「さあ、どこにおでかけしようかな?」と考えるのが楽しみな週末♪

この記事では、2025年4月5日・6日に、山口県内で開催されるイベントをピックアップしてみました。

なんたん
なんたん
桜も咲いて春爛漫。ワクワクしますね♪
つぶた
つぶた
天候によっては中止になる場合もあります。お出かけ前にHP、SNS、または電話にて最新情報を確認くださいね^^

【事前予約】子どもから大人まで楽しめる「行こう!音楽探検隊!inやまぐち」(山口市)

なんたん
なんたん
こちらは4月19日開催イベントです。チケット制なので事前にご紹介

【開催日】4月19日
【開催時間】※各公演100席限定
①11時 開演(10時30分 開場)
②14時 開演(13時30分 開場)
【開催場所】クリエイティブ・スペース 赤れんが ホールⅡ
【チケット料金】
一般 1,500円、小学生以下500円
※未就学児入場可


山口県出身の音楽家3人による「へちま音楽隊」が、0才から親子で楽しめるコンサートをお届けします。

音楽クイズやリズムゲームで盛り上がりましょう^^

みんな知っているおなじみの曲から、初めて聞くクラシックまで、たくさんの曲を楽しめますよ。

春の菜の花まつり(下関市)

【開催日】4月5日(土)6日(日)
※4月6日(日)「川棚菜の花よさこい祭り」
【開催時間】9時~17時
【開催場所】リフレッシュパーク豊浦
【公式サイト】リフレッシュパーク豊浦


100万本の菜の花が咲き誇るリフレッシュパーク豊浦で、「川棚菜の花まつり」が開催されます。

また6日には「川棚菜の花よさこいまつり」も開催。
全国からよさこいチームが集結し、パワフルなパフォーマンスを披露します。

キッチンカーの来場やキャンプ用品の展示販売・ワークショップ・空中散歩などもあり、会場を盛りあげますよ。

今年は寒さで菜の花が少なくなりましたが、園内には桜やチューリップなど、春の花が咲き誇っています。

ぜひ、春の花とよさこい、おいしいグルメを満喫しに、リフレッシュパーク豊浦へおいでくださいね。

湯田温泉白狐まつり(山口市)

【開催日】4月5日(土)6日(日)
【開催場所】
山口市湯田温泉街一帯(県道204号線、井上公園、湯田自動車学校ほか)
【公式サイト】湯田温泉白狐まつり
【公式SNS】湯田温泉白狐まつりfacebook


湯田温泉街を舞台に、2日間繰り広げられるおまつり「白狐まつり」。

たくさんの子ぎつねが松明を持って厳かに進む「白狐の松明行列」(5日)、キッチンカーフェスティバル(両日)やモーターフェス(両日)、白狐パレード(6日)、湯田温泉総踊り(6日)、湯田温泉ぶっかけまつり(6日)など、盛り上がるイベントが満載です!

まつり詳細は公式facebookをご覧ください。

道の駅きららあじすハンドメイドマーケットvol35 with わんことお散歩マーケット(山口市)

【開催日】4月5日(土)6日(日)
※少雨開催
【開催時間】10時~15時
【開催場所】道の駅きららあじす イベント広場周辺
【公式サイト】きらら情報局


わんちゃんとお散歩しながらお買い物を楽しめる、「道の駅きららあじすハンドメイドマーケットvol35」。

九州・中国地方から、1日に約40ブースが出展。個性がひかる素敵なハンドメイド作品が集合しますよ。

また各日先着で、作家さんが選んだすてきなプレゼントがもらえる「お買い回りスタンプラリー」を開催。

出店者詳細は、公式サイトをご覧ください。

シャクナゲまつり(防府市)

(過去の宇佐八幡宮のシャクナゲの様子)
【開催日】4月5日(土)6日(日)しゃくなげまつり
【開催時間】10時~15時
【開催場所】防府市宇佐八幡宮
【公式サイト】シャクナゲまつりたびたびほうふ


