「さあ、どこにおでかけしようかな?」と考えるのが楽しみな週末♪

この記事では、2025年11月22日・23日・24日に、山口県内で開催されるイベントをピックアップしてみました。

なんたん
なんたん
11月も後半。もうすぐ師走だなんて。今のうちに秋を楽しまないとね
つぶた
つぶた
天候によっては中止になる場合もあります。お出かけ前にHP、SNS、または電話にて最新情報を確認くださいね^^

あわせてどうぞ^^

■ 11月・12月のイベント一覧はこちら
【山口県イベントカレンダー2025】日時、場所を紹介・祭りや展覧会などお出かけのご参考に

御神幸祭(裸坊祭、防府市)

(過去の御神幸祭の様子)
【開催日】11月22日(土)
【開催時間】日中から夕方:各団体の神輿練り歩き、
18時:御発輦(ごはつれん)、21時頃:御帰還
【開催場所】防府天満宮、防府市内
【公式サイト】防府天満宮


毎年11月の第4土曜日は、防府天満宮の御神幸祭(裸坊祭)。
防府天満宮の御祭神・菅原道真公の御霊をお慰めするため、平安時代末期から行われているお祭りで、今年で1022回目です!

祭りの荒々しさは、西日本有数といわれるほど。
白装束に身を包んだ裸坊たちが、道真公の御霊を乗せた重さ約500キロの御網代を引いて大石段を滑り降り、勝間の浦(御旅所)までを往復します。

ぜひ一度、西日本有数の荒祭をご覧ください。

また御神幸祭翌日の日曜には、天神おんな神輿が華やかに行われ、防府の街は二日間にわたって祭りの雰囲気でにぎわいますよ。

※交通規制、臨時駐車場については、公式サイトをご確認ください。

森のマルシェ 親子であそぼー市(下関市)

森のようちえん ここ根インスタグラムより)

【開催日】11月23日(日)
【開催時間】10時30分~15時
【開催場所】才川神社(下関市才川136
【公式SNS】森のようちえん ここ根


11月23日、下関市の才川神社秋季大祭が行われ、「森のマルシェ”親子であそぼー市”」を同時開催します。

当日はこども神輿終了後、杵と臼を使った餅つき大会、子ども店長えんにち、飲食マルシェやワークショップなど、大人も子どもも楽しめる催しを実施。

23日は才川神社で、わくわく楽しい秋の一日を過ごしてみませんか?

※駐車場については、公式インスタグラムをご確認ください。

下関さかな祭り(下関市)

【開催日】11月23日(日) 
【開催時間】7時30分~11時
※会場、駐車場は11時30分に閉場
【開催場所】下関漁港(下関市大和町、下関駅から徒歩5分)
【主催】下関さかな祭実行委員会・下関商工会議所
【公式サイト】下関さかな祭り


毎年11月23日に開催される「下関さかな祭り」。
今年もふく鍋、あんこう鍋、くじら鍋、ふく刺、活魚、加工品等の販売を行います。

また、魚介類バーベキューの試食、魚のタッチングプール、昔懐かしい屋台の出店もありますよ。

さらに今年は林兼産業(株)の協賛により、ソーセージを先着240名に配布も実施(会場本部にて配布)。
下関の魚を味わってくださいね。

当日は、同じく下関駅近くのグリーンモール商店街にて、「リトル釜山フェスタ」も開催されます。
コリアンフードや雑貨の屋台、韓国伝統音楽の演奏やトック(餅)まきなど、韓国の雰囲気を楽しめるイベントがたくさん。

「下関さかな祭り」のあとは、ぜひグリーンモールへ足を運んでみてくださいね。

下関農業まつり(下関市)

【開催日】11月23日(日) 
【開催時間】9時~15時

【開催場所】オーヴィジョン海峡ゆめ広場
【駐車場】下関警察署海峡交番前臨時駐車場
【主催】山口県農業協同組合
【公式サイト】下関農業まつり


下関の農産物に親しんでもらうイベント「下関農業まつり」が開催されます。

ステージイベントや餅まき、野菜の福袋販売(14時~整理券配布)、女性部ブース、キャラクターショーなど、地元農産品販売をはじめ、親子で楽しめるイベントが満載です!

