【ハモフェス2025】道の駅潮彩市場にて開催!!防府の「鱧」の魅力を楽しむイベント 公開日:2025年7月6日 山口県のイベント防府市 2025年7月13日(日)、道の駅潮彩市場にて「ハモフェス2025」が開催されます! 防府の夏の食の代表といえば、「鱧(ハモ)」。 とはいえ、高級魚として知られるハモを食べたことがない、という方も多いのではないでしょうか […] 続きを読む
玉祖神社【防府市】由緒やご利益、見どころを解説・歴史あるパワースポットを訪ねて 公開日:2025年6月22日 山口県の寺社仏閣防府市 防府市にある玉祖神社(たまのおやじんじゃ)は、大変古くからの歴史を持つ周防国一ノ宮神社です。 社伝によると、創建年月は不詳ですが、景行天皇が熊襲征伐の折に立ち寄ったことが伝わっており、二千年の歴史を持つといわれています。 […] 続きを読む
護国寺【防府市】俳人・山頭火のお墓や句碑があるゆかりのお寺 公開日:2025年6月14日 山口県の寺社仏閣防府市 明治から昭和初期にかけて活躍した俳人・種田山頭火(たねださんとうか)ゆかりの地として知られる防府市。 その中でも「護国寺(ごこくじ)」は、山頭火のお墓や句碑、像が多数ある、山頭火の句のファンの方必見のスポットです。この記 […] 続きを読む
防府市カフェ【あんぶっしゅ】落ち着いた雰囲気漂う隠れ家のようなスポット 公開日:2025年6月7日 山口のお店防府市 防府市天神にあるカフェ「あんぶっしゅ」に行ってきました^^ 防府天満宮方面に向かう通りの脇にある「あんぶっしゅ」。 いつも横目でチラリと見て気になりながらも、足を運んだことがなかったお店でした。この記事では、防府市にある […] 続きを読む
野村望東尼と高杉晋作・命を救った女流志士の知られざる物語 更新日:2025年6月1日 公開日:2025年5月31日 山口県ゆかりの人物防府市 幕末の動乱期、多くの志士たちが命を懸けて時代を切り開こうとするその陰で、彼らを支えた人物がいました。 その一人が、福岡藩士・野村貞貫(さだつら)の妻であり、後に歌人・政治活動家として知られる「野村望東尼(のむらぼうとうに […] 続きを読む
防府天満宮【2025初詣まとめ】予祝詣や混雑状況や交通規制・アクセス方法をチェック!! 更新日:2024年12月28日 公開日:2024年12月21日 山口県の寺社仏閣防府市 山口県内でもっとも参拝客が訪れる防府天満宮。 初詣の参拝客数はおよそ43万人といわれ、毎年大みそかの深夜から初詣に訪れる参拝客で大混雑します。 わが家は毎年元旦の午後、車で初詣に出かけます。 境内や裏側の駐車場付近のたく […] 続きを読む
防府天満宮の祭り【御神幸祭・裸坊祭2024】日程や見どころ、歴史を地元民が解説!! 公開日:2024年11月7日 山口県のイベント山口県の寺社仏閣防府市 毎年11月の第4土曜日は、防府天満宮の御倖祭(裸坊祭)。 街中の至るところから「兄弟わっしょい!」の掛け声が聞こえてきます。 御神幸祭(裸坊祭)は、今年でなんと1021回目! 御祭神・菅原道真公の御霊に「無実の知らせ」を […] 続きを読む
ふるさと想い出花火2024【防府市】日程や駐車場など解説・有志による防府の秋の風物詩 更新日:2024年10月20日 公開日:2024年10月19日 山口県のイベント防府市 毎年10月下旬に三田尻港で開催される「ふるさと想い出花火」。2024年は10月26日(土)に開催されます! 「ふるさと想い出花火」は防府市内の有志の方たちが、「防府を『ふるさと』とする子供たちのために」との想いで開催して […] 続きを読む
【山口バイクフェス2024】道の駅潮彩市場防府大駐車場に国内外のバイクが大集合 公開日:2024年9月30日 山口県のイベント遊び場・体験防府市 2024年10月6日(日)、道の駅潮彩市場となりの大駐車場にて「山口バイクフェス2024」が開催されます。 「山口バイクフェス」は、「バイクの普及と交通安全の啓発を図り、地域社会の発展に貢献すること」を目的として開催して […] 続きを読む
防府市オープン・睡眠ドライヘッドスパ「インソムニア」で至福の癒しタイムを体験 公開日:2024年7月1日 PR山口のお店開店閉店防府市 スマホにパソコン、テレビから、日々大量の情報を受けとるわたしたち。 現代人が一日にふれる情報量は江戸時代の一年分。平安時代の一生分といわれているとか! 驚きですね。 人間の身体のつくりはたいして変わっていないのに、脳が受 […] 続きを読む