下関越冬完熟みかん「ひとめぼれ」濃厚な甘さが魅力の山口ブランドみかん 公開日:2023年2月8日 下関市山口県の農産品 冬になると、誰もが食べたくなる「みかん」。 今では「みかん」でもたくさんの品種が生まれ、春先までの長い期間に、それぞれの味を楽しむことができますね。 温暖な気候に恵まれた山口県では、みかんの島で有名な周防大島をはじめ、本 […] 続きを読む
ふくらーめん【下関のお土産】パッケージがかわいい!!とらふぐを使ったインスタントラーメン 公開日:2022年8月25日 下関市山口県のお土産 ぷっくり膨らんだ白いおなか、こちらを見つめるつぶらな瞳。 思わず手に取ってしまいたくなる、かわいらしいパッケージの「ふくらーめん」。 下関で水揚げされたとらふぐを使った、特製スープがおいしいインスタントラーメンです。この […] 続きを読む
【豊田梨】直売所はどこにある?梨狩りの時期は?下関市豊田町のおいしい特産品をどうぞ! 公開日:2022年8月9日 下関市山口県の農産品 8月に入り、いよいよ梨のシーズンが到来しましたね! 山口県の梨の産地の中でも下関市豊田町は、盆地特有の寒暖差を活かした、おいしい梨作りが盛んな場所です。そこでこの記事では、豊田梨の直売所の場所、梨狩りの時期や栽培品種など […] 続きを読む
金魚ちょうちんキットで作ってみた【柳井市の民芸品】夏休みの工作に!! 公開日:2022年7月22日 光、柳井市、周防大島山口県のお土産 かわらしさで人気の柳井の民芸品・金魚ちょうちん。 とぼけた表情で風にゆらゆらと揺れる姿は、とっても愛嬌があって癒されますよね^^ 金魚ちょうちんは、柳井市で100年以上の伝統を持つ民芸品。 割竹で骨組みを作り、和紙を貼り […] 続きを読む
菊川そうめんはコシが強くて絶品!特徴や販売店は?下関の手延べそうめんの歴史を紹介 更新日:2022年6月7日 公開日:2022年5月23日 下関市山口県のお土産山口県グルメ 広々とした田園風景が広がる下関市菊川町の特産品、手延べそうめん「菊川の糸」をご存じでしょうか? 道の駅きくがわでは、お土産品売り場に菊川そうめん「菊川の糸」がずらりと並び、施設内のお食事処「よもやま」では、そうめんを使っ […] 続きを読む
山口市湯田温泉【小熊屋加厘】オープン!人気のカレーメニューやスイーツを紹介! 更新日:2022年4月29日 公開日:2022年4月28日 山口のお店山口市山口県のお土産 カレーのお店・スイーツなどの手みやげ品店!「新しいスタイルのオシャレなお店」がコンセプト 「小熊屋加厘(こぐまやかれー)」が2022/4/1山口市湯田温泉にオープンしました! 場所は、湯田温泉駅から徒歩7分の場所にありま […] 続きを読む
無角和牛肉【山口県特産品】通販・販売店をチェック!ステーキが絶品⁈レストランも調査!! 公開日:2022年4月2日 北部山口県の農産品 近年、赤身肉がブームになっているのをご存じでしょうか? 本当にお肉が好きな方、脂の摂り過ぎが気になる健康志向の方々が、肉本来のおいしさと食感を味わうことができ、低脂肪でヘルシーな赤身肉を好んで食べるようになりました。「驚 […] 続きを読む
二見饅頭(ときわ屋)通販はある?販売店はどこ?値段は?素朴な味がおいしすぎる山陰銘菓 公開日:2022年3月11日 下関市山口県のお土産 たっぷりのこし餡と、薄い皮のハーモニーが絶妙な「二見饅頭(ふたみまんじゅう)」。 下関市にある創業95年の老舗和菓子屋、「ときわ屋」の名物饅頭です。 食べる始めるととまらなくなるおいしさで、地元だけでなく、市内外の多くの […] 続きを読む
防府市のおすすめお土産・お菓子スイーツなどどこで買う?地元民がピックアップ! 公開日:2022年3月11日 山口県のお土産防府市 県外の方に贈り物をする時や、旅行に行った時、地元を感じられるよいものを探したい、という気持ちになることはありませんか? 山口県の銘菓や特産品はたくさんありますが、防府市オリジナルのお土産品も数多くあるんですよ! そこでこ […] 続きを読む
晋作餅【下関市東行庵の名物】値段や販売店は?通販はある?しその味がたまらない下関名菓 更新日:2022年3月11日 公開日:2022年2月25日 下関市山口県のお土産 下関といえば、巌流焼や亀の甲煎餅、ふぐせんべいなど、いろんな名菓が思い浮かびますね。 しかし、数ある下関名菓の中でも忘れてはならないものがあります。 それが「晋作餅」です! その名の通り、幕末の長州藩士である高杉晋作にち […] 続きを読む