シャクナゲの名所・宇佐八幡宮で毎年開催される「シャクナゲまつり」。約1000本のシャクナゲが境内を彩ります。

3月27日現在、まだ蕾が見られるぐらいだそうですが、境内には桜もたくさん植えられています。

また、まつり期間限定御朱印、バザー、キッチンカー(6日)もありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

桜まつり(山口市)

【開催日】4月6日(日)
【開催時間】10時~

【開催場所】徳佐八幡宮広場
【公式サイト】桜まつり(あっとほうむ阿東)


西日本随一のシダレサクラの名所、徳佐八幡宮で開催される「桜まつり」。

午前の部は徳佐八幡宮通夜堂・参道にて開催。太鼓や山口県警察隊の演奏が祭りを盛り上げます。

午後は駅通りに舞台を変えての開催。
よさこいやウクレレなどのコンサートが行われます。

美しいシダレサクラのトンネルをくぐって、穏やかで楽しい春の一日をお過ごしください。

浜出祭(下関市)

(画像引用元:下関観光ガイドブック
【開催日】4月6日(日)
【開催時間】10時~
【開催場所】土井ケ浜遺跡人類学ミュージアム横
【公式サイト】浜出祭下関観光ガイドブック)、道の駅北浦街道ほうほく


7年に一度行われる豊北町の伝統行事で、山口県の無形民俗文化財に指定されている「浜出祭(はまいでさい)」。

鎌倉時代の元寇(蒙古襲来)の慰霊のために始まったとされていますが、民間では、山側と海側にある2つの神社にそれぞれ祀られている男女2神の再会の神事といわれてます。

10時から田耕神社と神功皇后神社から御神幸の行列が出発。
13時から、土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム横の広場で、鰤切りなどの浜殿祭が行われます。

今週末のそのほかのイベントピックアップ

(エヒメアヤメ自生南限地帯一般開放)
なんたん
なんたん
ほかにもいろいろなイベントが開催されますよ^^春を感じますね
日時 イベント 開催場所
4月5日(土)6日(日) 菜の花フリマ・菜の花ストリートピアノ イベント 【下関市】道の駅きくがわ
4月5日(土) 東川ぼんぼりまつり 【周南市】東川緑地公園
4月5日(土)~ エヒメアヤメ自生南限地帯一般開放 【防府市】西浦小茅地区
4月6日(日) 石船温泉さくらまつり 【周南市】石船温泉
4月6日(日) 柳井桜土手さくらまつり 【柳井市】南浜桜土手
4月6日(日) 灯台と桜のコンサート 【下関市】六連島灯台
4月6日(日) VIPスタイルミーティング 【山口市】山口きらら博記念公園 2050年の森付近
4月6日(日)

竜王山さくら祭り

【山陽小野田市】竜王山公園山頂ステージ
4月6日(日)

たぶせ桜まつり

【田布施町】ふるさと詩情公園
4月6日(日) 第21回大正洞桜まつり 【美祢市】秋吉台エコ・ミュージアム前

開催中のイベント、キャンペーン、展覧会ピックアップ

日時 イベント 開催場所
~4月3日(木) 萩城下の古き雛たち 【萩市】萩往還梅林公園
落花まで 一の坂川沿い桜並木ライトアップ 【山口市】琴水橋~亀山橋間
~4月6日(日) ヒスイカズラまつり
※3月31日現在、まだ蕾です。
宇部市】ときわミュージアム 世界を旅する植物館
~4月6日(日) 桜ライトアップ 【美祢市】厚狭川河川敷
~4月13日(日)
※開花状況により変更の場合あり
夜桜ライトアップ 【宇部市】ときわ公園(東駐車場桜山周辺)
~5月6日(日) 大道理芝桜まつり 【周南市】大道理地区
~5月25日(日) 春の遊覧船「さくら舟」
※運航中止
【岩国市】錦帯橋周辺
~5月31日(土) 里山オープンガーデンかの2025 【周南市】鹿野地区一帯

来週末開催のイベントピックアップ

日時 イベント 開催場所
4月13日(日) むつみ菜の花まつり 【萩市】むつみの恵
4月13日(日) 第37回大原湖さくらロードレース大会 【山口市】ふれあいパーク大原湖オートキャンプ場 周辺