
5月も半ばを過ぎ、ホタルの季節が近づいてきましたね。

今年はホタル祭り、あるよね!

この記事では、2023年に山口県内で開催されるおもなホタル祭りをまとめてみました。
天候によってイベントが中止・変更になる場合もあります。お出かけ前に公式サイトをご確認ください。
ホタル鑑賞祭りinつかり(光市)

光市束荷にある伊藤公記念館の駐車場そばの小川周辺では、たくさんのゲンジボタルを観ることができます。
束荷の自然を守っていくことを目的に、毎年、光市農業振興施設「里の厨(さとのくりや)」駐車場で「ホタル鑑賞祭り」が開催されています。
ホタルは祭り開催日前後でも鑑賞することができるそうですよ^^
【開催日程】2023年5月27日(土)16時~20時30分
【会場】里の厨駐車場
【公式サイト】光市観光協会公式ウェブサイト・ツアーガイドひかり内(ホタル鑑賞祭りin つかり)
一の坂川ほたる鑑賞week!ほたる祭り(山口市)
(西の京やまぐちinstagram投稿より)
ゲンジボタルの発生地として国の天然記念物に指定されている、山口市内を流れる一の坂川。ホタルが多く見られる時期を「ほたる鑑賞week!」に設定し、期間中は一の坂川周辺の施設で催しが開催されます。
また、27日(土)には祭りが実施されます! 露店や展示販売など、たくさんのイベント、催しが開催予定です。
「ほたる祭り」の日(27日)は、一の坂川周辺道路に車両通行規制が行われます。車のライトを気にせず、暗闇の中飛び交うホタルの光を鑑賞できますよ。
【開催期間】2023年5月27日(土)~6月2日(金)
「ほたる祭り」
【開催日程】2023年5月27日(土)
※雨天時は、イベント内容変更の場合あり
周辺には専用駐車場がありませんが、祭り当日は臨時駐車場が用意されます。
【公式サイト】西の京やまぐち(一の坂川 ほたる観賞Week!)
■一の坂川のほたる観賞week!、ほたる祭りについてこちらでまとめています。
たぶせ・城南ホタルまつり
(田布施町観光協会instagram投稿より)
4年ぶりの開催となる「たぶせ・城南ホタルまつり~ホタルと音楽の夕べ~」。
花火の打ち上げ(17時~)や露店、ステージイベントなど、催しが盛りだくさんですよ! また当日は、豚汁1,000食の無料振る舞いが行われます。
豊田のホタル祭り(下関市)
(豊田町観光協会instagram投稿より)
日本初のホタル舟の運航で有名な下関市豊田町。日本でも有数のホタルの里で、町内の各所で飛び交うホタルを観ることができます。
毎年6月上旬のホタル祭りが開催されており、今年は6月3日(土)、10日(土)に実施。第一会場はステージイベントやたくさんの露店でにぎわいます! また、第二会場のホタルの里ミュージアムには、キッチンカーが並びますよ^^

