2025年7月13日(日)、道の駅潮彩市場にて「ハモフェス2025」が開催されます!

防府の夏の食の代表といえば、「鱧(ハモ)」。
とはいえ、高級魚として知られるハモを食べたことがない、という方も多いのではないでしょうか。

地元防府をはじめ、市内外のみなさんに「もっと防府のハモを知ってもらいたい、もっとおいしさを広めたい!」という思いから開催されるイベント。
それが「ハモフェス」です!

なんたん
なんたん
ハモを楽しむたくさんのイベントが企画されていますよ♪
つぶた
つぶた
フードブーズも登場するよ。ハモの魅力を食べつくそう!
この記事では、「ハモフェス2025」の基本情報やイベントの内容をご紹介します。

こちらもどうぞ

■防府の鱧料理「天神鱧」についてはこちらでご紹介しています。
天神鱧【山口県防府市】ランチは?取り寄せはできる?防府の夏を彩る名物料理



「ハモフェス2025」基本情報

(画像引用元:たびたびほうふ)
開催日 2025年7月13日(日)
開催時間 10時~15時
会場 道の駅潮彩市場
駐車場 あり(無料)
問い合わせ先 公益社団法人防府青年会議所
0835-23-2798
公式サイト 公益社団法人防府青年会議所
防府市観光情報ポータル「たびたびほうふ」

【会場になる道の駅潮彩市場の地図】

「ハモフェス2025」イベント内容は?

おもなイベントスケジュール

(画像引用元:たびたびほうふ)
10時 みんなで見よう巨大ハモカイト
10時30分~14時 ミニハモカイトを空にあげよう
11時~ ハモ尽くしフードブース
11時~11時30分 ハモの骨切り解体ショー(市場内)
13時~ 天神鱧ハモしゃぶ振る舞い
14時45分~ 餅まき大会
その他 ステージイベント(右田ゐ太鼓座、キッズダンスやバレエなど)
ハモのいけすコーナー(市場内)
キッチンカー来場(チュロス、揚げたこ焼き、バナナドリンクなど)
ハモキャラコンテスト
体験ブース など

無料振る舞い!天神鱧ハモしゃぶ

これは見逃せないイベント!
市場内で13時から、「天神鱧ハモしゃぶの無料ふるまい」が行われます!

開始時間の30分前から整理券を配布します。
先着200名の数量限定です! 

なんたん
なんたん
早めに並んで整理券をゲットしないとね
つぶた
つぶた
職人の技と味を堪能できるチャンスだね^^

ハモ尽くしのフードブース登場(有料販売)

旬のハモ料理をたっぷりと味わえるフードブースが登場します!

メニューは3種類。
気軽に食べられるメニューから、本格的なお弁当まで揃ったフードブーズです。

ほどよい脂ノリと旨みを持ち合わせた「ハモフライ」
はも塾加盟店による「鱧特製弁当」

そして、ハモのぎょろっけを自分で挟んで好きな味で食べる「ハモっけバーガー体験」もあります!
こちらは、自分のSNSで #ハモフェス2025と投稿すると、先着100名にバーガーをもう一つプレゼント。
うれしい企画ですね^^

ふだんハモを口にする機会がない方も、ぜひぜひハモの魅力を味わってくださいね。

なんたん
なんたん
息子がハモバーガーを食べて、食感や味に感動してました!
つぶた
つぶた
暑い中でも並んだ甲斐があったって言ってたね

ハモの骨切り解体ショー

11時から11時30分にかけて、市場内で「ハモの骨切り解体ショー」が行われます。

細長い体に、小骨が1200本以上もある鱧。
細かく切れ目を入れる「骨切り」をしなければ、おいしく食べることができません。

(写真は骨切りのイメージです/写真ACより)

熟練の職人の技術を要する「骨切り」の実演を、目の前で見ることができる貴重な機会です!

なんたん
なんたん
細かくて繊細な包丁使いに、目が釘付けになること間違いなしですよ

また、市場の中には常時いけすを設置。
こちらもなかなか見る機会がない、生きたハモが泳ぐ姿を見ることができますよ。

ハモキャラコンテスト

思い思いに自分の好きなハモの絵を描いて、オリジナル缶バッジを作りませんか?

#ハモフェス2025をつけてSNSで発信すると、先着200名に、自分が描いたハモの絵を缶バッジにしてプレゼント!

14時30分からはハモキャラコンテストを実施。
優勝者には商品券のプレゼントがありますよ!

まとめ

防府市で行われるイベント「ハモフェス2025」をご紹介しました。

高級魚というイメージからか、ハモは防府市民でもあまり食べる機会がないかもしれませんね。

なんたん
なんたん
わたしも食べたのはここ最近で(;^_^A
やっとハモが身近な魚と思えるようになってきました

ハモは防府で水揚げされる中でも、自慢の魚です。
ぜひ、この機会にハモの魅力をたっぷり味わって、好きになっちゃいましょう♪

■防府の天神鱧についてこちらでご紹介しています。