
毎年秋に行われる「山口ゆらめき回廊」は、瑠璃光寺五重塔がある香山公園の中に、およそ1000個のキャンドルが灯されるイベントです。
昨年山口ゆらめき回廊に初めて行ってみたのですが、美しくライトアップされた五重塔とキャンドルが作り出す幻想的な世界に感動しました。

・香山公園の名所、史跡についてはこちら→香山公園【山口市】見どころ・駐車場・観光案内所について解説!
・瑠璃光寺五重塔の特徴や歴史、見どころ→瑠璃光寺五重塔【山口市】ライトアップ・桜・紅葉・アクセス情報も
山口ゆらめき回廊2022の開催日程、会場は?
開催日程 | 2022年9月17日(土)・24日(土) ※雨天中止 キャンドル点灯は 18:30~21:00 |
---|---|
会場 | 香山公園(山口市香山町7-1)瑠璃光寺五重塔 |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | 【総合問い合わせ先】 大路ロビー(TEL 083-920-9220) 【当日問い合わせ先】 香山公園前観光案内所(TEL 083-934-6630) |
公式サイト | 大路ロビー[公式情報]山口ゆらめき回廊2022 |
山口ゆらめき回廊 駐車場は?
毎年県庁周辺が駐車場として開放されますので、参考にご覧ください。
〈山口ゆらめき回廊駐車場のご案内〉
臨時駐車場は山口県庁です。県庁前交差点入ってすぐの突き当たりを右に曲がり、左手の正門(県政資料館の前)からお入り下さい。
会場まで750メートルです。
公園前駐車場は混み合いますので、のんびりお散歩がおすすめです。#ゆらめき2022 pic.twitter.com/B9lfOvgqsO— 山口ゆらめき回廊⭐︎ (@yurameki_yamagu) September 7, 2022
香山公園の大駐車場の他、県政資料館前と山口県庁内駐車場が、駐車場として用意されます。料金は無料です。
県庁の駐車場から会場まではおよそ750メートル。徒歩10分かからないくらいです。
一昨年(2020年)、点灯開始の18時半ごろに行ってみましたが、香山公園前の大駐車場はすでに満車。
誘導の方に、臨時駐車場を案内していただきました。

来場の際は、暗くなりますし混雑するので、運転には気をつけてくださいね。
山口ゆらめき回廊2022のイベント内容は?
17日開催・ゆらめきの灯り茶会
※150服限定、なくなり次第終了
※雨天時中止
会場:香山公園内、露山堂周辺
料金:一服500円(和菓子付き)
両日開催・満月の庭のコンサート
※雨天時中止
開催会場:香山公園内 満月の庭
料金:入場無料、自由席
17日(土)出演者:林輝美(沖縄民謡)
24日(土)出演者:sama-sama(打楽器&尺八ユニット)
湯田温泉宿泊者限定・ゆらめき回廊バス
定員:各日35名
行程:18時(湯田温泉バス乗り場発)⇒香山公園散策(約90分)⇒20時(湯田温泉バス停着)
問合せ:山口観光コンベンション協会(TEL083-933-0088)
山口ゆらめき回廊 昨年の様子は?
五重塔は年間通じて日没から22時までライトアップされていますが、足元に点々と置かれたキャンドルが、ライトアップされた五重塔をより一層美しく浮かび上がらせます。
キャンドルは本物のロウソク。キャンドルで足元が照らされた公園の中は、ものすごく幻想的な光景が広がっています。
公園内の散策路に置かれたキャンドル。
容器の中に灯されたキャンドルの灯りが風で美しく「ゆらめ」き、幽玄な雰囲気を醸し出していました。
「山口ゆらめき回廊」って、このことなのですね。
言葉では、写真では表せない幻想的な美しさがそこにはありました。
香山公園にある瑠璃光寺の通路にもキャンドルが設置され、多くの方が参拝されていました。
夜の瑠璃光寺もまた、昼間と違う素晴らしさです。
まとめ
今回は香山公園をキャンドルで照らし出す「山口ゆらめき回廊」をご紹介しました。
昨年はじめて山口ゆらめき回廊に行き、とても感動してしまい、思わず2回も見に行きました^^
今年は山口ゆめ回廊博覧会のイベントのひとつとして開催されるので、イベント内容も盛りだくさんになるのではないかと思われます。
感染症対策のうえ、ぜひご覧になってくださいね。