山口いいとこ発見!

「下関市」の記事一覧

源平ナイトイン赤間神宮【2023年10月開催】日程や内容、駐車場などを解説

‍古くは源平最後の合戦の舞台となり、幕末には維新胎動の地となった関門海峡。 毎年秋の夜、多くの歴史の舞台となった関門海峡に面する赤間神宮の大階段を舞台に、一大時代絵巻「源平night in 赤間神宮」が繰り […]

中山神社【下関】ご由緒や境内の愛新覚羅社、駐車場、御朱印について解説

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 下関市綾羅木海岸の近くにある中山神社。 歴史は浅いのですが、幕末からの由緒がある神社です。 境内の摂社には清朝のラストエンペラーの弟君をお祀りした「愛新覚羅社(あいしんかくらしゃ […]

【下関市プール情報まとめ】屋内や幼児でも遊べるプール施設を紹介!

暑いですね~(;^_^A 以前下関に帰省した時、子どもたちが急遽「プールに行きたい!」と言い出し、どこか泳げるプールはないかと探したのを覚えています。 そんな時のためにプール一覧があったらいいなあと思い、今回は下関市のプ […]

蓋井島【下関の離島】フェリーはどこから?民宿で食事はできる?エミューのいる島

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 下関市の離島、蓋井島(ふたおいじま)をご存じですか? 蓋井島は響灘に浮かぶ山口県最西端の島。 昨年、父の知り合いのお誘いがあり、家族みんなで蓋井島に行ってきました。 今回は蓋井島 […]

【幸ふく団子】店舗は?解凍方法は?幸福を届けるお団子を通販でお取り寄せ!

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ しっとりもちもちして甘いお団子。 一口食べると、とっても幸せな気持ちが広がりますよね。 山口県内にはおいしいお団子屋さんはたくさんありますが、下関市にあるお菓子工房「幸ふく」の「 […]

数方庭祭【下関市】時期はいつから?読み方は?天下の奇祭の起源や歴史、駐車場を解説!

数方庭祭とは、いったいどんなお祭りかご存じでしょうか? このお祭りは「すほうていさい」と読みます。 数方庭祭は、下関市長府にある忌宮神社にて毎年夏のお盆前に一週間近く毎晩行われるお祭りで、山口県の無形文化財に指定されてい […]

吉母海水浴場2024【下関市】海開きはいつ?駐車場や海の家、民宿の料金を解説!

海がきれいな海が自慢の山口県。 中でも土井ヶ浜や角島など、北浦の海は透き通る美しい青色を楽しめることで、夏は海水浴客に大人気。国道191号線は渋滞も発生します。 今回ご紹介する吉母海水浴場は、下関市街地から比較的近くなの […]

東行庵の紅葉【下関市】絶景!!ライトアップや御朱印・ランチ・アクセス見所を徹底紹介!!

こんにちは、防府市の主婦なんたんです。 山口県にはご紹介しきれないほどたくさんの紅葉スポットがありますが、今回はその中でも、小学校の頃バス遠足で一度行ったきりだった東行庵へ行ってきました。 東行庵といえば幕末の志士、高杉 […]

海響館の駐車場・割引サービスはある?みらいパークやお得な施設情報をチェック

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 海峡館のある唐戸地区は、唐戸市場や唐戸桟橋など観光スポットがひしめき合う地区。 ゴールデンウィークや休日には、駐車場も大混雑します。 周辺には無料駐車場がないので、有料駐車場を利 […]

本州最西端の地・毘沙ノ鼻【下関市】到達証明書やアクセス、駐車場を解説

下関市吉母(よしも)地区にある、本州最西端の地「毘沙ノ鼻(びしゃのはな)」。 海抜120メートルに位置する毘沙ノ鼻の展望公園からは、美しい日本海を臨むことができる絶景スポットとして知られています。 とくに毘沙ノ鼻からは眺 […]