山口県が誇るカルスト台地・秋吉台。
秋吉台国定公園の総面積は4,502ヘクタール。日本最大級の広さを誇ります。

秋吉台では、2021年も開催された熱気球に乗って空からカルスト台地を見渡すイベントが、今年も開催されます。
タイトルは「そらから魅(み)る超絶景in秋吉台」です。

なんたん
なんたん
秋吉台の景色を高いところから一望したら、もっと気持ちが晴れやかになることでしょうね
つぶた
つぶた
鳥になった気分で気持ちいいだろうなぁ

今回は、秋吉台の絶景を空から眺められるイベント「そらから魅(み)る超絶景in秋吉台」の詳細をご紹介します。

「そらから魅(み)る超絶景in秋吉台」開催日程は?

開催日程 2022年5月14日(土)~6月5日(日)
午前6時~午前9時
毎週土日開催
開催場所 秋吉台 長者ヶ森駐車場内
料金 大人3500円、小学生以下2500円、小学生未満無料(税込み、保険料含む)
問い合わせ先 (一社)美祢市観光協会
TEL 0837-62-0115

申し込み方法は?

おいでませ山口へフォトギャラリーより)

熱気球への搭乗申し込みは、以下のとおりです。

定員 各日とも事前申し込み150名の予約制
申込期間 4月1日(金)~28日(木)
事前申込方法 「山口県美祢市秋吉台国定公園観光情報WEBサイト」のみ受付
>>秋吉台国定公園観光情報 カルストドットコム
>>カルストドットコム内「そらから魅(み)る超絶景in秋吉台」
※電話、ハガキでの受付はできません。
※申込者の中から抽選で決定、当選者には後日通知があります。

フライトの内容は?

熱気球に乗ってのフライトは1回5分。
今回のフライトは、熱気球を地上のアンカーをロープでつないで、地上30mの高さまで浮上する保留フライトです。

つぶた
つぶた
30mの高さから見渡すカルスト台地はどんな景色だろう。見てみたい!

小学生以下のお子さんは、必ず保護者が一緒に搭乗ください。車いすの方も搭乗可能です。
なんたん
なんたん
以前開催されたときも、熱気球の迫力や上空の風の気持ちよさで大好評だったそうですよ

中止になる場合は?

熱気球は風に弱いので、風速4m以上の日は中止になる場合もあるそうです。
早朝の方が比較的に風が弱いため、開催時間は早朝午前6時からに設定してあります。

フライト中止になった場合、別の日への振り替えはありません。ご注意ください。

開催日のイベントや特典はある?

IWABA caféがオープン

イベント開催日限定で、カフェがオープン。
パンやドリンク、コーヒーなどの軽食が販売されます。

こちらは、熱気球搭乗者以外の方も利用できるそうですよ。
カフェのオープン場所は長者ヶ森駐車場です。

秋芳洞無料入洞券、とくとくクーポンプレゼント

気球搭乗者を対象に、秋芳洞の無料入洞券をプレゼントします。
有効期限は、搭乗日から令和5年3月31日までです。

また、秋吉台周辺の店舗で使える「とくとくクーポン」もプレゼント
秋吉台をたっぷり楽しめますね。

ドローン空撮写真販売

気球搭乗者限定で、搭乗の様子をドローンで上空から撮影します。
※料金1枚1000円、受付は当日

駐車場は?

長者ヶ森駐車場に、搭乗者用の駐車場が50台用意されます。
搭乗されない一般の方用にも、10台駐車スペースが確保されますので、ご安心ください。
長者ヶ森駐車場にはトイレが設置してあります。

なんたん
なんたん
長者ヶ森駐車場を起点にして、カルスト台地の散策ができますよ

まとめ

5月中旬から6月上旬にかけて開催されるイベント「そらから魅(み)る超絶景in秋吉台」についてご紹介しました。

昨年も大好評だったイベント。
空からカルスト台地を見るなんて、すごく気持ちよさそうですよね!

この機会にぜひ、秋吉台国定公園の魅力を満喫していただけたら嬉しいです^^