
令和5年度、長田海水浴場の開設休止が決定しました。
・7月21日(金曜日)~8月31日(木曜日)の夏休み期間中は、21時~翌日の9時まで、駐車場を閉鎖。
・シャワー室(更衣室)は利用できません。
・バーベキュー・キャンプは通常通り利用できます(使用書を提出ください)。
□公式サイトはこちら⇒周南市公式サイト内「長田海浜公園」


長田海水浴場・場所やアクセスは
長田海浜公園は、人工ビーチや遊歩道が整備された公園です。
夏季以外もウォーキングや散策などで訪れる人が多く、市内外の方々の憩いのスポットになっています。
長田海浜公園があるのは、周南市福川あたり。防府方面から国道2号線を徳山方面に向かっていると、長田海浜公園の標識が出てくるので、左手に若山城跡がある信号(若山交差点)で右折します。
そのあとは要所要所に標識が出ているので、指示通りに夜市川沿いを進んで行くと海浜公園に到着です。
駐車場(150台無料)も広くきれいに舗装されているので、利用しやすいですよ。
TEL:周南市水産課(0834-22-8366)
駐車場:あり(150台無料)
トイレ、シャワーあり
アクセス:山陽自動車道徳山西ICから車で10分
公式サイト:周南市観光情報サイトみつけて周南(長田海浜公園)
ここからは、2022年の長田海浜公園の海開きや施設情報を紹介します。
2022年の海開きは?
遊泳時間:10時~16時
海の家:あり。開設時間は10時~16時
売店:なし
※日替わりでキッチンカーが出店予定です。
海水浴場の設備は?
長田海浜公園は、とても設備が整った海水浴場です。
駐車場はおよそ150台。海水浴期間中も無料で駐車できます!
利用時間が決まっており、9時~21時となっています。夜間は利用できませんのでご注意ください(海水浴開設期間中のみ)。

トイレ・シャワーは海の家をはさんで、男性棟と女性棟にわかれています。
スロープも設置してあり、車いすでもトイレを利用できるようになっていました。
シャワーの利用には、海の家への申し出が必要です(夏季以外はシャワー、更衣室は使用できません)。
シャワーは有料で、大人100円、子ども50円です。

バーベキューや花火はできる?
長田海浜公園では、火気・花火の使用は禁止となっています。
バーベキュー、キャンプ(テントの設営)は、使用届の提出が必要です。
利用できる場所が指定されていますので、事前に確認ください。

海水浴期間中は海の家でも受付です
ジェットスキーや犬の散歩、ゴルフ、車やバイクの砂浜乗り入れも禁止になっています。


木陰が多く、ベンチも設置してあります。
夏季ではない時期も、散策してのんびり木陰で海を眺めることができますよ。
長田海浜公園の様子は?
長田海浜公園で驚いたのは、海辺からの眺めです!


工場の煙突や大型船舶、瀬戸内の島々を眺めながら海水浴を楽しめるなんて、ちょっとおもしろいですね。
ビーチの砂もきめ細かくて、海水も透明感があってきれいでした^^
砂浜には、お子さんが遊べる滑り台もあります!
人工ビーチということもあり、危ない場所もなく波も穏やか。家族連れで安心して遊べる海水浴場です^^
まとめ
周南市の長田海浜公園をご紹介しました。
初めて行ってみたのですが、とても気持ちいいスポットでしたよ^^
ちょうど行ってみた日は、海開きを前に砂浜の工事を行っているところでした。
海からあがってきた砂をショベルカーで海に戻して、砂浜を平らにならしているそうです。
ショベルカーを見てびっくりしましたが(笑)、安全に海水浴を楽しめるように、こうしてきれいな砂浜を保ってくれているんですね。
マナーを守って、長田海浜公園で楽しい夏の思い出を作りましょう♪