
「エリア別」の記事一覧

しかハンバーグ【山口県】豊田町の鹿肉を使用!ジビエを手軽においしく食べられる一品
- 公開日:
ここ数年、狩猟で捕獲した野生動物をいただく「ジビエ」が注目を集めていますね。いつも食べているお肉とは味が違うだろうし、食べ方もよくわからないし、ジビエを食べるのはちょっとハードルが高いかも…。 そんな風に思っていらっしゃ […]

【第5回泡a-so-bi】日本一シャボン玉で遊ぶイベント!!山口きらら博記念公園にて開催
2024年5月3日(金・祝)、山口きらら博記念公園 大芝生広場にて「第5回泡a-so-bi」が開催されます! 泡a-so-biは、ゴールデンウィークに開催される大人気シャボン玉イベントです。 昨年もかなり盛り上がりました […]

いもフェス2024【山口市】県内外の焼き芋店・焼き芋スイーツ店が集結するイベント!!
ここ数年、すっかり大ブームになっている「焼き芋」。 焼き芋専門店やサツマイモを使ったスイーツ店など、これまでにないオシャレでな発想のお店がたくさんできていますね。今回のイベントでは、飲食キッチンカーやマルシェの出店のほか […]

壇ノ浦の戦いをわかりやすく解説・場所や時代、三種の神器など
平安時代末期、6年にわたって繰り広げられた、源氏と平家の戦い(治承・寿永の乱)。 その最後の決戦「壇ノ浦の戦い」で、栄華を極めた平家は滅亡。源氏と平家の戦いにも終止符が打たれました。地元山口県で起こった歴史的な戦い。詳し […]

イオン防府の駐車場・無料時間や支払い方法は?未払いの場合はどうなるの?
2021年6月、イオン防府の駐車場のシステムが、ゲートレス&チケットレスに変わりましたね。 たしかに、あまり行く機会がない場所は、駐車場が心配になりますね。わたしは運転に自信がないので、とくに駐車場は気になります! 立体 […]

赤禰武人とは?奇兵隊を率いた悲運の志士、その生涯や高杉晋作との関わりなどを紹介
幕末動乱期、倒幕に向けての激しい流れが生じていた長州藩。 その渦中では、多くの才ある若者たちが、志半ばにして非業の死を遂げました。 赤禰武人(あかねたけと)も、その一人です。この記事では、赤禰武人がどんな人物で、何を行っ […]

久坂玄瑞は何をした人?高杉晋作とともに松下村塾の双璧として名を馳せた人物とは
吉田松陰が主宰し、幕末から名人にかけて活躍した多くの偉人を輩出したことで知られる松下村塾。 塾生の中でも、松陰が「防長年少第一流の人物」「天下の英才」として目をかけ、高杉晋作とともに塾の双璧といわれた人物が、久坂玄瑞(く […]

山口県田布施町の有名人【まとめ】政治家や文化人など
- 公開日:
山口県の南東部に位置する熊毛郡田布施町は、面積50.35平方kmほどの小さな町です。 瀬戸内海や山々の自然に恵まれた田布施町は、岸・佐藤両総理大臣を生んだ地としても知られています。この記事では、山口県熊毛郡田布施町にゆか […]

【くだまつ健康パークのスケート2023-2024】いつからいつまで?料金や利用方法など
山口県唯一のスケート場、くだまつ健康パークの屋内スケートリンクが今年(2023年)も11月18日(土)にオープンしました! 今年のスケートリンクは、事前のWEB予約は不要です! そこで、くだまつ健康パークスケートリンクの […]