毎年10月下旬に三田尻港で開催される「ふるさと想い出花火」。2022年は10月22日(土)に開催されます!

「ふるさと想い出花火」は防府市内の有志の方たちが、「防府を『ふるさと』とする子供たちのために」との想いで開催している花火大会。防府の秋の風物詩としてすっかり定着しました。

つぶた
つぶた
毎年たくさんの市民のみなさんが、秋の花火を楽しみにしているよ!
なんたん
なんたん
今年も当日、YouTubeで生配信するそうです。
防府を離れていても花火を見ることができますね!

この記事では「ふるさと想い出花火」の日程や駐車場、観覧スポットなどをご紹介します。

2022年の開催日程、会場は?

ふるさと想い出花火Jr会投稿より)

日程 2022年10月22日(土)
※雨天の場合翌日に順延
公式サイトまたは公式facebookにて告知
駐車場開場 16時から
花火打ち上げ 19時~予定
会場 三田尻港(新築地側)
問合せ先 ふるさと想い出花火実行委員会
090-6417-5770
公式サイト ふるさと想い出花火公式サイト
公式facebook「ふるさと想い出花火」

なんたん
なんたん
防府市HPによると、当日は安全のため、16時~花火終了まで、メバル公園のメバル型遊具、タコ型遊具は利用できないとのことです

駐車場は?

コロナ対策、交通混雑対策のため入場制限を行っており、当日は一般車両は新築地内の会場へは入れません。入場には「協賛者専用駐車券」の提示が必要になります。

駐車券は、事前にふるさと想い出花火に協賛された方で、希望された方に配布しています。

1口10,000円として、普通車1台分の駐車場所を準備するそうです(車内観覧用の駐車券を後日送付)。

イベント内容、YouTube配信

公式サイトによると、イベントについては現在準備中とのことです(7月14日現在)。

また、今年も昨年同様、YouTubeでのライブ配信があります。18時からの

昨年のライブ配信では、実行委員会のみなさんの開催に向けての熱い想いをお聞きでき、また、花火の打ち上げ場所で宇佐八幡宮の神主さんがお祓いされる様子も見ることができました。

なんたん
なんたん
ふだん見られない舞台裏をのぞけて、
企画してくださる方々への感謝の想いが湧いてきました
つぶた
つぶた
もちろん、自宅で花火をたっぷり鑑賞できてうれしかったよ

「ふるさと想い出花火」とは?

防府市内の有志と賛同の志による花火大会

(ふるさと想い出花火Jr会の投稿より)

「ふるさと想い出花火」は、有志の方23名によって行われている花火大会。
花火をとおして、親子や家族、地域の人々が同じ場所と時間を共有することで、ふれあい、絆を深めることを目的として開催されています。

また子どもたちに防府の魅力を伝え、ふるさと防府を離れた人たちにも防府の元気を発信することを目指しており、有志の方々の「ふるさと防府」に対する熱い想いが伝わってきますね。

ご存知の通り、花火には不思議な魅力があります。打ち上げの間、一緒に見に来ている人だけでなく、全く知らない周りの人たち皆が、同じ時間・同じ情景を共有しています。その共有こそが、私たちが「ふるさと 防府」に想いを馳せる第一歩だと考えております。

『ふるさと想い出花火』は、防府を「ふるさと」とする皆さんで創りあげていく事業です。これから巣立っていく子供たちにも「ふるさと 防府」が想い出になるようにご協力下さい。

「ふるさと想い出花火公式サイト」より引用)

花火を未来につなぐために

「ふるさと想い出花火」の総予算の95%は、協賛や寄附でまかなっています。
ふるさとの花火を未来へつなげるために、ふるさとでの子どもたちの楽しい思い出を作るために、1口10,000円からの寄付を募集しています。

なんたん
なんたん
1口に満たない金額でも寄附いただけると幸せます、とのことです
協賛方法は振込用紙での入金(締め切り9月末)。
振込用紙は防府商工会議所、呉服の秩父屋、ヘアープロデュースニノミヤ、ウミコヤ38、セントラルモータースに置いてあります(昨年の場合)。

また、この花火を見て育ったJr会員も募集中です!

「ふるさと想い出花火」が見えるスポットはどこ?

この投稿をInstagramで見る

 

TAKI / 瀧͓̽(@taki_ymgc)がシェアした投稿

ふるさと想い出花火は、夜に光輝く工場群と花火を一緒に撮影できる花火大会。
波が穏やかであれば、海面に花火が映り、とても美しい写真が撮れるそうですよ。
三田尻港はたくさんのカメラマンでいっぱいなんでしょうね。

大平山山頂公園からは、防府の街のなかに輝く花火を見ることができ、牟礼地区の江泊漁港あたりからも、遮るものなく花火を鑑賞できます。
10月末の夜は冷え込みますので、外から花火鑑賞する場合はしっかり上着を用意して出かけてくださいね。

まとめ

防府市で毎年10月終わりに開催される「ふるさと想い出花火」についてご紹介しました。

「大人が本気でつくる。子どもに残したい故郷」というキャッチフレーズのとおり、昨年もコロナ禍で開催が危ぶまれる中、どうにかして花火をあげて子どもたちの想い出を作りたいとの想いから、実行委員会のみなさんが本気で考え開催してくださいました。

会場で花火を見ることは少し難しいですが、YouTubeのライブ配信のおかげで、ふるさと防府に帰れない方々にも実行委員会のみなさんの熱い想いが届いているのではないでしょうか。

防府をふるさととする人たちのために、市民が作り上げる花火大会。ぜひご覧ください。

※ふるさと想い出花火は寄付も承っています。公式サイト、公式facebookに寄付の案内がありますのでご一読くださいませ。