
スポーツの秋ですね!
11月7日(日)、防府市浜方のキリンレモンスタジアムで「ほうふスポーツフェスタ」が開催されます。
一昨年までは「防府市民体育祭」として開催していましたが、今年からだれもがスポーツを楽しめるイベントに生まれ変わりました。
スポーツに馴染みのない人でも楽しめるブースやイベントが盛りだくさんとのこと。
小さいお子さんたちから大人まで、幅広い世代がスポーツに親しめる内容がたっぷりです。


「ほうふスポーツフェスタ2021」開催日程、会場など
開催日 | 2021年11月7日(日) |
---|---|
開催時間 | 10時~15時(雨天中止) |
会場 | キリンレモンスタジアム 陸上競技場 |
問い合わせ先 | 0835-25-2274(ほうふスポーツフェスタ実行委員会) |
その他 | 運動靴で来場ください。 10時~先着で1,000名さまに餅くばりあり |
キリンレモンスタジアム陸上競技場のイベントの内容
(ほうふ市広報令和3年11月1日号より)
A ニュースポーツ体験エリア(終日)
「ニュースポーツ」をご存じでしょうか?
20世紀の以降に新しく考案されたスポーツで、勝敗にこだわらずにレクリエーションの一環として気軽に楽しめる運動なのだそうですよ。
ニュースポーツ体験エリアでは、輪投げとゴルフが融合した「輪投げでゴルフ」、ひもでつながった2個のボールをはしごに向って投げる「ラダーゲッター」、的めがけてバッグを投げる「バッゴー」を体験できます。

子どもさんも大人も楽しめるスポーツだね

ラダーゲッターもバッゴーも、誰でも楽しめるスポーツです。
これなら気軽にやってみられそうですね!
B レクリエーションスポーツエリア(終日)
Bエリアでは、ディスクを投げて9枚のパネルを抜く「ディスゲッター」、ボールを投げて9枚のパネルを抜く「ストラックアウト」、ボールをけって的に命中させる「キックターゲット」、輪を的めがけて投げる「輪投げ」を行います。
どれもゲームや遊び感覚でできる内容なので、これも楽しんで身体を動かせそうですね^^

C わくわくチャレンジエリア
Cエリアで行うのは、昔懐かし「靴飛ばし」。
当日申し込みで、開催時間、各回の定員が決まっています。
【定員】各回15名

D 大人の体力テスト(終日)
学生の頃は定期的に行なう体力テストですが、大人になると体力テストをすることは、めったにないですよね。
この機会に自分の体力年齢がどのくらいなのか、把握してみませんか?ドキドキ!!
【定員】50名
【内容】握力測定、反復横跳び、シャトルランなど
ゆるキャラかけっこ対決(事前申し込み優先)
トラックでは、防府の観光マスコットキャラクター「ぶっちー」たちと、かけっこができます。
参加できるのは未就学児から小学4年生まで。
学年で開催時間、各回で定員も決まっています。
①未就学児親子の部 11:00~
②小学1・2年生の部 13:00~
③小学3・4年生の部 14:00~
【定員】各回15人(組)
※参加希望の方は、事前に問い合わせ先にご連絡ください。
キッズバイク体験(終日、事前申し込み優先)
ペダルやブレーキがない、足で蹴って進むキッズバイクの体験コーナーです。
メインスタンド側のトラックで行われます。
用具の貸し出しあり。
【定員】100人
※参加希望の方は、事前に問い合わせ先にご連絡ください。
その他イベント
スポーツイベントの他、自転車バーチャルレース、パワーマックス体験、ポニー餌やり・記念撮影、消防車・バスの展示、フードコーナーがありますよ。
スポーツ以外にも、お子さんが楽しめるイベントがあっていいですね!
一日楽しく体を動かして遊べそうです。
ソルトアリーナ防府内のイベント
アシックスプログラム「やんわりエアロリズム体操」(事前申し込み優先)
リズムに乗って簡単な全身運動を行います。身体も心もスッキリしましょう。
【場所】軽運動室
【時間】①10:00~、②12:00(正午)~、③14:00~(各45分)
【定員】各回10名
※参加希望の方は、スポーツセンター―(0835-27-2000)へお問い合わせください。
まとめ
今年からだれでも参加できるスポーツイベントに生まれ変わった、「ほうふスポーツフェスタ2021」をご紹介しました。
体育祭や球技大会と名がつくと、どうにも腰が重くなっていましたが、この内容ならば家族一緒にルンルン気分で参加できそうですね♪
上記のイベントの他、防府市在住や在勤、在学の人で構成されたチームが参加する、ソフトボールとバレーボールの球技大会も開催されます。
ソフトボールは人工芝多目的グラウンド・運動広場、バレーボールはソルトアリーナ防府のメインアリーナ・サブアリーナで行われます。地域の方の躍動する姿を応援しに行ってみませんか。