
3月26日(土)~4月10日(日)まで、杜の庭園「リフレッシュパーク豊浦」にて菜の花まつりが開催されます!
なかでも4月3日(日)は、菜の花まつりメインイベントデー。
キッチンカーや露店もやってきて、「川棚菜の花よさこいまつり」も同時開催されますよ。


写真撮りたいね
この記事では、リフレッシュパーク豊浦の菜の花まつり基本情報や、イベントの内容について調べたのでご紹介します。
リフレッシュパーク豊浦菜の花まつり・開催情報
※2021年の菜の花の様子です(公式インスタグラムより)。
秋はコスモス畑だった場所が、春には一面、菜の花畑に!
リフレッシュパーク豊浦の見わたす限りの黄色い菜の花、ほんとに壮観ですよ♪
公式サイトによると、今年は3月中旬時点で菜の花はまだ「おちびちゃん」とのこと。
4月に入ったら満開になるのでは、と書かれていました(3月14日現在)。

開催日程 | 2022年3月26日(土)~4月10日(日) ※4月3日(日)メインイベントデー ※キッチンカー来場は4月2日(土)3日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:00〜17:00(毎週水曜日休園) |
会場 | リフレッシュパーク豊浦 |
入場料 | 大人210円、小中学生 100円、幼児無料 65歳以上(下関市・北九州市在住の方) 100円 |
駐車場 | あり |
アクセス | 【車の場合】 中国自動車道小月ICから25分、下関ICから30分 JR川棚温泉駅から5分 |
メインイベントデーの内容は?
イベントデーには、キッチンカー来場やバルーンアートなど、イベントが盛りだくさん。
さらに、山口県内のよさこいチームが演舞を披露する「川棚菜の花よさこいまつり」が同時開催されます!
グルメキッチンカー&露店(2日・3日) | 10時~16時 |
---|---|
バルーンアート(3日) | 10時~16時 |
エヒメアヤメ展示会(3日) | 10時~16時 |
川棚菜の花よさこいまつり(3日) | 10時~16時 |
グルメキッチンカー&露店集合!
※2021年のコスモスまつりのキッチンカーの様子です。
4月2日(土)・3日(日)の2日間、10時~16時までグルメキッチンカー、露店がやってきます。
コスモスまつりの際も、たくさんのキッチンカーと露店が来ており、とってもにぎやかでした!
エヒメアヤメ展示会

エヒメアヤメは4月の上旬から中旬にかけて花を咲かせる、アヤメ科の多年草。
直径4㎝ぐらいの花は、アヤメによく似てきれいです。
もともとエヒメアヤメは、シベリアや朝鮮半島など、寒冷地に咲いていた植物。
日本と大陸が陸続きだったころに種が運ばれ、現在も西日本に点々と自生している貴重な植物です。
リフレッシュパーク豊浦のある下関豊浦町にも、エヒメアヤメの自生南限地帯があります。


ぜひ見て行きたいね!
川棚菜の花よさこいまつり
4月3日(日)には、「川棚菜の花よさこいまつり」が開催されます。
\お待たせしました/
川棚菜の花よさこい祭り開催決定🌸川棚菜の花よさこい実行委員会より案内があり、2022年4月3日に『川棚菜の花よさこい』を開催する事が決まりました!
新たなスタートを迎えられるよう、皆様の笑顔をお待ちしております🌸
詳細は画像をご確認ください↓↓ pic.twitter.com/zfDg40Dghf— 舞龍人🐲メンバー募集中 (@buryujin) February 16, 2022
地元川棚の「舞龍人」をはじめ、山口のよさこいチームが集結!
昨年はコロナ禍のため、2時間のみのミニよさこいまつりでしたが、今年は10時~16時までたっぷりとよさこいの演舞をたのしめます。
元気でパワフルなパフォーマンス、楽しみですね♪
まとめ
リフレッシュパーク豊浦の「菜の花まつり」をご紹介しました。
リフレッシュパーク豊浦といえば、秋のコスモスまつりがとっても有名ですが、菜の花も見る価値が大アリです!
イングリッシュガーデンやハーブガーデン、ピクニックサークルや大きな青龍の滑り台など、園内は目で見て、身体を動かして楽しめるスポットがたっぷり。
生命力あふれる春の花や緑を満喫して、おいしい空気を吸って、心も身体もリフレッシュできるリフレッシュパーク豊浦へ、ぜひおいでくださいませ!