【開催日程】2023年6月3日(土)ホタルの夕べ、6月10日(土)ホタルの祭典
【開催時間】15時~21時
※6月3日(土)は21時から打ち上げ花火を予定。
【開催会場】第一会場:ラピール、youmeマート豊田店駐車場、第二会場:豊田ホタルの里ミュージアム
【公式サイト】豊田町観光協会ホームページ
第20回寝太郎の里ほたる祭り(山陽小野田市)
(山陽小野田観光協会公式instagram投稿より)
厚狭川河畔寝太郎公園の「ゆめ広場」を流れる石束川のまわりでは、たくさんのホタルの光を観ることができます。
ほたる祭りでは、青空レストラン(15時~)やステージイベント(17時~)など、楽しい催しがいっぱいですよ♪
ほたるマルシェ~吉部deナイト☆~(宇部市)
(うべの里生徒会instagram投稿より)
宇部市有数のホタルの名所、東吉部。藤ヶ瀬川や厚東川などで、ゲンジボタル、ヘイケボタルを鑑賞することができます。
ホタルが舞う時期に、吉部小学校の旧校舎を会場に「ほたるマルシェ」を開催。ホタルが飛び交う中、マルシェや飲食、散策をお楽しみください。
ホタルまつりinやまだ(萩市)
萩市山田地区で毎年開催されているホタルまつり。会場では神楽や飲食コーナー、地元産品の販売などが行われます。
もちまきやよさこい、秋山紗希さんと中村結さん(ケン玉ゆいちゃん)による歌とけん玉のコラボも! さらには「萩にゃん」も来場します♪
また会場周辺は駐車場がありません。付近の道路も通行止めになります。
来場には、萩市役所前からホタルまつり会場まで運行する、シャトルバス(片道100円/20分間隔で運行)をご利用ください。
【開催日程】2023年6月3日(土)17時30分~
※雨天の場合、4日(日)開催
【会場】萩市山田1区 天神橋周辺
【シャトルバス運行】往路:17時30分~20時30分、復路:~22時
【公式サイト】萩市観光協会公式サイト内「ホタルまつりinやまだ」
トワイライトフェスティバル(周南市和田)
周南市にはホタルの名所がたくさんあり、例年6月には毎週のようにホタルに関連するイベントが開催されます。
和田地区で行われる「トワイライトフェスティバル」では、飲食バザーや蛍かごづくり、夜空を見る会、俳句会などが催されますよ。
【開催日程】2023年6月3日(土)17時~21時
【開催場所】和田支所・市民センター周辺
【問い合わせ先】和田市民センター(0834-67-2111)
俵山温泉ほたるバス運行(長門市)
長門市俵山温泉街からたくさんのホタルが飛び交う鑑賞スポットまで、乗車無料のほたるバスが運行します!
運行日は6月2日(金)~18日(日)の金土日。所要時間は1回20~30分です。
俵山で、初夏の夜の幻想的な光景をご覧ください^^
【運行日】2023年6月2・3・4、9・11、16・17・18日
※天候などの都合により運休の場合あり
【乗車場】福田泉月堂(地図下記)
【時間】20時30分~
【公式サイト】俵山温泉公式サイト
手づくりほたる祭りin俵山(長門市)
高齢化が進む俵山を元気にしようとの思いからはじまった、「手づくりほたる祭りin俵山」。豪華景品があたるビンゴ大会やバザー、ステージイベントなどが、にぎやかに行なわれます。
ほたる鑑賞会場までは、無料のシャトルバスが運行。鑑賞会場の七重河川公園では、ほたるの光の乱舞が楽しめますよ。
長穂ほたる祭り(周南市)
ホタル回廊やバザー、ミニステージなどが行われます。
2023年は、ホタルのくす玉割りは行われません。
【開催日程】2023年6月10日(土)17時~21時
【開催場所】長穂市民センター野外広場
【問い合わせ先】長穂市民センター(0834-88-040)
鈴野川ほたる祭り(萩市)
会場では、神楽舞の披露やステージイベントを開催。飲食コーナーでは、鮎の塩焼きや手打ちそばなど、須佐地域のおいしい食べ物を味わえますよ。
当日はJR須佐駅から会場まで、シャトルバスが3往復します(弥富支所経由/所要時間およそ20分)。
秋芳八代蛍まつり(美祢市)
美祢市秋芳町八代地区を流れる厚東川には、毎年たくさんのゲンジボタルが飛び交います。
こちらのホタルは自然発生のホタルとのこと。飼育や放流などは行っていないそうです。
八代地区の豊かな自然を体感しに、八代蛍まつりに行ってみませんか^^
【開催日程】2023年6月10日(土)
15時~バザー開催、16時~盆踊り・民謡
【開催場所】秋芳八代ぬくもりの里
【問い合わせ先】秋芳八代ぬくもりの里(0837-64-0053)
有帆ホタルまつり(山陽小野田市)
(山陽小野田観光協会instagramより)
まつりでは、ステージイベントやバザーを開催。
地元有帆小学校児童有志による、ホタル学習の発表やホタルクイズも行われます。
くじ引きや風船釣りなどの縁日も。にぎやかなおまつりになりそうですね♪
会場となる有帆運動公園の中に整備されたホタル川周辺では、飛び交うホタルを鑑賞ください^^
【開催日程】2023年6月10日(土)17時40分~20時30分
※雨天決行
【開催場所】有帆運動広場・有帆ホタル川公園
【駐車場】有帆小学校運動場(台数に限りあり)
【問い合わせ先】有帆地域交流センター(☎0836-84-4090)
宮野ホタルまつり(山口市)
「宮野ホタルの里は」、一の坂川のホタルロード、木屋川のゲンジホタルとともに「ふるさといきものの里100選」にも選ばれている、ゲンジボタルの鑑賞スポットです。
毎年開催される「宮野ホタルまつり」では、ステージ発表や地域団体による出店、児童によるホタルの絵や作文の展示が行われます。
【開催日程】2023年6月10日(土)16時~20時30分
※雨天の場合11日(日)に延期
【会場】宮野地域交流センター駐車場、館内
渋木・蛍のふるさと祭り(長門市)
大畑小学校閉校記念イベントとして始まった「蛍のふるさと祭り」。飲食の露店やキッチンカーが来場し、にぎやかに開催されます。
今年はJR美祢線を利用して来場した方(先着100名)に、祭り会場内で利用可能な400円分の食券をプレゼントとのことです!
駅から会場までの送迎はありませんので、徒歩で来場ください。
美祢線の渋木駅発着時間は、公式サイトをご覧ください。
ほたると浴衣のゆうべ(周南市)
見事な棚田が広がる周南市中須。「やまぐちの棚田20選」にも選ばれている棚田を眺めながら、飛び交うホタルの光を鑑賞できます。
祭りの会場では、バザーやステージイベントを開催。
浴衣で来場すると特典があるそうですよ。
【開催日程】2023年6月17日(土)19時~21時
【開催場所】中須北黒石川周辺(棚田周辺)
※会場へは中須総合グラウンドからシャトルバス運行。会場周辺は駐車禁止
【問い合わせ先】:89family 佐伯さん(0834-89-5000)
まとめ
山口県内で開催される、おもなホタルまつりをまとめました。
自然豊かな山口県は、ホタルが見られる場所がいっぱい。それも、地域のみなさんの環境を守る努力のおかげです。
感謝の思いを持ってホタルまつりを楽しみたいですね。
美しいホタルの光を、イベントとともに楽しみましょう^^