山口いいとこ発見!

「下関市」の記事一覧

数方庭祭【下関市】時期はいつから?読み方は?天下の奇祭の起源や歴史、駐車場を解説!

数方庭祭とは、いったいどんなお祭りかご存じでしょうか? このお祭りは「すほうていさい」と読みます。 数方庭祭は、下関市長府にある忌宮神社にて毎年夏のお盆前に一週間近く毎晩行われるお祭りで、山口県の無形文化財に指定されてい […]

吉母海水浴場2024【下関市】海開きはいつ?駐車場や海の家、民宿の料金を解説!

海がきれいな海が自慢の山口県。 中でも土井ヶ浜や角島など、北浦の海は透き通る美しい青色を楽しめることで、夏は海水浴客に大人気。国道191号線は渋滞も発生します。 今回ご紹介する吉母海水浴場は、下関市街地から比較的近くなの […]

東行庵の紅葉【下関市】絶景!!ライトアップや御朱印・ランチ・アクセス見所を徹底紹介!!

こんにちは、防府市の主婦なんたんです。 山口県にはご紹介しきれないほどたくさんの紅葉スポットがありますが、今回はその中でも、小学校の頃バス遠足で一度行ったきりだった東行庵へ行ってきました。 東行庵といえば幕末の志士、高杉 […]

海響館の駐車場・割引サービスはある?みらいパークやお得な施設情報をチェック

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 海峡館のある唐戸地区は、唐戸市場や唐戸桟橋など観光スポットがひしめき合う地区。 ゴールデンウィークや休日には、駐車場も大混雑します。 周辺には無料駐車場がないので、有料駐車場を利 […]

海響館の料金まとめ【2024】割引券や夜間料金、セット券などを紹介!!

下関市にある海響館は世界一のフグの展示数を誇り、フンボルトペンギンの特別保護区もあって、とっても人気の水族館です。 水槽の中をゆったり泳ぐ魚たちを楽しめるスポットとして、世代を問わず大人気のスポットになっています! せっ […]

本州最西端の地・毘沙ノ鼻【下関市】到達証明書やアクセス、駐車場を解説

下関市吉母(よしも)地区にある、本州最西端の地「毘沙ノ鼻(びしゃのはな)」。 海抜120メートルに位置する毘沙ノ鼻の展望公園からは、美しい日本海を臨むことができる絶景スポットとして知られています。 とくに毘沙ノ鼻からは眺 […]

忌宮神社【下関市長府】ご利益や鬼石、御朱印などを解説!歴史ある長門国二ノ宮

城下町長府の中心部に位置する忌宮神社(いみのみやじんじゃ)は、古事記や日本書紀にも記されているほどの歴史を持つ、長門国二ノ宮です。 仲哀天皇、神功皇后、応神天皇をお祀りしており、1800年ほどの長い歴史を誇ります。 境内 […]

長府庭園【下関】紅葉で人気のスポット・歴史や入場料、見どころを紹介

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 城下町長府にある長府庭園は回遊式の美しい庭園として有名な観光スポットです。 年間を通じて四季折々の花が咲き、紅葉の名所としても人気が高く、秋にはたくさんの観光客がカメラを持ってお […]

功山寺の紅葉【下関市】見ごろ時期やライトアップ、周辺、駐車場情報を紹介!!

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 下関市長府にある功山寺は、下関市では随一の紅葉の名所として知られています。 功山寺は幕末に高杉晋作が挙兵したことで知られ、また国内最古の仏殿は国宝に指定されている古刹です。 歴史 […]

竜王山【下関】初心者に人気の山・ルートやアクセス、駐車場、周辺スポット紹介

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 下関市にある竜王山は、緑豊かで初心者にちょうどよい標高の山。多くの登山者に人気の山です。 今回は登りやすく山頂からの眺めがとても良い、竜王山の登山ルートや駐車場、その周辺のスポッ […]