こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^
わたしは生まれてからこの方40数年、「わや」はれっきとした山口弁だと思って使っていました(人生のほとんどを山口県で過ごしてきましたので・・・)。

ところが先日調べ物をしていると、「わや」が北海道でも使われていることを目にしてしまったのです。
ええ?どういうこと?「わや」は山口の方言じゃなかったの?

ものすごく気になったので、今回は方言「わや」についてあらためて調べてみました!

「わや」はどこで使われている?意味は?

「わや」は日本各地で使われています(え?知ってました・・・?)。
関西を中心に、中国地方、名古屋、東北地方、北海道。県にもよりますが、四国の方も使われるとか。
関東圏では使われてなくて、九州、北陸もあまり使われていないようです。

山口県の「わや」

山口県では「わや」は、「ぐちゃぐちゃ、めちゃくちゃ、もうダメ」というマイナスイメージの言葉として使われています。
「わやじゃあね」、「わややけえ見たらいけんよ(見たらだめよ)」、みたいな感じで使います。

山口県内では西部と東部などで少し方言が違うのですが、「わや」は県内ではどこでもふつうに使われていますね。

北海道の「わや」

山口県から遠く離れた北海道でも、方言として「わや」が紹介されています。びっくりですね。
意味は山口と同じ「めちゃくちゃ、ひどい」というニュアンスで、「雪でわやだ」「部屋がわやだから入れないよ」などといった感じで使います。

だいぶ前に北海道在住の知り合いから聞いたところによると、北海道は日本全国から人が集まって開拓していった土地だから、日本各地の方言がまじって北海道でブレンドされているのだとか。
北海道の方言は日本の方言の集大成ともいわれているそう。なるほどですね。

ただ山口県と違うのは、言葉のイントネーション。
山口県では「わや」の「わ」にアクセントがつくのに対し、北海道では「や」にアクセントがつきます
うーん、面白いですね!

東北地方の「わや」

山口県と反対の本州の端っこ、青森でも「わや」は使われています。
が、言葉の意味が違っていて、「とても、すごく」というニュアンスがあるようです。
「わやうだで(とってもいやな感じ)」のような使われ方をしています。

秋田でも「わや」は使われているようで、意味も山口県と同じ「めちゃくちゃ」だそう。青森と秋田で意味が違うなんで、これも面白いですね~。

名古屋の「わや」

名古屋でも「わや」が使われています。
意味は「ダメ、台なし」。「わやだがや」は、台なしになったという意味だそうです。
ほぼ山口で使う「わや」と同じですね。

京都の「わや」

京都でも「わや」という方言、同じ意味で使うそうです。
が、京都では「わや」はどちらかと言うと高齢の方が使う言葉で、若い人はあまり使わない言葉なんだそう!

山口県でいうと、年配の方が使って若い人が使わない「のんた」のような方言でしょうか。
京都の女性が「わややわぁ」と言っているイメージがあったので、びっくりです(個人的に)。

大阪の「わや」

大阪の「わや」は「めちゃくちゃ」という意味で、漫才とかでもよく使われています(そういわれればそうですね…(;^_^A)。
全国的にも「わや」といえば大阪みたいです。

中国地方の「わや」

「わや」は中国地方では山口県のほかに、岡山、広島でも使われています。
意味は同じようなニュアンスです。

が、岡山では「すごいな」という意味もあるそうで、「わややなお前(すごいなお前)」のような使い方もするようです。
「わや」、色々使えて便利ですね。
島根や鳥取でも、「わや」の変型版「わやくそ」や「わやくちゃ」が使われています。

「わや」はもともとどんな言葉?起源は

三省堂の辞書『大辞林』によると「わや」は、

① 筋の通らない・こと(さま)。無理。無茶。 「 -を言う」 「さ程たくさんな一歩を戻すまいとはそりや-ぢや/浄瑠璃・生玉心中 中」
② すっかりこわれること。台無しになること。また、そのさま。 「此上は-にする、取戻いてくれんず/浄瑠璃・雪女」

と書かれています。
例文の浄瑠璃のセリフは、江戸時代のはじめに活躍した近松門左衛門の作品中のことば。
すでに江戸時代には「わや」という言葉はひろく使われていたんですね。

ところで、「わや」という言葉、関東圏では使われていません
浄瑠璃は京で生まれた芸能で、江戸時代になって京から江戸にひろまりましたが、なぜ「わや」は浄瑠璃とともに関東には広まらなかったのでしょうね。

山口県は関西文化圏ということで、「わや」が伝わり定着してきたのでしょうか?
言葉の広がり、たどっていくとわからないことも多いですが興味深いですね。

ちなみに「わや」の語源は「わやく」という古語、「わやく」の語源は「おうわく」と言う言葉で、『今昔物語』』にも出てくる言葉なんだそうですよ。伝統ある言葉なんですね。

まとめ

今回は「わや」について調べたことをご紹介しました。
読まれた方は、「わや」が日本各地で使われてるのなんて知ってるよ、と思われたかもしれません(;^_^A

ですがわたしにとってはとても衝撃的なことだったので、山口県に特化したことではありませんが、書かせていただきました。

こうして調べてみると、地域よって少しずつ使い方も変化してて面白いですね。
山口県と遠い北海道で方言がいっしょなのも不思議ですし。ふだん使っている言葉、もっとくわしく調べてみたくなってきました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^