会場が近い「下関さかな祭り」「リトル釜山フェスタ」とともにお楽しみください。

第36回周東食肉フェア(岩国市)

【開催日】11月23日(日) ※雨天決行
【開催時間】10時~14時
【開催場所】周東ふれあい広場
【問合せ先】実行委員会事務局 (0827)84-1111

【公式サイト】第36回周東食肉フェア(岩国市ウェブサイト)


周東町のブランド和牛「高森牛」を堪能できる「周東食肉フェア」が開催されます。
高森牛をはじめ、さまざまな美味しいものを味わえる「食の祭典」です。

今年は岩国市合併20周年を記念して、高森牛の丸焼きは3割増量!
また、トークショーやお笑いライブなど、楽しいイベントが満載ですよ。

同時開催の高森天満宮秋季大祭へのまち歩きとあわせて楽しめ、後半のもちまきでは抽選券付きのお餅がまかれます。

※食券販売については、当日券を9時から販売します(前売券は14日まで)。
詳細は公式サイトをご確認ください。

柳井まつり(柳井市)

柳井市観光協会ンスタグラムより)

【開催日】11月23日(日)※雨天時はイベント一部中止
【開催時間】9時~15時 バタフライアリーナ周辺、10時~16時 JR柳井駅~白壁の町並み周辺
【開催場所】JR柳井駅~白壁の町並み~バタフライアリーナ周辺
【主催】柳井まつり協賛会
【公式サイト柳井まつり(柳井市ウェブサイト)


毎年恒例「柳井まつり」が11月23日に開催されます。今年の祭典は、柳井市合併20周年を記念したイベントです !

麗都路通りを練り歩く「花傘おどり」をはじめ、お祭り広場でのステージイベント、やない大福もちまき、お菓子まき、ゲームコーナー、屋台村など、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんです 

まつり当日は、臨時駐車場である南浜多目的グラウンドからJR柳井駅前まで、無料シャトルバスが運行します。
白壁の町並み周辺の道路は混雑が予想されますので、ご来場にはシャトルバスをご利用ください。

伊藤公もみじまつり(光市)

【開催日】11月22日(土)~24日(月祝)
【開催時間】10時~16時
【開催場所】伊藤公記念公園(光市大字束荷2250番地1)
※期間中は入場無料
【主催】光市・光市教育委員会
【公式サイト】伊藤公もみじまつり光市ウェブサイト


紅葉の名所・伊藤公記念公園にて、日本文化と季節を楽しむイベントが開催されます。

鈴々舎 馬るこさんによる落語、お茶席を楽しむ野点(のだて)、もみじの形のストラップづくり、もみじ撮影会、花手水展示など、さまざまなイベントが行われますよ。

美しく紅葉した伊藤公記念館で、しっとりとした時間をお楽しみくださいね。

今週末のそのほかのイベントピックアップ

日時 イベント 開催場所
11月20日(木)~2026年3月15日(日) まちじゅうエヴァンゲリオン第5弾 【宇部市】市内一帯
11月21日(金)~30日(日) 宇野千代生家 紅葉ライトアップ 【岩国市】宇野千代生家
11月22日(土) パンとおやつのマルシェ 【山口市】新山口駅 南北自由通路
11月22日(土)23日(日) 彩りの城下町長府 ~夜間開園~ 【下関市】城下町長府一帯
11月22日(土)~2026年1月3日(土)   萩駅イルミネーション 【萩市】JR萩駅前ロータリー
11月23日(日)~2026年1月12日(月祝) TOKIWAファンタジア2025 【宇部市】ときわ遊園地
11月23日(日)  天神おんな神輿 【防府市】防府駅周辺~防府天満宮
11月23日(日)  森里海の市  【阿武町】道の駅阿武町
11月23日(日)  第12回餅ひろい世界選手権 【山口市】あとうふるさと交流促進センター(要申込、締切済)

開催中のイベント、キャンペーン、展覧会ピックアップ

日時 イベント 開催場所
11月21日(金)~23日(日)
11月28日(金)~30日(日)
かの’nこと清流Fes.~光の静寂・神やどる杜~ 【周南市】二所山田神社(メイン会場)
~11月24日(月祝)  雪舟庭 秋のライトアップ 【山口市】常栄寺
~11月24日(月祝) 野田神社・今八幡宮ライトアップ 【山口市】野田神社・今八幡宮
~11月24日(月祝) 東行庵もみじライトアップ  下関市吉田町1184
~11月24日(月祝) 歌川国芳展ー奇才絵師の魔力 【山口市】山口県立美術館
~12月7日(日) 「萩に鉄道がやってきた! -鉄路でつながるニッポンー」 【萩市】萩博物館
12月10日(水) 大寧寺ライトアップ  長門市深川湯本門前1074-1
~12月28日(日) やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ 【周南市】周南市立美術博物館
~12月28日(日) リアルさがし「萩城下町調査団~長州ファイブの手帳を見つけ出せ~」 【萩市】城下町一帯

まとめ

今週のおでかけ先、もう決まりましたか?

気になるイベントを見つけたら、ぜひおでかけしてみてくださいね。
お出かけの秋にぴったりな週末になりますように^^

お出かけの際は、公式情報のチェックもお忘れなく!