
海がきれいな海が自慢の山口県。
中でも土井ヶ浜や角島など、北浦の海は透き通る美しい青色を楽しめることで、夏は海水浴客に大人気。国道191号線は渋滞も発生します。
今回ご紹介する吉母海水浴場は、下関市街地から比較的近くなのに、土井ヶ浜や角島に劣らずとても海の水がきれいで砂浜も美しく、毎年たくさんの人が訪れる人気の海水浴場です。

この記事では、吉母海水浴場の場所や海開き期間、海の家などについてご紹介します。
吉母海水浴場はどこ?
吉母海水浴場は、下関市街から車でおよそ30分の場所にあります。
下関市街から国道191号線を北浦方面に向かっていくと、吉母海水浴場の看板がありますので、看板の指示通り県道245号線(風波のクロスロード)に入ります。
ちょうど右手にエネオスのガソリンスタンドがあるので、それが目印です。
県道245号線をそのまま道なりに進むと、パッと目の前に青い海が広がります。

吉母地区に着くと、海水浴場への看板が出ていますので、指示に従って進むと海水浴場の駐車場へ出ます。
吉母海水浴場はほど良い広さ(砂浜の大きさ500m)で、遠浅の砂浜の美しい海水浴場です。
天気がよいと、水平線の向こうには蓋井島やうっすらと北九州の山々が見えます。
透き通るほどの空と海の青さ、そして周りの山々の緑、雲の白。


吉母海水浴場の開設期間は?
吉母海水浴場は吉母海水浴場の海開きは、毎年7月1日。夏休み中8月31日頃まで営業しています。

売店もありますよ
また、キャンプ場は用意されていません。
吉母海水浴場の駐車場料金は?
有料駐車場が200台程度用意されています。
マイクロ 1200円
大型 2500円
なお、海の家 民宿原田に宿泊される方は駐車場が無料になり、宿泊者用無料駐車場が100台用意されています(休憩のみの場合は有料)。
海の家
海の家は「山口県漁業協同組合吉母支店海の家」「海の家原田」「海の家立石」の3軒があります。
2022年の海の家の営業時間は、8時~19時。
利用料金は大人800円、小人400円です。
湯茶、シャワー、トイレ、更衣室が用意してあり、海の家の利用料金で設備が利用できます。
なお、それぞれの設備の利用料金(海の家利用ではない場合)は、シャワー400円(温水)、トイレ無料、更衣室(シャワー代に含む)になります。
可能なマリンスポーツの種類や貸し出しなどについては、各海の家にご相談ください。
山口県漁業協同組合吉母支店海の家 | 083-286-2878 | |
海の家原田(宿泊可) | 083-286-7316 | 宿泊の方用に無料駐車場あり |
海の家立石(宿泊可) | 083-286-2261 | マリンスポーツ貸し出しなどあり 女将さんの貝殻アート作品を楽しめるそう |
まとめ
今回は吉母海水浴場をご紹介しました。
吉母海水浴場は下関市街からほど近いので、気軽にアクセスでき、しかもとってもきれいな海。
山口の海ってやっぱりいいなあ!と心から思えるスポットですよ。
近くには本州最西端の地である毘沙の鼻、下関の奥座敷である川棚温泉、山口の有名グルメ 瓦そばの元祖たかせがあり、海を楽しんだ後に、さらに下関を満喫できる海水浴場でもあります。

夏には吉母海水浴場と一緒に、近くの観光スポットも楽しんでくださいね。
・吉母地区にある本州最西端の地にもぜひ!
⇒ 本州最西端の地・毘沙ノ鼻【下関市】到達証明書やアクセス、駐車場を解説
・吉母から車で15分、山口のグルメと言えば瓦そば
⇒ 川棚温泉・下関【元祖瓦そばたかせ】発祥の地の歴史・味・雰囲気を堪能