香月康男【代表作シベリアシリーズで知られる画家】略歴や名言を紹介 更新日:2024年5月29日 公開日:2023年3月8日 山口県ゆかりの人物長門市 山口県大津郡三隅町(現在の長門市)出身の洋画家・香月泰男(かづきやすお)をご存じでしょうか。 昭和を代表する洋画家のひとりで、シベリア抑留の経験から代表作「シベリア・シリーズ」を描いたことで知られる人物です。 戦争とシベ […] 続きを読む
厚狭寝太郎の里おひなさまめぐり2024【山陽小野田市】イベントたくさん!!厚狭の街を散策しよう 更新日:2024年2月22日 公開日:2023年2月27日 山口県のイベント山陽小野田市 2024年2月22日(木)~3月2日(土)、山陽小野田市厚狭商店街にて、「第26回厚狭寝太郎の里おひなさまめぐり」が開催されます。 厚狭商店街一帯の店先や空き店舗などに、おひなさまやさげもん、地元園児によるおひなさまの絵 […] 続きを読む
【野島の人形めぐり展】防府市の離島・野島でのんびりお人形めぐりを楽しむイベント 公開日:2023年2月22日 山口県のイベント防府市 2023年3月1日(水)~7日(火)、防府市の離島・野島にて「野島の人形めぐり展」が開催されます。 「野島の人形めぐり展」は、島内の古民家や簡易宿所に、1,000体近くのお人形が大集合するイベント。 お人形を鑑賞しながら […] 続きを読む
十朋亭維新館【山口市】駐車場や歴史は?山口の幕末の歴史にふれるミュージアム 更新日:2025年5月31日 公開日:2023年2月16日 山口市山口県観光スポット 「十朋亭(じっぽうてい)維新館」は、2018年にオープンした、山口市大殿にある幕末歴史ミュージアムです。 大殿地区は大内文化や明治維新の面影が残る、風情ある街並みが広がる場所。 寺社仏閣や観光スポットが数多く残っており、 […] 続きを読む
下関越冬完熟みかん「ひとめぼれ」濃厚な甘さが魅力の山口ブランドみかん 更新日:2024年1月23日 公開日:2023年2月8日 下関市 冬になると、誰もが食べたくなる「みかん」。 今では「みかん」でもたくさんの品種が生まれ、春先までの長い期間に、それぞれの味を楽しむことができますね。 温暖な気候に恵まれた山口県では、みかんの島で有名な周防大島をはじめ、本 […] 続きを読む
やまぐち大殿ひなさんぽ2024・おひな様で彩られる歴史ある街並みをお散歩しよう! 更新日:2024年2月6日 公開日:2023年2月7日 山口市山口県のイベント 2024年2月17日(土)から3月10日(日)まで、山口市にて「やまぐち大殿ひなさんぽ」が開催されます。 おひな様が飾られるのは、山口市内でも大内文化・明治維新の面影が残る大殿大路や竪小路。この記事では、「やまぐち大殿ひ […] 続きを読む
山口県の梅の名所【おすすめ6選】早春を彩る梅の花を楽しめるスポット紹介 更新日:2025年1月19日 公開日:2023年1月27日 山口県観光スポット 寒さが厳しい冬は、春の訪れが待ち遠しくてたまりませんね。 春の花といえば、まず初めに咲く梅の花。この記事では、ひと足早い春を感じられる、山口県内の梅の名所おすすめ6選をご紹介します! 冠山総合公園 梅の里 100種約20 […] 続きを読む
山口県の最強パワースポット10選!!金運や子宝、長寿などパワーあふれるスポットをご紹介 公開日:2023年1月24日 山口県の寺社仏閣山口県観光スポット 山口県には、数多くのパワースポットがあります! 海や山から湧きあがる癒しの力、歴史とともにある寺社仏閣のご利益など、長い年月をかけて育まれた神秘のパワーをいただくことができますよ。 この記事では、山口県内のたくさんのパワ […] 続きを読む
【ほうふ幸せますバル】防府の飲食店36店が参加!!防府の食をお得に楽しもう 公開日:2023年1月20日 山口県のイベント防府市 1月21日(土)22日(日)の2日間、防府市内の飲食店が参加するグルメイベント「冬の幸せますフェスタ ほうふ幸せますバル」が開催されます。この記事では、「ほうふ幸せますバル」の日程や当日チケットの購入方法、参加店舗などを […] 続きを読む
【周防大島のイベント・まるかじり紅白餅合戦2025】2万個のお餅が空を舞う!当たり餅でガラポンも 更新日:2025年1月13日 公開日:2023年1月20日 光、柳井市、周防大島山口県のイベント 2025年1月19日(日)、周防大島町の日良居庁舎グラウンドにて、「周防大島まるかじり紅白餅合戦」が開催されます! 今年で19回目となるこのイベントは、周防大島の農協、漁協、商工会、郵便局、そして観光協会が協力して開催す […] 続きを読む