
山口県の県庁所在地、山口市は「西の京」ともよばれた歴史のある街です。
寺社仏閣
山口市で必見の観光スポットといえば、瑠璃光寺の五重塔です!四季を通じて美しい五重塔をご覧になることができます♪
日本三名塔にも数えられる五重塔で有名な瑠璃光寺。 年間を通してたくさんの観光客が訪れる、山口市の人気観光スポットです。 今回は瑠璃光寺の由来とご利益、そして御朱印と受付時間、御朱印帳についてご紹介します^^ 瑠璃光寺五重 …
有名な水墨画家・雪舟が造営した庭として知られる雪舟庭は、年間を通じてたくさんの観光客が訪れる国の史跡・名勝です!
山口市の街中から少し外れた吉敷の山の中に、山口市で最古のお寺である龍蔵寺があります。 そこはまさにパワースポットです!
山口市小鯖にある鰐鳴八幡宮(通称小鯖八幡宮)ひっそりとした静かな八幡宮ですが、春は桜、秋は彼岸花の名所なんですよ。
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 山口市鋳銭司にある両足寺は、紅葉寺として知られる穴場的なスポットです。 近場だけれどもまだ行ったことがないなぁということで、家族そろって両足寺に紅葉狩りに行ってきました。 行く前 …
幕末から明治初期にかけて活躍した、大村益次郎をご存じでしょうか。 村医者から蘭学を学んで兵学者になり、明治新政府では軍事の専門家として近代日本軍制の創始者となった、異色の経歴を持つ人物です。 近代日本に大きな功績を残した …
山口市吉敷にある赤田神社は、素晴らしい紅葉スポットとして知られています。 まだ赤田神社に紅葉を見に行ったことがなかったので、今年こそ行きたい!と思い、紅葉狩りに行ってきました。 この記事では、赤田神社の場所、紅葉の様子、 …
室町時代、山口を治めた大内氏は京の都を模した街づくりをすすめました。 今も山口市内には、一の坂川周辺や瑠璃光寺五重塔、常栄寺雪舟庭、サビエル記念聖堂など、当時の大内文化をしのぶ多くの名所が残されています。 なかでも、歴史 …
山口大神宮は、大内氏第15代当主・義興(よしおき)公が、伊勢からご分霊を勧請して創建した神社で、2020年(令和2年)に鎮座500年を迎えた古社です。 伊勢信仰が盛んだった江戸時代には、「西のお伊勢さま」といわれ、多くの …
史跡、名勝
山口サビエル記念聖堂は、山口市のランドマークです。 火事のため焼失しましたが再建され、変わらず地元の人々に愛され続けています。
五重塔で有名な瑠璃光寺の境内である香山公園。「日本の歴史公園100選」にも選ばれており、様々な史跡、名所が残されています。
長門峡は山口県の中でも人気の紅葉スポット。 詩人・中原中也が絶賛した名勝です♪
山口市の桜の名所といえば、一の坂川。毎年多くの観光客が美しい景色を観に訪れます。
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 山口県ゆかりの詩人・中原中也を訪ねて、湯田温泉街にある「中原中也記念館」に行ってきました。 中原中也記念館では様々な企画展をおこなっていて、中也の生きた時代をもっと身近に知ること …
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 子どもたちを連れて「山口ゆらめき回廊」へ行ってきました。 毎年秋に行われる「山口ゆらめき回廊」は、瑠璃光寺五重塔がある香山公園の中に、およそ1000個のキャンドルが灯され、ライト …
日本のお城といえば、立派な石垣、高い天守閣を想像しませんか? 現在の山口県庁の場所にあった山口城(山口御屋形)は、わたしたちが想像するお城とは違う、高い石垣も天守閣もないお城。 幕末、藩庁が萩から山口に移され、建築されま …
湯田温泉
湯田温泉にある観光回遊拠点施設「狐の足あと」、カフェと足湯を一緒に楽しめる人気スポットです^^
山口県で大きな温泉街である湯田温泉。 湯田温泉駅や温泉街の至るところには、白い狐がお出迎え。マスコットキャラクターも白い狐、毎年4月には「白狐まつり」も開催されています。 湯田温泉は白狐がトレードマークの温泉街?そうなん …
山口県でいちばん大きな温泉街、湯田温泉。美肌の湯で知られる湯田温泉でくつろいだあとには、ここでしか買えないお土産品や山口市ならではの美味しいものも気になりますね。 たくさんのお土産品があるけど、何がいいのか迷うなあ・・・ …
グルメその他
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 今人気の萩野菜ピクルス、ご存じですか? テレビのニュースで紹介され、とーっても話題のお店です! 先日教えてもらってお店に行ってみたところ、ピクルスへのイメージがガラリと変わりまし …
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 山口を代表する銘菓といえば外郎(ういろう)ですね。 日本全国各地の銘菓として親しまれている外郎ですが、山口の外郎は作り方がほかの地域とは違い、そのおいしさも格別です! 中でもわた …
山口県民のわたしにとって、ういろうといえば山口の名菓・・・なんですが、山口の他にも有名なういろうが日本各地にあります。 中でもいちばん有名なのが、名古屋ういろうですね。 山口の外郎を食べ慣れていたわたしは、初めて名古屋う …
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 秋の紅葉散策スポットとして知られる長門峡、じつはその周辺では梨栽培が盛んなんですよ。 長門峡の近くにお住まいの方から毎年のように立派な梨を頂いてたのですが、昨年は実際に行ってみよ …
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 2019年9月にリニューアルしたばかりの道の駅「長門峡」に、ドライブがてら子どもたちと行ってきました。 道の駅「長門峡」くんくのだいちは、山口市から島根県津和野に抜ける国道9号線 …
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 山口市徳地にあるあさむらいちご園は、ソフトクリームがおいしい!と人気のお店。 知り合いに「絶対行ってみて!」と教えてもらったお店で、時々ドライブがてら立ち寄っています。 お店に行 …
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 秋も深まり、フルーツがおいしい季節ですね。毎年りんご狩りに行っているのですが、今年はまだ行ってない…行きたいなーということで、急遽徳佐へりんご狩りに行ってきました! 徳佐にはたく …
こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ ある天気の良い日曜日。 久しぶりにカフェに行きたいわたしと、ただただ大好きなタルトが食べたい娘の利害が一致。 ケーキ屋さんを探してみたところ、モントロー阿知須店がヒット。 タルト …
丸くてコロンとした紺色の粒がかわいいブルーベリー。 摘み取ってその場でパクっと食べられる手軽さと、ほどよい甘酸っぱさがたまりませんね^^そこで今回は、梅雨の晴れ間に、山口市徳佐の友清りんご園へブルーベリー狩り体験に行って …
山口市の観光名所・瑠璃光寺五重塔のすぐそばに、おそば屋さん「東京庵」があります。 そば寿しがとてもおいしくて口コミもよく、観光客にも好評のおそば屋さんです。 ですが、初めて東京庵のことを聞く人は当然こう思うのではないでし …