日々の慌ただしさに疲れたら、自然に囲まれたひっそりとした場所で、ゆっくりした時間を持ちたくなりますね。

そんな癒しの時間を求めて、下関市の古民家カフェ「木と風」に行ってきました。

カフェ「木と風」は、隠れ家のように独り占めしたくなるカフェ。
古民家をリノベーションし、まさに木と風を感じられる落ち着いた雰囲気の中で、穏やかな時間を過ごしてきました。

なんたん
なんたん
窓から見える自然を眺めながら、こだわりの水出しコーヒーとケーキをいただきました
つぶた
つぶた
下関のドライブの休憩に、日常を忘れてリフレッシュしたい時に、ぜひ立ち寄ってみてほしいカフェです^^
この記事では、下関市の古民家カフェ「木と風」の場所やお店の様子、メニューをご紹介しますね。

※メニュー、料金などは訪問当時(2025年8月)の内容です。

古民家カフェ「木と風」・アクセス、駐車場情報

古民家カフェ「木と風」へのアクセス方法や、車で行く際の駐車場情報をご紹介しますね。

「木と風」があるのは、下関市吉見上。
グーグルマップに沿って、県道244号線から細い道に入って道なりに進むと、看板や幟が見えてきます。

古民家カフェ「木と風」付近の案内の幟

ちょっと道が狭いのでびっくりしますが、案内通りに進むと、広い駐車場に出ますのでご安心くださいね。

古民家カフェ「木と風」駐車場の様子
(上から見た駐車場)
【所在地】下関市吉見上字大上788-2
【定休日】毎週月、火曜
【営業時間】11時~16時
【駐車場】あり
※営業時間やメニュー、価格は変更されることもあります。



古民家カフェ「木と風」・お店の雰囲気

古民家カフェ「木と風」お店の外観

駐車場に着くと、山あいの木々とゆるやかに吹く風、そして手づくりの看板が出迎えてくれました。

古民家カフェ「木と風」の建物は、一見、農家の納屋のようです。
いったいお店の中はどうなっているのか…、期待が高まります!

横開きの戸を開けると、そこには納屋とは思えない素敵空間が広がっていました。

古民家カフェ「木と風」店内1階の様子
(1階の様子)

なんたん
なんたん
壁が石壁になっている。うわあ、すごい!
1階が気になりながら、案内していただいた2階へ。

靴を脱いで階段をあがると、2階は木の香りが漂う明るい空間が広がっていました。

古民家カフェ「木と風」懐かしさを覚える2階の店内

窓の外を見れば、広々とした山の木々が目に入る眺めの良い店内。

親戚の別荘に来たような、懐かしくて心落ち着く雰囲気です。
窓際の席で、ずっと窓の外を眺めて、独り占めしたくなるような空間でした。

古民家カフェ「木と風」店内2階の様子

外には梅の木、みかんの木などが植えてあり、早春や初夏には、季節の花と香りを楽しめるのではないでしょうか。

四季折々の景色を楽しめるなんて、何度も足を運んでみたくなりますね。

古民家カフェ「木と風」2階天井の立派な梁の様子

天井には立派な木の梁が残されており、ものすごい重厚感。

外観からしてかなり古い建物と思われるので、リノベーションも大変だったことと思います。

もとの建物の素晴らしいところを残して、モダンな雰囲気に仕上げ、多くの人に居心地を楽しんでもらうなんて、とても素敵ですね。

古民家カフェ「木と風」・メニューは

古民家カフェ「木と風」ドリンクメニュー

古民家カフェ「木と風」のメニューは、シンプルです。

看板メニューの「水出しコーヒー」をはじめとする、ドリンク類。
1階に大きな水出しコーヒーのドリッパーがあったので、そちらで時間をかけてコーヒーを抽出しているようでした。

古民家カフェ「木と風」メニュー

ケーキセット(単品あり)、ピザセット(単品あり)です。
ピザは照焼チキン、マルゲリータ、ハニーの3種類から選べます。

古民家カフェ「木と風」・実際にいただいたメニューをご紹介

古民家カフェ「木と風」ケーキセット、アイスコーヒーケーキセットを注文し、わたしはドリンクにアイスコーヒーを選びました。

アイスコーヒーといえば、苦くて濃くて、氷が溶けるまで待って飲む、というイメージでしたが、こちらの水出しコーヒーは、とてもまろやかで苦みがない、優しい味。

氷もコーヒーで作られているようで、コーヒーが薄くなることなく、最後までおいしくいただけました^^

なんたん
なんたん
水出しコーヒーは初めて飲んだかもしれないわ。こんなにおいしいのね
つぶた
つぶた
こちらはコーヒーのお水にもこだわっているらしいよ。今度ゆっくり話をお聞きしたいな
古民家カフェ「木と風」チーズケーキケーキの説明はありませんでしたが、週替わりで種類が変わるのだそうです。

一緒に訪問した4人全員がケーキセットを注文したので、本日のケーキ3種類が運ばれてきました。

ブルーベリーソースがかかったチーズケーキがおいしそう…でしたが、わたしの口には入らず(笑)
つぎに訪問するときは、いただきたいなあ。

古民家カフェ「木と風」ピザマルゲリータ

そしてせっかくなので、ピザ(マルゲリータ)も注文。
具材がしっかりと感じられて、おいしくいただきました。

小さめのサイズなので、4人で分けたらぺろっと食べられましたよ^^

メニューをいただいている間、窓の外を眺めてのんびりしたり、おしゃべりしたり。
ちょうどお客さんが少ない時間帯だったこともあって、ゆったりと過ごすことができました。

まとめ

下関市の古民家カフェ「木と風」をご紹介しました。

実はずっと気になっていながら、なかなか足を運べなかった場所。
やっと訪問できて、そして独り占めしたくなるような素敵な店内で過ごせて、感激しました。

自然に囲まれた静かな空間で、おいしいコーヒーをいただきながら、癒しのひと時を過ごせる「木と風」。

自分へのご褒美に、心の栄養と休憩に、下関ドライブの途中に、ぜひ足を運んでみてくださいね。