2023年3月25日(土)~4月9日(日)まで、杜の庭園「リフレッシュパーク豊浦」にて菜の花まつりが開催されます!

なかでも4月2日(日)は、菜の花まつりメインイベントデー
キッチンカーや露店もやってきて、「川棚菜の花よさこいまつり」も同時開催されますよ。

なんたん
なんたん
コスモスまつりも賑やかだったから、菜の花まつりも楽しみだわ♪
つぶた
つぶた
100万本の菜の花、きれいだろうな^^
この記事では、リフレッシュパーク豊浦の菜の花まつり基本情報や、イベントの内容についてご紹介します。

リフレッシュパーク豊浦菜の花まつり・開催情報

※2021年の菜の花の様子です(公式インスタグラムより)。

秋はコスモス畑だった場所が、春には一面、菜の花畑に!
リフレッシュパーク豊浦の見わたす限りの黄色い菜の花、ほんとに壮観ですよ♪

下関市公式観光サイトによると、3月28日現在、菜の花は7分咲きとのこと。
昨年同様、4月に入ったら満開になるのでは、という状況です。

つぶた
つぶた
最近暖かな日が多かったから、菜の花も咲き始めたかもね!
菜の花の他にも、園内にはチューリップやネモフィラなど、春の花がいっぱいですよ^^

また入園後すぐのビジターセンターには、菜の花で飾られた畳2畳大の大型ひな飾りを設置。たくさんの菜の花で鮮やかに彩ります。

開催日程 2023年3月25日(土)~4月2日(日)
※4月2日(日)メインイベントデー
開催時間 9:00〜17:00(毎週水曜日休園)
会場 リフレッシュパーク豊浦
入場料 大人210円、小中学生 100円、幼児無料
65歳以上(下関市・北九州市在住の方) 100円
駐車場 あり(無料)
アクセス 【車の場合】
中国自動車道小月ICから25分、下関ICから30分
JR川棚温泉駅から5分

メインイベントデーの内容は?

イベントデーには、キッチンカー来場やバルーンアートなど、イベントが盛りだくさん。
さらに、山口県内のよさこいチームが演舞を披露する「川棚菜の花よさこいまつり」が同時開催されます!

グルメキッチンカー&露店(2日)
エヒメアヤメ展示会(1~2日)
川棚菜の花よさこいまつり(2日):10時~16時

グルメキッチンカー&露店集合!

※2022年、菜の花まつりのキッチンカーの様子です。

4月2日(日)、10時~16時までグルメキッチンカー、露店がやってきます
コスモスまつりの際も、たくさんのキッチンカーと露店が来ており、とってもにぎやかでした!

エヒメアヤメ展示会

(防府の自生南限地帯のエヒメアヤメ)

エヒメアヤメは4月の上旬から中旬にかけて花を咲かせる、アヤメ科の多年草。
直径4㎝ぐらいの花は、アヤメによく似てきれいです。

もともとエヒメアヤメは、シベリアや朝鮮半島など、寒冷地に咲いていた植物。
日本と大陸が陸続きだったころに種が運ばれ、現在も西日本に点々と自生している貴重な植物です。

リフレッシュパーク豊浦のある下関豊浦町にも、エヒメアヤメの自生南限地帯があります。

なんたん
なんたん
エヒメアヤメの展示会が行われるのは、4月1日(土)~2日(日)です!
つぶた
つぶた
国の天然記念物に指定されているよ。
ぜひ見て行きたいね!

川棚菜の花よさこいまつり

4月2日(日)には、「川棚菜の花よさこいまつり」が開催されます。

※申し込みは終了しています。舞龍人ツイッターにて、参加チームを紹介しています。

地元川棚の「舞龍人」をはじめ、山口のよさこいチームが集結!
今年も各地からさまざまなチームが参加。自由な振り付けと趣向をこらしたファッション、そして元気でパワフルなパフォーマンが見どころです。
とっても楽しみですね^^

まとめ

リフレッシュパーク豊浦の「菜の花まつり」をご紹介しました。

リフレッシュパーク豊浦といえば、秋のコスモスまつりがとっても有名ですが、菜の花も見る価値が大アリです!

イングリッシュガーデンやハーブガーデン、ピクニックサークルや大きな青龍の滑り台など、園内は目で見て、身体を動かして楽しめるスポットがたっぷり。
生命力あふれる春の花や緑を満喫して、おいしい空気を吸って、心も身体もリフレッシュできるリフレッシュパーク豊浦へ、ぜひおいでくださいませ!

■こちらでリフレッシュパーク豊浦をご紹介しています。