2023年2月12日(日)から3月5日(日)まで、山口市にて「やまぐち大殿ひなさんぽ」が開催されます。

おひな様が飾られるのは、山口市内でも大内文化・明治維新の面影が残る大殿大路や竪小路。

なんたん
なんたん
品のある華やかなおひな様を鑑賞しながら、歴史ある街並みをゆっくりとお散歩してみませんか?
この記事では、「やまぐち大殿ひなさんぽ」の基本情報、イベント内容や昨年の様子などをご紹介します。

「大殿ひなさんぽ」基本情報

大路ロビーinstagram投稿より)

【開催期間】2月12日(日)~3月5日(日)
※ひなさんぽDAY:3月5日(日)
【会場】山口市大殿大路・竪小路周辺
【問い合せ先】大路ロビー(083-920-9220、火曜定休)
【公式サイト】大路ロビー

イベント内容は

おひな飾りめぐり

(引用元:西の京やまぐち

龍福寺や大内氏館跡、八坂神社など、その街並みに大内文化が色濃く残る大殿地区。

地区内の24店舗・施設(十朋亭維新館、山口市菜香亭、大殿地域交流センター、大路ロビーなど)に、おひな様が展示されます(ショウウィンドウのみの施設あり)。

(十朋亭維新館 杉私塾)
(豆子郎 大内館店/昭和初期のおひなさま)

つぶた
つぶた
早春の街歩きにぴったりだね!
なんたん
なんたん
どのおひな様もとっても素敵でした。眼福です^^

(三間路醤油店)

1DAYイベント「ひなさんぽDAY」

「大殿ひなさんぽ」の最終日である3月5日(日)10時から、「ひなさんぽDAY」を開催。大路ロビーを中心に、楽しいイベントを実施します。

【さくらちゃんをさがせ!】
内容:会場内に隠れた「さくらちゃん」を見つけよう。正解の方先着50名にプレゼント。
開催時間:10時~
スタート:大路ロビー
対象:小学生以下のお子さん
【アトリエaprファッションショー】
内容:大殿大路をランウェイに着物リメイクの衣装をまとったモデルさんが歩きます。
開催時間:14時30分~
会場:大路ロビー周辺
※立ち見。椅子は少しあり

まとめ

「やまぐち大殿ひなさんぽ」をご紹介しました。

一の坂川が近く、歴史を感じさせる建物や寺社仏閣が多く残る大殿地区は、街歩きを楽しむにはうってつけの場所です。おひな様が飾られた大殿の街並み散策は、より一層、目と心を楽しませてくれることでしょう^^

早春の大殿ひなさんぽ、ぜひお楽しみください。