古民家喫茶亀の家【萩市】レトロな雰囲気の店内で手作りケーキを満喫 公開日:2022年11月15日 山口のお店萩市、阿武町 今年(2022年)4月5日にオープンした、萩市椿にある「古民家喫茶亀の家」に行ってきました! インスタグラムで見かけて以来、昭和な懐かしさを覚える「古民家喫茶」という響きにひかれて、ずっと気になっていたお店。 やっと、レ […] 続きを読む
大照院【萩市】見どころや駐車場は?600を超える石灯籠が並ぶ毛利家の菩提寺 公開日:2022年11月14日 山口県の寺社仏閣萩市、阿武町 萩の大照院は、萩藩毛利家の初代と偶数代藩主が祀られている、毛利家の菩提寺です。 境内の主要な建造物は国の文化財に指定されており、墓前におよそ600基もの石灯籠が並ぶ毛利墓所は、国の史跡に指定されています。 この記事では、 […] 続きを読む
重源の郷(山口市徳地)の紅葉を見に行ってきた!!懐かしい昭和初期の風景と紅葉に癒される 更新日:2023年10月17日 公開日:2022年11月11日 山口市山口県観光スポット遊び場・体験 山口市徳地の「重源の郷(ちょうげんのさと)」は、四季折々美しい風景を楽しめる、体験型テーマパークです。 とくに秋は、およそ600本のモミジやイチョウが、赤や黄色に色づく、紅葉の名所として知られており、見頃にはたくさんの人 […] 続きを読む
【下関イベント・くじら祭り】11月4日(土)はくじらを味わおう!!海響館横、竹崎公園にて開催 更新日:2023年10月27日 公開日:2022年11月11日 下関市山口県のイベント 2023年11月4日(土)は、下関でくじらにまつわるお祭りが2つ開催されます。 海響館横の特設会場では、「くじら祭り2023」が行われます。キッチンカーやスペシャルゲストが来場。会場が盛り上がること間違いなしです。また、 […] 続きを読む
【宇部まつり2023】宇部市中心市街地で11月5日開催・駐車場やイベント内容 更新日:2023年10月30日 公開日:2022年11月4日 宇部市山口県のイベント 2023年11月5日(日)、「第72回宇部まつり」が開催されます。 宇部まつりは昭和9年、商工会議所の呼びかけで始まったおまつり。当時は「炭都祭」と称していました。 太平洋戦争による中断を経て、昭和27年「石炭まつり」と […] 続きを読む
【長門峡もみじ祭2024】長門峡入口周辺(山口市)にて開催!イベント内容など紹介 更新日:2024年10月27日 公開日:2022年10月28日 山口市山口県のイベント 2024年11月3日(日・祝)、長門峡入口周辺(道の駅長門峡側)にて「第43回長門峡もみじ祭」が3年ぶりに開催されます! 長門峡といえば、山口県を代表する紅葉名所。 渓谷沿いを彩る、自然そのままの美しい紅葉を楽しみに、紅 […] 続きを読む
【吉部の大岩郷】国指定の天然記念物・アクセスや駐車場は?岩がゴロゴロ!! 更新日:2023年8月22日 公開日:2022年10月27日 宇部市山口県観光スポット遊び場・体験 宇部市吉部(きべ)には、とても奇妙な光景がひろがるスポットがあります。 およそ3ヘクタールにわたって、大きさが0.5m~4mの巨岩が無秩序に重なり合っている「吉部の大岩郷」。 その珍しい光景から、美祢市の「万倉の大岩郷」 […] 続きを読む
来迎寺【宇部市】駐車場やアクセス、境内の様子をご紹介・隠れた紅葉名所 公開日:2022年10月27日 宇部市山口県の寺社仏閣 宇部市船木にある来迎寺(らいこうじ)は、秋には紅葉の名所として知られるお寺です。 境内に紅葉する木がたくさん植えられてあり、なかでも鐘楼(山門)への石段付近に作られている「紅葉谷庭園」が見事。 紅葉と鐘楼が織りなす景色は […] 続きを読む
花の海(山陽小野田市)のコスモス畑・見てきた!100万本のコスモスとひまわりも競演中 公開日:2022年10月26日 山陽小野田市遊び場・体験 山陽小野田市にある「花の海」には、毎年100万本のコスモス畑がお目見えします。 今年(2022年)は、ピンクや白のコスモスが見頃を迎える前に、100万本のキバナコスモス畑も登場しました。この記事では、「季節農場花の海」の […] 続きを読む
覚苑寺【下関市長府】境内の見どころや駐車場、アクセスを解説・隠れた紅葉名所!! 公開日:2022年10月24日 下関市山口県の寺社仏閣 今も歴史と風情ある町並みが残されている長府。 観光ルートから少し奥まったところにある覚苑寺(かくおんじ)は、元禄11年(1698年)、長府毛利藩主毛利綱元公が創建した黄檗宗(おうばくしゅう:禅宗の一派)の寺院です。 歴代 […] 続きを読む