
2023年8月19日(日)・20日(日)の二日間、山口市KDDI維新ホールにて、「パンと珈琲のフェスティバル」が開催されます。
ナナシマチを中心に、各地から人気のパン屋さんや話題の珈琲屋さん、キッチンカーが来場。
地元食材の加工品ブース、お子さんも楽しめるワークショップなど、楽しい企画が盛りだくさんです♪
この記事では、今回で6回目となる「パンと珈琲のフェスティバル」の日程や場所、イベントの内容についてまとめました。
パンと珈琲のフェスティバル・基本情報
(引用元:KDDI維新ホールHP)
来場するパン屋、珈琲屋などはこちら
※出店者は都合により変更になる場合があります。
1日のみの出店、両日とも出店の店舗がありますので、気をつけてくださいね。
8月19日(土)
パン | manameal(下松) grooton(宇部) おひさま(周南) douze cannele(宇部) KUU(宇部) ますぱん(下松) anbutter(美祢) 須恵の郷(山口) ebb&flow(防府) Craft chocolatory Cutze(行橋/福岡) 三角チーズサンドパン専門店(山口) |
キッチンカー | 超民家やまね(山口) LOOP(防府) |
8月20日(日)
パン | yuQuri(萩) ゴトウパン(山口) ル・コパン(萩) Mon petit(下関) kupuru(山口) BENCH(宇部) Voila(北九州) 篠ノめ(北九州) WABISACHI(山口) パン工房KANOA(下松) パンとおやつのはるこめ(周南) |
キッチンカー | Mキッチン(宇部) カギ印ソース本舗(下関) |
19日・20日の両日
(KDDI維新ホールインスタグラムより/昨年9月開催の様子)
パン | s.tart.inn(門司港) もなか屋たねよし(朝倉郡/福岡) immのお菓子(岩国) パン焼きびと 西村昭美(山口) ベーカリーメルシー(宇部) TSUKINOWA(山口) meteore(長門) ブーランジェリーソレイユ(美祢) NeiGe(防府) 極みの食パン 安都佐(山陽小野田) piece of cake!(広島) Sandwich et Traiteur A.B.C(山口) ハンナブレッド(宇部) SUGAR SUGAR cafe(周南) グランシャリオ(山口) 小麦の奴隷 道場門前店(山口) Cafe Brass(美祢) サンドイッチ専門店ダイロク堂(山口) ル・ミトロン食パン山口南店(山口) Loop(防府) |
コーヒー | Nshida Coffee(山口) NO-MAN(山口) とみー珈琲(山口) imm coffee&roastery(岩国) Progress LEFE COFFEE(広島) DEAR ROAST(下関) BREATH HIROSHIMA(広島) ETHICUS coffee roasters(静岡) LOG COFFEE ROASTERS(山口) COFFEE SENTI(沖縄) |
キッチンカー | comet kitchen(山陽小野田) Gelateria Kurakichi(周南) |
特産品 | ララマリー、エミリア(山口) 銭の菓子本舗(山口) やすみつ農園(山口) パリパリ工房(山口) |
ワークショップなども開催♪
(引用元:KDDI維新ホールHP)
・チョークアート体験(8/20)
・ミニおもちゃ美術館(木のおもちゃ)がやってくる!(入場無料)
・山口県の特産品を使ったかき氷を味わおう
・クラフトビールブース(磯金醸造、ハイブリッヂ、アーチブルワリー)
パンと一緒に楽しむ腸活サラダ(事前申込)
18歳以上を対象に開催されるメディフィットラボ。講師は柴田さやかさんです。
事前申込制(7日から申し込み受け付け中)。

日時 | 8月19日(土)13時~14時 |
会場 | KDDI維新ホール 会議室204AB |
募集人数 | 30名 |
料金 | 500円(税込) |
チョークアート体験
チョークアーティストYURI&(ユリ)さんと、魔法のチョークKitpasで、窓に思い思いの絵を描こう!
日時 | 8月20日(日) ①10時30分~、②11時15分~、③13時~ ④13時45分~、⑤14時30分~ ※各回30分 |
定員 | 10名、先着制 |
パフォーマーさんも来場
パフォーマーさんも来場して、パンと珈琲のフェスティバルを盛り上げます。
ふだん目にする機会が少ない、楽器の生演奏やパフォーマンスをぜひ^^
ヴァイオリン生演奏(平野郁乃さん)
ジャグリング(エディさん)
ミレイヒロキさんによるワークショップ
両日(19日11時~15時、20日11時~13時)、このイベントのデザインを手がけた「ミレイヒロキ」さんによるワークショップも開催します。
ミレイさんのシンボルである「花」にそれぞれの思いやメッセージを書いて、来場者みんなでひとつの作品を作成するそうですよ。
まとめ
「パンと珈琲のフェスティバル」についてご紹介しました。
さすが、メインホールでの開催とあって出店者も多いですね!
パンと珈琲の香りに囲まれた、素敵な時間が過ごせそうです^^
ぜひ、KDDI維新ホールに足を運んでみてくださいね。
※出店内容は、KDDI維新ホールHP掲載のチラシPDFから転記しました。