
8月19日(土)・20日(日)、下関の夏のフィナーレを飾る「馬関まつり」が開催されます!
今年のテーマは「laugh with~さぁ、一緒に笑おう。~」。来場した誰もが、笑顔でつながるお祭りになりそうですね。


この記事では、2023年に開催される「第46回馬関まつり」の開催内容について、各会場のイベント内容やまつりの歴史などをまとめました。
「第46回馬関まつり」開催情報
開催日時 | 2023年8月19日(土)20日(日) |
---|---|
メイン会場 | オーヴィジョン海峡ゆめ広場・オーヴィジョン海峡通り |
その他会場 | シーモールエキマチ広場、豊前田フードリンク広場、下関市市民広場、唐戸商店街、カモンワーフなど |
開催時間 | 各会場によって異なります。 |
駐車場 | まつり専用駐車場はありません。 周辺の有料駐車場(あるかぽーと駐車場、唐戸市場、カモンワーフ、下関港国際ターミナル駐車場など)をご利用ください。 |
公式サイト | 馬関まつり |
【メイン会場】
馬関まつりとは
馬関まつりの始まりは昭和49年。街の活性化のために開催した「歌と踊りとみんなの夜市」でした。
開催されるごとに「市民の祭り」として広く知られるようになった「歌と踊りとみんなの夜市」は、その後、市民から名前を公募して「馬関まつり」と命名され、新たな歴史を刻むこととなったのです。
今では山口県下でも最大、およそ40万人の人出でにぎわう祭りに成長しました!


馬関まつり2023・イベント内容は
(引用元:馬関まつり公式サイト)
19日(土)の「関門よさこい大会」、20日(日)の「平家踊総踊り」をはじめ、下関駅から唐戸までのいたるところで、よさこいやステージイベントなどが開催されます!
また両日とも、抽選で豪華景品が当たるチャリティーうちわの販売がありますよ。
ここでは、おもなイベント内容をざっくりとまとめました。
8月19日(土)のイベント
【下関駅前地区】
ウォーター&スポーツエリア | 12時~21時 | 海峡メッセ向い |
---|---|---|
アミューズメントエリア | 12時~21時 | 海峡メッセ下関1階 |
出店&キッチンカー | 12時~21時 | 海峡オーヴィジョン海峡通り |
朝鮮通信使行列再現 | 16時(行列再現第1部)~ 17時40分~(行列再現第2部)~ |
姉妹都市ひろば~市役所前(第1部) 海峡メッセ前~海峡ゆめ広場(第2部) |
関門よさこい | 19時30分~21時 | オーヴィジョン会場ゆめ広場 |
【唐戸地区】
関門よさこい大会 | 10時30分~14時30分 | カモンワーフ |
---|---|---|
関門よさこい大会 | 12時30分~14時30分 | 唐戸ふれあい広場 |
海峡ファンファーレ | 20時32分~20時47分 | カモンワーフ海側ステージ |
8月20日(日)のイベント
【下関駅前地区】
ウォーター&スポーツエリア | 12時~21時 | 海峡メッセ向い |
---|---|---|
アミューズメントエリア | 12時~20時30分 | 海峡メッセ下関1階 |
出店&キッチンカー | 12時~21時 | オーヴィジョン海峡通り |
釜山・下関ふれあいステージ | 14時~16時30分 | 下関市民会館大ホール |
品川勝邦氏ハーモニカステージ | 17時~17時30分 | 日本セレモニーウォーク |
海峡戦士タイガーフークショー&撮影会 | 18時45分~19時15分 | 日本セレモニーウォーク |
平家踊総踊り大会 | 19時~ | 国道9号線細江大通り |

おもなイベント
馬関まつりは、下関市街地の各会場で出店やステージイベントなど、それぞれのイベントが開催されます。どこもかしこもお祭りの熱気を感じられますよ^^
関門よさこい大会
(引用元:山口県よさこい連絡協議会)
「ロケーション日本一のよさこいまつり」を合言葉に、よさこいチームが集結。関門海峡を挟んで、北九州市門司側と下関市側とで、熱いよさこい踊りを披露します。
2023年は「よさこい山口県大会」を兼ねての開催で、約50チーム1,000人の踊り子が参加。関門よさこい大会としては17回目となります!
下関側の会場はカモンワーフ、唐戸ふれあい広場。門司側会場は門司港駅前広場(メイン会場)、親水広場(門司港)です。
オーヴィジョン海峡ゆめ広場で開催される「関門よさこい」では、下関出身のギタリスト・田川ヒロアキさんがゲスト出演します!
朝鮮通信使行列再現、日韓文化交流公演
朝鮮通信使は、朝鮮王朝が日本に派遣した外交使節団。室町時代から江戸時代後期にかけて17回来日し、学問や文化など様々な分野で交流を深めました。


