「さあ、どこにおでかけしようかな?」と考えるのが楽しみな週末♪
この記事では、2025年11月2日・3日・4日に、山口県内で開催されるイベントをピックアップしてみました。
ながとスイーツ散歩(長門市)
(画像引用元:ナミト、ミナト) 
長門市駅周辺に、長門市内外のスイーツのお店が出店。
駅周辺に6カ所のスイーツエリアが設置され、各エリアにスイーツ店が配置されます。
スイーツエリアを巡るスタンプラリーも実施。スタンプを集めて豪華景品をゲットしましょう^^
また、同日16時~20時には、長門市駅北口周辺で、「エキキタサタデー!」が開催されます。
イルミ点灯式やイルミ千本くじ、ゴールデンガラポンなど楽しい内容だらけ。
周辺道路では、焼き鳥やおでん、お寿司などの飲食店が多数出店しますよ。
昼間の「ながとスイーツさんぽ」と夕方の「エキキタサタデー!」、ぜひ合わせてお楽しみくださいね。
富海 Seaside Candle フェス~17才プロジェクト~(防府市)
(画像引用元:おいでませ富海) 
【開催時間】17時~21時
【開催場所】富海海水浴場
【運営】富海 Seaside Candle フェス実行委員会
【公式サイト】おいでませ富海
南沙織さんの歌「17才」の舞台である防府市富海海水浴場で、若い世代と一緒に作りあげるイベント。
ダンスイベントやスカイランタン打上げ(参加は事前申込、有料)、飲食の出店、キッチンカーなど、夜の冨海水浴場を盛りあげるイベントが満載。
フィナーレには花火も打ちあがりますよ!
富海海水浴場で、輝くような秋の夜をお楽しみください。
富海海水浴場は富海駅から徒歩5分程度。
駐車場が限られているので、JRでの来場がおすすめです。
”わくわく”竹あかりin江汐(山陽小野田市)
(画像引用元:さんようおのだ観光なび) 
今年も江汐公園で、竹あかりイベントが開催されます。
15時から、竹とうろうの絵付け体験や竹細工(どちらも先着15名)、ステージイベントを開催。
17時30分からは、竹とうろう点火。
高所から竹とうろう鑑賞もできますよ。
萩・明倫学舎の世界遺産まつり(萩市)
「明治日本の産業革命遺産」 世界遺産登録10周年を記念して、萩市ではさまざまなイベントが開催されています。
11月1日からは、萩・明倫館にて「萩・明倫学舎の世界遺産まつり」を開催。
世界遺産ご当地物産フェア、幕末資料レプリカで遊ぼう!、デジタル紙芝居、ダンボール迷路、ガラポン大抽選会など、楽しい催しがたくさん。
萩城下町では、リアル宝さがし「萩城下町調査団 ~長州ファイブの手帳を見つけ出せ!~」も行われています。
ぜひ合わせてお楽しみくださいね。
オーガニック&ナチュラルライフ ガーデンフェア(山口市)
(オーガニック&ナチュラルライフ ガーデンフェアインスタグラムより)
環境への負荷を減らず取り組みを行っている60以上の生産者や事業者が、物販やワークショップ、キッチンカーなどで出店。
そのほか、お花の苗のプレゼント(先着100名)や、食育紙芝居、トークショー、クイズラリー&抽選会など、環境にやさしい取り組みに関するさまざまなイベントが開催されます。
また、公共交通機関(バス・鉄道・タクシー)を利用してご来場された方を対象に、交通関連オリジナルグッズやお花などが当たる抽選会も実施。
ぜひ公共交通機関で、中央公園へおいでませ。
宇部まつり2025(宇部市)
昭和9年に「炭都祭」としてはじまった、宇部最大のイベント「宇部まつり」。
南蛮音頭や市民まつりパレード、曳山パレードに加えて、今年は「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」も参加することが話題になっていますね。
そのほか、宇部マルシェやストリートライブ、ダッフィーバスの展示など、宇部中心市街地でさまざまなイベントがにぎやかに行われます。
特牛うみまちフェス2025(下関市)
((株)うみまちスタイル (空き家関連事業)インスタグラムより)
【開催時間】11時~17時30分
【開催場所】下関市豊北町大字神田特牛(特牛港周辺)
【駐車場】豊北生涯学習センター 横
【主催】特牛うみまちフェス実行委員会、(株)うみまちスタイル
【公式SNS】(株)うみまちスタイル (空き家関連事業)インスタグラム
特牛港で初開催となるイベント「特牛うみまちフェス」。
地元事業者による飲食販売や、地元高校生と事業者とのコラボスイーツの販売、クイズ形式のスタンプラリー、世界でひとつのおおきなクリスマスツリー制作ワークショップ、空家セミナー(事前申込要)など、まち全体を巻き込んだ楽しいイベントです。
このイベントで、うみのまち特牛の魅力を感じてみませんか。
稲穂祭 きつねの嫁入り(下松市)
【開催場所】 旧山陽道花岡界隈(山口県下松市花岡地区)
【問合せ】花岡福徳稲荷社
【公式サイト】
「稲穂祭 きつねの嫁入り」は、この地に伝わる白狐の伝説にちなんで行われるおまつりです。
「きつねの嫁入り」は、戦後、稲穂祭の中で行われるようになったもの。
きつねのお面をつけた新郎新婦が載る人力車を先頭に、紋付袴姿の親族や髪結い、腰元などが続き、花岡福徳稲荷社から周防花岡駅までをゆっくりと練り歩きます。
周防花岡駅では踊りや餅まきが行われ、ふたたび花岡福徳稲荷社方面へ出発。
最後は餅まき、餅配りも行われます。
今週末のそのほかのイベントピックアップ
| 日時 | イベント | 開催場所 | 
| 
 11月1日(土)  | 
こどもフェスティバル in ルルサス防府 | 【防府市】ルルサス防府 | 
| 11月2日(日) | 美和サンチャロウまつり | 【岩国市美和町】弥栄湖スポーツ公園黒沢グラウンド | 
| 
 11月2日(日)  | 
下関海響マラソン | 【下関市】 | 
| 11月2日(日) | おっぱいまつり | 【光市】あいぱーく光 | 
| 11月1日(土) ~ | 特別展 国宝 | 【防府市】毛利博物館 | 
開催中のイベント、キャンペーン、展覧会ピックアップ
| 日時 | イベント | 開催場所 | 
| 〜11月15日(土) | 着物ウィークin萩 | 【萩市】萩城下町界隈の各施設 | 
| ~11月24日(月祝) | 野田神社・今八幡宮ライトアップ | 【山口市】野田神社・今八幡宮 | 
| ~11月24日(月祝) | 歌川国芳展ー奇才絵師の魔力 | 【山口市】山口県立美術館 | 
| ~12月7日(日) | 「萩に鉄道がやってきた! -鉄路でつながるニッポンー」 | 【萩市】萩博物館 | 
| ~12月28日(日) | リアルさがし「萩城下町調査団~長州ファイブの手帳を見つけ出せ~」 | 【萩市】城下町一帯 | 
まとめ
今週のおでかけ先、もう決まりましたか?
気になるイベントを見つけたら、ぜひおでかけしてみてくださいね。
秋の思い出づくりにぴったりな週末になりますように^^
お出かけの際は、公式情報のチェックもお忘れなく!




		




