山口いいとこ発見!

山口県北部エリア

香月康男【代表作シベリアシリーズで知られる画家】略歴や名言を紹介

山口県大津郡三隅町(現在の長門市)出身の洋画家・香月泰男(かづきやすお)をご存じでしょうか。 昭和を代表する洋画家のひとりで、シベリア抑留の経験から代表作「シベリア・シリーズ」を描いたことで知られる人物です。 戦争とシベ […]

大照院【萩市】見どころや駐車場は?600を超える石灯籠が並ぶ毛利家の菩提寺

萩の大照院は、萩藩毛利家の初代と偶数代藩主が祀られている、毛利家の菩提寺です。 境内の主要な建造物は国の文化財に指定されており、墓前におよそ600基もの石灯籠が並ぶ毛利墓所は、国の史跡に指定されています。 この記事では、 […]

【萩時代まつり2023】歴史ある大名行列が萩市内を練り歩く!

2023年11月12日(日)、歴史の街・萩市内各所で、「萩時代まつり」が開催されます。 金谷神社の大祭で江戸時代から奉納されてきた萩大名行列が、「イサヨーシ」の掛け声とともに市内を練り歩く、萩の一大イベントです!この記事 […]

【第16回銅山まつり】大仏ミュージアム(美祢市)にて開催・銅山探検などイベントも

2023年10月22日(日)、美祢市美東町の長登銅山跡・大仏ミュージアムにて、「第16回銅山まつり」が開催されます。 長登銅山は日本最古の国営銅山。 日本で最初の流通貨幣「和同開珎」や奈良の大仏に、その銅が使われていたこ […]

【萩ノ早蕨】わらび餅専門店が萩市城下町にオープンへ!!場所やメニューをチェック

柔らかな口どけのよさとヘルシーさが心をとらえて離さない、今大人気の「わらび餅」。 大ブームの中、2022年9月11日(日)、わらび餅専門店「萩ノ早蕨(はぎのさわらび)」が、萩市呉服町にオープンしました! こちらのわらび餅 […]

吉田松陰とは何をした人?死因や功績は?名言【至誠】に生きた生涯を紹介

江戸時代の長州藩で松下村塾を主宰し、維新の志士の思想に影響を与えた吉田松陰。 幕末の教育者・思想家といわれ、今でも私たちの教訓となる言葉が「名言」として数多く紹介されています。 そんな松陰の本業は、実は長州藩の兵学者でし […]

雲林寺(猫寺)は猫好きなら絶対行きたいお寺!御朱印やグッズも猫だらけ

歴史あるお寺なのに、猫だらけ…。 萩市の山あいにある雲林寺は、猫寺として親しまれているお寺です。 この記事では、猫好きの方に大人気の雲林寺へのアクセスや駐車場、御朱印やグッズについて、ご紹介しますね。 雲林寺へのアクセス […]

たまげなす【山口県萩市】食べ方やレシピ・値段は?大きさと味に「たまげる」なすび

その大きさとおいしさに、2度も「たまげる(山口の方言で、びっくりする)」ことから名づけられた「萩たまげなす」。 平成25年、「やまぐちブランド」の農産物第1号に認定され、萩市の特産品として、山口県内外で広く知られるように […]

【おしくらごう】とは?意味や由来・歴史を紹介!萩に受け継がれる伝統の和船競漕

「おしくらごう」は、毎年6月に萩市玉江浦地区で行われる和船の競漕です。 毛利藩政時代から、およそ300年に渡って受け継がれてきました。 ねじりはちまきにふんどし姿の若者たちが和船に乗り込み、力を合わせて艪を漕ぐ様子は、萩 […]