山口いいとこ発見!

「岩国市、和木町」の記事一覧

信州そば処小木曽製粉所【南岩国店】山口県初オープン!メニューや口コミ、こだわりを紹介

信州そばの代名詞的なお店「信州そば処小木曽製粉所」南岩国店が、12月10日(金)フジグラン南岩国の敷地内にオープンしました。 「小木曽製粉所」は地元長野県には15店舗以上のお店があり、関東、北陸、中部地方にも店舗を展開し […]

岩国れんこんの旬や特徴は?直売所、れんこんを使った麺やガラスもご紹介!

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 山口県の東部に位置する岩国市の特産品、岩国れんこんをご存じですか? 初めて食べたら、れんこんってこんなにおいしいんだ!とびっくりするほどの味。 もっちりした粘りとシャキシャキの食 […]

岩国錦帯橋花火大会【打ち切り】日程・駐車場と穴場スポット情報を解説!!

※夏の風物詩であった錦帯橋花火大会は、打ち切りが決定しました。 近隣の花火大会が中止となる中、多くの観客が集中し安全を確保できないとのことです。 かわって、8月毎週土曜日(6日、13日、20日、27日)に、ミニ花火と称し […]

岩国蓮根麺(れんこんめん)がすごい!【岩国のお土産・名物】美容と健康にも抜群の絶品袋麺!!

岩国の名産品でお土産としても人気の「岩国蓮根麺」を食べてみました! 岩国蓮根の粉を練りこんだご当地麺。 前からとっても気になっていて、食べてみたいなあ…と思っていたところに、お店で発見。 迷わず手にとり、早速いただいてみ […]

錦帯橋の石人形・人柱になった乙女が姿を変えた?岩国の民芸品

岩国の名勝・錦帯橋は何度も流失しながらも、岩国藩藩主・吉川広嘉の「必ず錦川に流されない橋を架けるのだ」という強い思いの元、1673年に完成した橋です。 世界的にも珍しい木造のアーチ橋ができた背景には、藩主のみならず、岩国 […]

錦帯橋・ソフトクリーム対決・むさしと小次郎の因縁の戦いがここに

山口県岩国市にある日本三名橋のひとつ、錦帯橋。 橋の向こうには桜や紅葉の名所で知られる吉香公園や、天守閣からはるかに岩国市内を望める岩国城を擁する有名観光スポットです。 そんな風光明媚なスポットにソフトクリームのお店が2 […]

【錦帯橋の鵜飼2024】歴史や開催時期・遊覧船の料金・プランを紹介!

夏の夜、錦帯橋がかかる錦川の水面にはかがり火が美しく輝く様子が見られます。 そのかがり火は、伝統の鵜飼によるもの。 多くの観光客が幻想的な光景を見に、夜の錦帯橋に訪れます。 今回は毎年行われている錦帯橋の鵜飼について、そ […]

【錦帯橋まつり2024】日程やイベントスケジュール、見どころを紹介

年間を通じて数多くの観光客が訪れる、風光明媚な名勝「錦帯橋」。 その錦帯橋を舞台に、毎年ゴールデンウィーク初日(4月29日)、「錦帯橋まつり」が開催されます。 江戸時代の文化を受け継ぐお祭りで、参勤交代の大名行列が錦帯橋 […]

錦帯橋周辺・岩国のお土産・おすすめのお菓子やご当地グルメ土産をご紹介

山口県岩国市にある、木造の5連アーチで知られる風光明媚な錦帯橋。 岩国に観光に来たならば、ご当地のお土産を選びたいですよね。でも、錦帯橋周辺や岩国にはどんな名物があるのかご存じない方も多いかと思います。 せっかく岩国に来 […]