たくさんの名所旧跡が残る、山口県萩市の城下町。
江戸時代当時の社会の様子をうかがえるその街並みは、2015年に8県11市からなる「明治日本の産業革命遺産」のひとつとして世界遺産に登録されました。
萩市城下町には多くの観光客が県内外から訪れますが、山口県の観光に便利なのはやはり車。
となると、やはり駐車場が気になりますよね。
そこで、萩市内の駐車場をエリア別に調べてまとめてみました。
城下町エリア
菊屋家住宅など城下町の街並みを味わえる定番観光コースを散策するなら、こちらエリアの駐車場がおススメです。
駐車場に車を止めて、城下町の名所旧跡をじっくりと散策。
所要時間は、およそ2時間30分ぐらいみておいてくださいね。
有料駐車場
有料駐車場2カ所目無料サービス
萩博物館前駐車場、中央公園駐車場、萩・明倫センター駐車場の3か所の有料駐車場では、2か所目以降の駐車料金が無料になります!
<サービス利用の仕方、注意点>
1.1か所目の駐車場を利用し領収書をもらった後、必ず保管する
2.同じ日に他2か所のいずれかの駐車場を利用する際に、駐車場窓口で1か所目の領収書を提示する
※萩明倫学舎の場合、9:00~17:00の間に、1か所目と萩明倫学舎の駐車券を持って、インフォメーションコーナーで無料化処理してください。
(引用元:萩市観光協会公式サイト)
萩博物館前駐車場
萩市民の方は、免許証など市民であることを証明できるものがあれば無料です。
営業時間:9:00~17:00
駐車台数、料金:普通車(93台)310円(1回)、大型車( 8台)1,030円(1回)
トイレあり(車イス対応)
中央公園駐車場
営業時間:8:00~18:00
普通車(146台)/310円(1回)
大型車( 10台)/1,030円(1回)
トイレあり(車イス対応)
萩・明倫センター駐車場
世界遺産ビジターセンターである萩・明倫学舎に立ち寄る際に便利な駐車場です。
萩明倫学舎にはレンタサイクルもあります。
営業時間:9:00~17:00
普通車(約180台)/310円(1日)
大型車(10台)/1,030円(1日)
※午前0時を超えると金額が加算されます。
トイレあり(車イス対応)
萩市役所第3駐車場
市役所第3駐車場は、2カ所目無料サービス外です。
こちらは城下町側と国道を挟みます。城下町の駐車場が混雑しているときにご利用くださいね。
営業時間:24時間
駐車台数:普通車(約109台)
駐車料金:3時間まで310円、4時間まで410円、4時間を越え24時間まで520円
無料駐車場
御成道(おなりまち)・たまち駐車場
城下町からは少し離れますが、萩の方言が書かれた垂れ幕が掲げられるなど特色のある地元の商店街を楽しめます。
営業時間:24時間
駐車台数:45台
駐車料金:7:00~20:00は無料
※20:00以降は有料(1時間につき150円、24:00を超えると泊料金600円を加算)
萩城跡(指月公園)エリア
萩城跡指月公園の散策、萩八景遊覧船などが楽しめます。
無料駐車場
指月第一駐車場
萩史料館の前にある「萩市指月第一駐車場」は有料ですが、向かいにあるお土産物屋さんの前の駐車場は無料です。萩城跡まで歩いて5分の駐車場です。
すぐ近くにレンタサイクルがあり(お土産店花乃江、スマイル貸自転車)、公園内も乗ることができます。レンタサイクルで城下町まで観光するのもいいかも。
営業時間:8:30~17:30
駐車台数:普通車51台、大型車2台
駐車料金:無料
トイレあり(車いす対応)
菊ケ浜駐車場
こちらは指月公園からちょっと離れていますが、歩いて指月公園や城下町の散策にも便利です。
菊ケ浜から日本海、そして指月公園を眺めることもできます。
夏場は菊ケ浜を訪れる海水浴客で混み合いますよ。
営業時間:24時間
駐車台数:70台
駐車料金:無料(通常期間)
但し、菊ヶ浜海水浴場開設期間(7月15日〜8月20日)は有料/1,000円(8:00〜17:00)
トイレあり(車イス対応)
ちょっと離れて…松陰神社エリア
無料駐車場
松陰神社前駐車場
萩市の人気観光スポットといえば、幕末の志士・吉田松陰をお祀りした松陰神社です。
こちらは人気スポットにもかかわらず、普通車駐車料金が無料!
しかも神社の境内まで入れるので、駐車場から神社境内まですぐそこです^^
普通車(境内約50台、神社前58台)/無料
大型車(13台)/500円
トイレあり(車イス対応)
まとめ
萩市内は駐車場が観光用に整備され、また2か所目無料サービスも行っている駐車場もあり、観光客が利用しやすいのではないでしょうか。
ですが、やはり松陰神社はお盆や年末年始は大変混み合います・・・(車の行列を見て、一度行くのをやめました(笑))。
また城下町もゴールデンウィークなどの行楽時期は混雑しますので、早めの時間にお越しくださいね。
この記事が少しでもお役に立てたら、幸せます^^