
宇部の夏の風物詩「宇部市花火大会」が、2023年7月22日(土)に開催されます!
今年で69回目となる歴史ある宇部市花火大会は、周りに遮るものがない宇部港という絶好のロケーションから見る大型花火が魅力。
工場夜景とのコラボレーションも美しい、人気の花火大会です。


宇部市花火大会2023・基本情報
開催日時 | 2023年7月22日(土) ※荒天の場合は23日(日)に延期 ※当日の開催有無は15時以降に宇部商工会議所HPでご確認ください(宇部市商工会議所HP)。 |
---|---|
花火打ち上げ | 20時~20時30分 |
会場 | 宇部港 |
駐車場 | 例年臨時駐車場が用意されます。 |
アクセス | 宇部インターから車で約20分 宇部新川駅から徒歩約20分 宇部市営バス市役所前バス停から徒歩10分 |
問合せ先 | 宇部市花火大会実行委員会事務局(0836-31-0251/FAX0836-22-3355) |
その他 | 観覧無料 埠頭に仮設トイレ多数あり(28棟)、露店も多数出店 |

宇部市花火大会2023・花火の内容は
昨年(2022年)は、これまで宇部市花火大会の特徴だった仕掛け花火や音楽花火はなく、打ち上げの高さが300~350mになる大きな花火が、25分間ノンストップで打ち上げられました。
今年も、遠くからでも楽しめる大型の打ち上げ花火がメインとなります。
今年は花火大会当日、クルーズ船「にっぽん丸」の宇部港への寄港が予定されているとのこと。そのため、昨年以上の花火を打ち上げたいと考えているそうですよ。
宇部市花火大会2023・その他のイベントは
新川橋にキッチンカー出店!
花火大会の日は、新川橋(ヒストリア宇部横)に「宇部花火キッチンカー」が出店します。
通常花火大会といえば屋台が中心ですが、キッチンカーでも出店できる場を作れたらの思いから、今回の企画になったそうです。花火と一緒にキッチンカーでの飲食も楽しめますね^^
キッチンカーの出店は8台。時間は18時~22時。
出店は「PICO DINER」「とらとら」「明日佳」「Reste Palette」「クムクムサンド」「due」「蛸八」「シンヤマキッチン」。
【新川橋】
新天町土曜夜市
ハミングロード新天町アーケードで「新天町土曜夜市」が開催されます。
「新天町土曜夜市」はこれまで40年以上続いてきた夜市。コロナ禍で3年間途絶えましたが、今年は4年ぶりに花火大会に合わせての開催となりました。
当日は16店舗が出店。開催時間は18時~21時30分です。
花火大会の行き帰りに夜市をお楽しみください^^
宇部市花火大会2023・駐車場や交通規制は?
当日は臨時駐車場が開設されます。
17時~21時30分 | 琴芝街区公園(約150台)、琴芝小学校(約150台) 神原小学校(約100台)、見初小学校(約100台) 東部体育広場(約200台) |
18時~21時30分 | 宇部市立図書館(約100台) |

利用には駐車許可証が必要ですので、7月19日17時までに宇部市観光交流課(☎0836-34-8353)までFAX番号かメールアドレスを連絡ください。

会場周辺図は、宇部市商工会議所HP内「第69回宇部市花火大会 開催情報」をご覧ください。
臨時列車、市営バスの運行
公共交通機関で来場する方のために、当日はJRと宇部市営バス、船鉄バスの臨時便が出ます。
市営バスと船鉄バスは、雨天などで延期になった場合、翌日臨時便を運行します。
各運行会社の問い合わせ先はこちらです。
交通局バス停と船木バスターミナルに、車を停めてそのままバスに乗車できる駐車場を用意しています。パークアンドライドにご協力ください。
宇部市花火大会、どこから見る?穴場は?
間近で花火を見るならば、新町ふ頭と港町埠頭などの宇部港周辺です。
周りに遮るものがない港という絶好の舞台で、大迫力の打ち上げ花火を鑑賞できます。

人ごみを避けて少し離れた場所で花火を鑑賞したいな

山口宇部港送迎デッキ
国内線ターミナル3階にあります。入場無料。
会場から距離があるため花火が小さく見えますが、売店やレストランもあるので、早めに行ってお腹も満たしながらゆっくりと花火を眺められるスポットです。
山口宇部空港内のふれあい公園も、鑑賞スポットとして人気です。
フジグラン宇部屋上駐車場
地元の方の人気鑑賞スポットのため、遅く行くとなかなか駐車できないとのこと。
時間に余裕を持って行くことをおすすめします。
早めに場所取りをしても、店内でお買い物しながら花火を待っていられますね。
竜王山公園
山陽小野田市の竜王山公園も、花火が見られるスポットです。
花火会場から10キロ程度の距離はありますが、遮るような建物がないため、きれいな打上げ花火を楽しむことができます。
こちらも地元ではよく知られた鑑賞スポットなので、余裕を持っていかれることをおすすめします。
竜王山公園には出店はありません。
多目的トイレあり。
まとめ
2023年の宇部市花火大会についてご紹介しました。
昨年、3年ぶりに開催された宇部市花火大会。縮小開催だったものの、多くの方々から「宇部で花火を見られてよかった」という声があがったそうです。
港に打ちあがる大迫力の花火大会。そのすてきな光景を、次の世代にも受け継いでいきたいですね。
ぜひクラウドファンディングのページにもお目通しください^^