2023年2月18日(土)~3月5日(日)まで、防府市うめてらす~山頭火ふるさと館~立市商店街にて、「百年のお雛様 立市ひな散歩」が開催されます。

「まちの駅うめてらす」周辺に広がる、門前町地区の店舗で構成している「うめてらすネットワーク」のみなさんが、早春の防府のまちを可愛らしいお雛様で彩り、訪れる方々をお出迎え。

お店の軒先や空き店舗など約50カ所に、おうちでずっと大切にされてきたお雛様が飾られます。

つぶた
つぶた
ひなさんぽの特典が受けられるお店もあるんだって
なんたん
なんたん
ちょうど防府天満宮の梅まつりと期間が一緒ね♪
梅とお雛様どちらも楽しめて嬉しいわ
この記事では、「百年のお雛様 立市ひな散歩」のイベントについてご紹介しますね。

立市ひな散歩・基本情報

(引用元:まちの駅うめてらす公式サイト
開催期間:2023年2月18日(土)~3月5日(日)
時間:10時~16時
会場:うめてらす~山頭火ふるさと館~立市商店街
※メイン会場:立宿
問い合わせ先:うめてらすネットワーク実行委員会(0835-28-0500

イベントの内容は?

防府の町に並ぶお雛様

(メイン会場立市のお雛様)

期間中、まちの駅うめてらす、山頭火ふるさと館、立市商店街にお雛様が飾られます。

立市商店街は、防府天満宮の参道にあたる商店街。
カフェや老舗和菓子屋、おもちゃ屋さんなどが軒を連ねる、昔の面影が残るエリアです。

(東屋そばのお宅のお雛様)

商店街沿いには、赤いらんかん橋やちょっと休憩できる東屋があり、お店を覗きながらのんびり散策するのにおすすめ^^

また、防府天満宮門前にも昔ながらのお店やカフェが立ち並んでいます。
お雛様を見ながらの「ひなさんぽ」にうってつけですよ。

なんたん
なんたん
お雛様を眺めながら、のんびり商店街を「ひな散歩」。
まったり穏やかな時間をすごせますよ^^

ひなさんぽ特典

チラシを持参、またはひな散歩に来たとお声がけすると、対象店舗にて「ひなさんぽ特典」が受けられます!

ACE、仁紡、さいとう人形玩具、空間茶天、一会、めいじや、よりみちカフェfucali、中華菜館 噢快餐、田中屋、天満屋


特典はチラシ、まちの駅うめてらす公式サイトからご確認ください。

つぶた
つぶた
散策がより一層楽しくなるね♪

お雛様とぶっちーをさがせ!

チラシ持参のお子さま先着500名に、お菓子をプレゼント!
ひな壇に隠れているぶっちーの数を数えて、まちの駅うめてらすで答え合わせ。

※お一人さま一回限りです。

ハンドメイド市

空き店舗のサブ会場では、市内外のハンドメイド作家による作品の展示販売を開催します。
ぜひお立ち寄りください^^

2月18日(土)~20日(月)
2月24日(金)~27日(月)
3月3日(金)~5日(日)
10時~16時

まとめ

防府市の街中を彩る「百年のお雛様 立市ひなさんぽ」をご紹介しました。

2月19日(日)~3月5日(日)は、防府天満宮、まちの駅うめてらすで「梅まつり」が開催されます。
ぜひ防府天満宮で梅の花と香りを楽しんだあとに、お雛様で飾られた、風情ある門前町をお散歩してみてくださいね。

ステキなお店やスポットが見つかるかもしれませんよ♪