
青空をバックに、おもしろそうに泳ぐ「こいのぼり」。
道すがらこいのぼりを見かけると、スッキリさわやか、元気な気持ちになってきますね!
しかしここ最近は住宅事情などから、こいのぼりをあげるお宅も減ってきました。
大きなこいのぼりのある日本伝統の風景は、貴重なものになってきています。


そこで、山口県内で大きなこいのぼりをたくさん見られるスポットやイベントなどをまとめましたので、ご紹介しますね。
仁保川こいのぼり(山口市)
4月上旬から5月初めにかけて、道の駅「仁保の郷」のそばを流れる仁保川の上空には、およそ100匹のこいのぼりが元気よく泳ぎます。

橋の上から見るこいのぼりも迫力がありますが、河原に降りてこいのぼりを見上げるのもおもしろいですよ。

ドライブや道の駅仁保の郷へのお買い物の際、ぜひお立ち寄りください!
仁保川のこいのぼりを観に行った様子は、こちらの記事でもご紹介しています。
大空にこいのぼりが泳ぐ季節になりましたね! 毎年4月上旬から5月上旬、ゴールデンウィークが終わるまで、道の駅「仁保の郷」の脇にある仁保川の上を100匹の鯉のぼりが泳ぎます。 今回は、ゴールデンウィークにちょっと立ち寄りた …
毘沙ノ鼻のこいのぼり(下関市)
(吉見地区まちづくり協議会インスタグラムより、過去のこいのぼりの様子)
本州最西端の地・毘沙ノ鼻で、目の前に広がる日本海に向かって、おもしろそうに泳ぐこいのぼり。

毘沙ノ鼻でこいのぼりが掲揚されるのは、今年で6年目。
現在(2022年)、24匹のこいのぼりが、元気よく泳いでいます。
本州最西端の地で泳ぐこいのぼりは、なかなか見られるものではありません!
ぜひ、ご覧になっていってくださいね^^
取りつけ期間:毎年4月上旬から5月ゴールデンウィーク明けまで
駐車場:あり
毘沙ノ鼻の様子の記事はこちらです。参考にどうぞ^^
下関市吉母(よしも)地区にある、本州最西端の地「毘沙ノ鼻(びしゃのはな)」。 海抜120メートルに位置する毘沙ノ鼻の展望公園からは、美しい日本海を臨むことができる絶景スポットとして知られています。 とくに毘沙ノ鼻からは眺 …
佐波川こいながし(防府市)
川の中を泳ぐ「水中こいのぼり」として、一躍有名になった、佐波川のこいながし。
ゴールデンウィーク中の3日間、120匹のこいのぼりが、清流佐波川の水の中をゆらゆら、気持ちよさそうに泳ぎます。

これはたくさんの人が見に来るだろうなあ
佐波川こいながしは、こいのぼりの撮影スポットとしても大人気。
いちばんのビュースポットである橋の上は、カメラを持った人でいっぱいなんですよ。
お子さんも楽しめますね!

新型コロナウイルス感染症拡大のため、一昨年、昨年と2年続けて中止になった佐波川こいながし。
今年は水の中を優雅に泳ぐ、たくさんのこいのぼりを見ることができますように。
※小野小学校、佐波川小野水辺の楽校を目指してお越しください。
開催期間:2023年5月3日(水)~5日(金)
駐車場:あり(佐波川河川敷)
問い合わせ先:佐波川こいのぼりの川流し実行委員会(090-2004-8194)
公式サイト:防府市観光情報ポータル「たびたびほうふ」
佐波川こいわたし(防府市)
「こいながし」が行われる佐波川の下流では、「こいわたし」が開催されます。
「佐波川こいわたし」は、2019年に始まった、クレーン車で川越しにこいのぼりを吊り上げるイベント。
佐波川の上を、およそ100匹のこいのぼりが一列に並んで泳ぐ姿は、とっても壮観ですよ!

こいわたしにかける情熱が伝わってくるわ

開催期間:2023年5月4日(木)~5日(金)
駐車場:あり(佐波川河川敷)
問い合わせ先:佐波川こいわたし実行委員会(090-3379-3366)
公式サイト:防府市観光情報ポータル「たびたびほうふ」
虹の鯉のぼりプロジェクト(光市)
『虹の鯉のぼりプロジェクト』虹ヶ浜で鯉のぼりが元気に泳いでいました🎏インスタ映えスポットです💓💓お散歩コースにぜひ♪病院から徒歩2分🚶🏻♂️🚶🏻♀️🎶 #光市 #虹ヶ浜 #鯉のぼり #梅田病院 pic.twitter.com/b5wn5duLRb
— 医療法人至誠会 梅田病院 (@umeda_hospital) May 1, 2018
(梅田病院ツイッター過去投稿より)
光市虹ケ浜をたくさんのこいのぼりが彩る「虹の鯉のぼりプロジェクト」は、インスタ映えスポットとしても人気のイベントです。
「虹の鯉のぼりプロジェクト」は、宮城県東松島市の「青い鯉のぼりプロジェクト」に賛同して開催されるプロジェクト。
東日本大震災を忘れないために、2014年から、東松島市と空と海でつながっている光市虹ケ浜でこいのぼりを掲げてきました(参考:光市観光協会公式ウェブサイト「ツアーガイドひかり」)。
砂浜に掲げられるこいのぼりには、大震災で亡くなった子どもたちへの鎮魂の思いが込められています。
開催期間:2023年4月30日(日)~5月6日(土)
駐車場:あり
問い合わせ先:虹の鯉のぼりプロジェクト実行委員会(080-4556-4030 )
公式サイト:虹の鯉のぼりプロジェクト
永源山公園のこいのぼり(周南市)
周南市新南陽の永源山公園では、噴水広場の上空をたくさんのこいのぼりがひらひらと風に舞います。
永源山公園はつつじの名所でもあり、ゴールデンウィークはちょうどつつじが満開を迎える時期。
青空をバックに、つつじとこいのぼりのさわやかなコラボレーションを楽しむことができますよ。


まとめ
山口県内の、こいのぼりが見られるスポットをご紹介しました。
大空を泳ぐ姿から、元気をもらえるこいのぼり。ご紹介したほかにも、こいのぼりが見られるスポットはたくさんあります。
ドライブの途中や、ちょっと立ち寄った場所で、こいのぼりを見られるかもしれませんね!