山口いいとこ発見!

「下関市」の記事一覧

【馬関まつり2024】日程やイベント内容は?花火は上がる?下関の夏のフィナーレを飾るお祭り

2024年8月24日(土)・25日(日)、下関の夏のフィナーレを飾る「馬関まつり」が開催されます! 馬関まつりの始まりは昭和49年。街の活性化のために開催した「歌と踊りとみんなの夜市」でした。 開催されるごとに「市民の祭 […]

イタリアンレストランVANSAN【下関】にオープン!乗せ放題の人気メニューとは?

昼間はランチやカフェ、夕方以降はバルスタイルに変化するオシャレなイタリアンVANSANがオープンします! オープン予定は、7月4日(月)。 お店のホームページをのぞくと、「つくるのは料理じゃない。笑顔をつくろう。」と書か […]

菊川そうめんはコシが強くて絶品!特徴や販売店は?下関の手延べそうめんの歴史を紹介

広々とした田園風景が広がる下関市菊川町の特産品、手延べそうめん「菊川の糸」をご存じでしょうか? 道の駅きくがわでは、お土産品売り場に菊川そうめん「菊川の糸」がずらりと並び、施設内のお食事処「よもやま」では、そうめんを使っ […]

下関市で川遊びを満喫・夏におすすめ!子供も楽しく遊べるスポットまとめ

日中汗ばむ季節になると、水辺が恋しくなってきますね。 水遊びといえば海水浴やプールですが、海水は塩でベタつくのと、お盆を過ぎるとイラ(クラゲ)が出るので、遊べる期間が限られているのが難点。 プールはレジャープールになると […]

【下関の方言一覧】語尾が特徴的!?おもな下関弁を地元民が調査

本州の西の端に位置し、東西に広い山口県。 山口県の方言は、県内での違いがあまりないと言われますが、周防と長門の2区分、または西部・中央・東部の3区分にわけられるとされます。そこでこの記事では、下関で使われているおもな方言 […]

龍王神社【下関市】場所やアクセス、御朱印やご由緒は?神功皇后の伝説が残る古社を紹介!

下関市にある中国百名山のひとつ、竜王山。 その麓にある龍王神社はたいへん歴史が古く、神功皇后の伝説などが残されている由緒ある神社です。 竜王山を背にして、海に向かって田園風景の中に鎮座するその様子は、海に至るまで広がる土 […]

リフレッシュパーク豊浦・菜の花まつり2024開催!!よさこいまつりもイベントデーに同時開催

2024年3月23日(土)~4月7日(日)は、杜の庭園「リフレッシュパーク豊浦」にて「菜の花ウィーク」が開催されます! なかでも4月6日(土)・7(日)は、菜の花まつりメインイベントデー。 7日(日)にはキッチンカーや露 […]

吉見温泉【下関市】に温泉付きキャンプ場オープン!!美肌の湯と眺望の良さに癒されるスポット

2022年3月26日(土)、下関市吉見温泉にキャンプ場がオープンしました!! コロナ禍で客数が少なくなった吉見温泉を活性化しようと、幼少期を吉見地区で過ごした方が中心になってキャンプ場を計画。 クラウドファンディングを行 […]

二見饅頭(ときわ屋)通販はある?販売店はどこ?値段は?素朴な味がおいしすぎる山陰銘菓

たっぷりのこし餡と、薄い皮のハーモニーが絶妙な「二見饅頭(ふたみまんじゅう)」。 下関市にある創業95年の老舗和菓子屋、「ときわ屋」の名物饅頭です。 食べる始めるととまらなくなるおいしさで、地元だけでなく、市内外の多くの […]