山口いいとこ発見!

山口県中部エリア

防府天満宮の祭り【御神幸祭・裸坊祭2024】日程や見どころ、歴史を地元民が解説!!

毎年11月の第4土曜日は、防府天満宮の御倖祭(裸坊祭)。 街中の至るところから「兄弟わっしょい!」の掛け声が聞こえてきます。 御神幸祭(裸坊祭)は、今年でなんと1021回目! 御祭神・菅原道真公の御霊に「無実の知らせ」を […]

湯田温泉で日帰り入浴!ゆったり楽しめるおすすめ温泉を厳選紹介

今から約600年前、白狐が見つけた湯として知られる山口市湯田温泉。 その湯は、アルカリ性単純温泉で肌触りがやわらかく肌によくなじみ、癖がないためゆっくりと入浴できるのが特徴です。 さらにアルカリ性が高い泉質は肌をツルツル […]

ふるさと想い出花火2024【防府市】日程や駐車場など解説・有志による防府の秋の風物詩

毎年10月下旬に三田尻港で開催される「ふるさと想い出花火」。2024年は10月26日(土)に開催されます! 「ふるさと想い出花火」は防府市内の有志の方たちが、「防府を『ふるさと』とする子供たちのために」との想いで開催して […]

【山口バイクフェス2024】道の駅潮彩市場防府大駐車場に国内外のバイクが大集合

2024年10月6日(日)、道の駅潮彩市場となりの大駐車場にて「山口バイクフェス2024」が開催されます。 「山口バイクフェス」は、「バイクの普及と交通安全の啓発を図り、地域社会の発展に貢献すること」を目的として開催して […]

菜香亭【山口市の歴史的建築】見どころと歩んできた歴史を紹介

山口市を代表する歴史的建造物のひとつ「菜香亭(さいこうてい)」は、明治から昭和、そして現代へと受け継がれてきた貴重な文化財です。 かつては多くの政治家や文化人に愛された料亭として栄え、現在は誰もが気軽に訪れることのできる […]

山口祇園祭2025【山口三大祭】歴史や見どころ・市民総踊り・県無形文化財「鷺の舞」などをご紹介!

山口に夏の訪れを告げる山口祇園祭(やまぐちぎおんさい)は、山口ちょうちん祭、山口天神祭とともに、山口三大祭に数えられるお祭りです。 今からおよそ600年前、室町時代に起源を発し、以来現在まで連綿と受け継がれてきました。 […]

防府市オープン・睡眠ドライヘッドスパ「インソムニア」で至福の癒しタイムを体験

スマホにパソコン、テレビから、日々大量の情報を受けとるわたしたち。 現代人が一日にふれる情報量は江戸時代の一年分。平安時代の一生分といわれているとか! 驚きですね。 人間の身体のつくりはたいして変わっていないのに、脳が受 […]

【山口市出身の有名人】歴史上の人物・政治家・文化人・スポーツ選手をご紹介

山口市は、室町時代に西国一の勢力を誇った大内氏の本拠地でした。 現在も国宝瑠璃光寺をはじめとする数々の歴史的建造物や資料、文化遺産が残されています。 かつて「西の京」として栄えたこの地は、多くの有名人の出生地でもあります […]

れんげハウス【防府市】エディブルフラワーとハーブを楽しめる自然派カフェ

防府市台道(だいどう)にある「れんげハウス」は、食べられるお花(エディブルフラワー)やハーブ、発酵食品を使ったランチを楽しめる、身体にやさしい自然派カフェ。 古民家を再利用した空間で癒しのひと時が過ごせる、大人の隠れ家の […]