「朝鮮通信使行列再現」は、下関市と釜山市の市民レベルでの交流を目的に、毎年の馬関まつりの中のイベントとして行われてきました。
19日(土)は、出発式、朝鮮通信使行列再現、親書交換式など。20日(日)には市民会館にて釜山・下関ふれあいステージが開催されます。
20日の釜山・下関ふれあいステージは入場無料。イベントに合わせて、おたのしみ抽選会も開催。先着で素敵なプレゼントもあるそうですよ。
【19日(土)朝鮮通信使行列再現】
出発式(平家太鼓演奏) | 姉妹都市ひろば | 15時15分~15時30分 |
出発式(行列出発式) | 姉妹都市ひろば | 15時40分~16時 |
朝鮮通信使行列再現(第1部) | 姉妹都市ひろば~市役所前 | 16時~16時40分 |
朝鮮通信使行列再現(第2部) | 海峡メッセ前~海峡ゆめ広場 | 17時40分~17時55分 |
親書交換式 | 海峡ゆめ広場JCパーク | 18時~18時30分 |
【20日(日)釜山・下関ふれあいステージ】
日韓両国の文化を紹介する交流公演 | 14時~16時30分 | 下関市民会館大ホール |
朝鮮通信使衣裳、おもてなし料理展示 | 13時~16時 | 下関市民会館ロビー |
平家踊総踊り大会
岡山から下関に帰ったら、山口県最大「馬関まつり」の「平家踊り総踊り大会」です🐳
馬関っ子なら踊れますよね⁉️#下関 #馬関まつり #平家踊り pic.twitter.com/rZ0xMRTzf0
— FCバレイン下関 (@fcbaleine) August 25, 2019
馬関まつりのメインイベントとなるのが、平家踊り総踊り大会です。
国道を埋め尽くすほどの数千人の踊り手が、一斉に平家踊りを踊ります!
ものすごい人出にびっくりですよ!

国内各地をはじめ、海外公演にも数多く出演しており、山口県を代表する郷土芸能として注目を集めています。

子ども平家踊り | 18時30分~18時50分 |
平家踊り総踊り | 19時~20時 |
海峡ファンファーレ・拡大版

8月9月の毎週土曜日、カモンワーフで開催されている「海峡ファンファーレ」。
通常、花火の打ち上げは約5分ですが、19日(土)は「下関北ロータリークラブチャリティ花火」として、約15分の拡大版として開催されます!
交通規制
馬関まつり開催にともない、下関市街で通行止めがあります。
(引用元:馬関まつり公式サイト)
JR臨時列車運行
馬関まつり開催にあたって、20日(日)、山陽線、山陰線にて臨時列車が運行されます。

小月発(16時11分)⇒下関着(16時33分)
新山口発(15時34分)⇒下関着(16時47分)
新山口発(16時10分)⇒下関着(17時20分)
【山陽本線(上り・下関発)】
徳山行(20時17分)
小月行(20時37分、21時50分)
厚狭行(21時02分、22時56分、23時33分)
下松行(21時33分)
新山口行(22時13分)
小串発⇒下関着
(15時25分⇒16時09分、16時37分⇒17時25分、17時15分⇒17時59分)
【山陰本線(上り・下関発)】
長門市行(20時20分)
小串行(21時10分、21時38分、22時10分、23時06分)
まとめ
下関の夏のフィナーレを飾る市民祭り「馬関まつり」をご紹介しました。
今年の馬関まつりは、ものすごく盛り上がって賑わうでしょうね!
日中はとても暑いです…。熱中症に気をつけて、水分補給と休憩をとりながら、県下最大の市民祭「馬関まつり」を楽しみましょう^^