 
				
				
				
			2024年3月17日(日)、柳井市白壁の町並み一帯で、「第21回やない花香遊(はなこうゆう)」が開催されます。
「やない花香遊」は「花と香りであそびましょう」をテーマに、女性の目線から企画された花と香りを楽しめるイベント。
蝶とよばれる的に扇を投じて点数を競う「投扇興(とうせんきょう)」体験やお香遊び、スプリングコンサートなど、魅力的な企画が目白押しです。
 
つぶた
白壁の町並みでは、3月31日までおひなさまめぐりも開催中だよ
おひなさまのある街並みと一緒に、花と香りが楽しめるなんて、素敵^^
 
なんたん
第21回やない花香遊・基本情報
(引用元:柳井市観光協会公式サイト) 
| 開催日 | 2024年3月17日(日)10時~15時30分 | 
|---|---|
| 開催場所 | 柳井市白壁の町並み一帯 | 
| 駐車場 | 翠ヶ丘防災運動公園駐車場、柳井小学校グラウンド臨時駐車場 ※バタフライアリーナは改修工事中のため、利用できません。 | 
| アクセス | 会場とやまぐちフラワーランドを結ぶシャトルバスが運行   なんたん やまぐちフラワーランドに駐車して、シャトルバスで来場できるということですね | 
| その他 | 着物特典あり | 
| 問い合わせ先 | 柳井市観光協会事務局(☎0820-23-3655) | 
| 公式サイト | 柳井市観光協会公式サイト内「やない花香遊」 | 
 
つぶた
着物で来場された方には特典があります!
また、着物で来場された方先着200名に、本部(国森家前案内所)にて花香遊通貨「花百もんめ」をプレゼント(1枚が100円と同じ)。
着物の着付体験(要予約)もあります。この機会にぜひご利用ください。
【着物体験予約・お問い合わせ】
河高秀子きもの学院(☎090-9462-1881)
河高秀子きもの学院(☎090-9462-1881)
イベント内容は
(引用元:柳井市観光協会公式サイト) 
 
なんたん
おもなイベントをまとめました
 
つぶた
十三参りは、「十三歳を迎えた子どもの成長を祝い、厄を落とし智慧と福徳を授かる」地域行事なんだよ
| イベント内容 | 時間など | 会場 | 
| 【十三参り】 ※要予約 | 要予約/11時~12時30分、受付10時30分~ 料金3000円 | 湘江庵 | 
| 【松島詩子の名曲を歌う会】 | 【午前の部】11時~ 【午後の部】13時30分~ | 柳井市町並み資料館 | 
| 【お香遊び】 (お香の香りをあてる遊び) ※予約優先 | 10時~、11時30分~、14時~(各回1時間) 参加料1000円 | むろやの園 | 
| 【柳井かるた大会】 (4組にわかれて各組1位で決勝戦を実施) ※予約優先 | 予選13時~、決勝14時~ | やないろ2階 | 
| 【投扇興】 (蝶とよばれる的に扇を投じて点数を競う) | からり奥座敷 | |
| 【特別講演会】 「夏目漱石「坊ちゃん」と柳井の関係」 | しらかべ学遊館 | |
| 【おひなさまスタンプラリー】 | スタンプを集めて花苗をもらおう | 白壁の町並み一帯 | 
そのほか、白壁の町並みでは手作り雑貨やスイーツなどの出店、むろやの園ではお茶席(当日券あり)とお花展示、やないろマルシェ、縁乃木マルシェ(かみゆい処)などが行われます。
(やない白壁花香遊インスタグラムより/2022年の様子)
まとめ
「やない花香遊」をご紹介しました。
女性が企画したイベントで「花と香りを楽しむ」だなんて、魅力的ですね。
早春の一日、風情あふれる白壁町並みで、「和」をお楽しみください^^



 
		




