいじ)。 名湯・長門湯本温泉のすぐ近くという場所柄もあって、紅葉の時期には美しい紅葉を見ようと、たくさんの観光客で賑わいます。 大寧寺は、応永17年(1410年)、山口県 …
CNNの「日本の最も美しい場所31選」にも選ばれたほどの絶景で知られる元乃隅神社。 ですが元乃隅神社は絶景だけではなく、神社としてもご利益がとても多くあり、しっかりと参拝していきたい神社なんですよ。また、御朱印やお守りも …
温泉
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 長門湯本温泉といえば、山口県内で最も歴史のある温泉街。 音信川(おとづれがわ)沿いに広がるその街並みは、昭和の懐かしさを感じる雰囲気でした。 ですが時代が移り変わるにつれ、もっと …
今回は長門市、長門湯本温泉にまつわる食べ物のお土産を、食べるの大好きな山口県民のわたしがご紹介します^^ 長門湯本温泉がある長門市は、日本海に面していて海産物がおいしく、名産品もたくさんあるところです。 山口県民おなじみ …
絶景スポット、名所
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 今回は長門市向津具半島にある絶景スポット、千畳敷をご紹介します。 日本各地「千畳敷」と名がつくスポットがありますが、山口県の千畳敷は広い草原です。 あの有名な元乃隅神社から車で1 …
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 日本の原風景と言われる棚田。山口県には棚田が多く、見ているとなんだか懐かしい気持ちになってきます。 その中でも長門市にある「東後畑棚田」は日本の棚田百選に選ばれた棚田で、あの有名 …
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ やさしい詩で読む人の心を癒しはげます金子みすゞ。 その生涯や詩の世界を味わうことができる「金子みすゞ記念館」が、彼女が生まれ育った長門市仙崎にあります。 みすゞさんの詩が好きなわ …
童謡詩人金子みすゞを育んだ地・長門市仙崎。 仙崎の街では、金子みすゞ記念館前の約1キロの通りが「みすゞ通り」と名付けられ、そこかしこにみすゞさんの詩や巨大なモザイクアートがみられます。 昔ながらの風情ある街並みや詩碑に、 …
その他
今回は萩市城下町の駐車場について解説します。 三角州に建設され、たくさんの名所旧跡が残る山口県萩市の城下町。 江戸時代当時の社会の様子をうかがえるその街並みは、2015年に8県11市からなる「明治日本の産業革命遺産」のひ …
山口県長門市向津具(むかつく)半島にある絶景スポット・元乃隅神社には、土日や連休に多くの観光客が訪れます。 向津具半島付近は公共交通機関があまり便利ではなく、元乃隅神社は山口県民でも少しわかりにくい場所です。わたしも初め …