2023年3月3日(金)~5日(日)、下関市川棚温泉で「川棚温泉ひなまつり」が開催されます。

つぶた
つぶた
手作りのつるし飾りと、ちりめん細工のおひなさまが展示されるんだよ

会場は、下関市川棚温泉交流センター川棚の杜。
2014年に開催されて以来、多くの方が足を運ぶ人気のイベントです^^
なんたん
なんたん
華やかなつるし飾りやおひなさま、見に行きたいわ
つぶた
つぶた
同時期に梅まつりもあるんだって

この記事では、川棚温泉まつりと同時期開催のイベント「妙青寺梅まつり」についてまとめてみました。

川棚温泉ひなまつり日程、会場は?

日程 2023年3月3日(金)~5日(日)
開催時間 10時~16時
会場 下関市川棚温泉交流センター「川棚の杜」
駐車場 あり(無料)
入場料 無料
問合せ先 川棚温泉まちづくり㈱
TEL083-774-3855
公式サイト 川棚の杜

会場の下関市川棚温泉交流センター「川棚の杜」は、世界的な建築家である隈研吾(くまけんご)氏が設計。
観光案内所、コルトーホール(大交流室)、民俗資料館からなる川棚温泉の観光拠点施設です。

(川棚の杜)

古い街並みや寺社仏閣とおひなさまの組み合わせはよくありますが、シンプルな現代建築につるし飾りやおひなさまの組み合わせは珍しいかもしれませんね。

なんたん
なんたん
現代建築とおひな飾り、不思議と調和するんですよ

同時期開催イベント

お雛茶屋

毛利のお殿様に愛された川棚温泉。
湯治旅に興をそえた「御茶屋」にちなんで、「お雛茶屋」を開催します。

日程:2023年3月5日(日)
開催時間:10時~15時
会場:「川棚の杜」コルトーホール(大交流室)
料金:無料
内容:和の雑貨販売&お茶席
※出店/ギフトハウスかみなか、きもの伸裳、マリカ、B.B.クラブ、川棚温泉まちづくり(株)
お茶席/お抹茶(薄茶)一服550円(先着100名、川棚の杜にて前売券販売中)

妙青寺梅まつり

日程:3月5日(日)
時間:10時~12時頃
場所:妙青寺梅園
駐車場:川棚の杜駐車場へ(妙青寺まで徒歩2分程度)
内容:ぜんざいの無料ふるまい
問い合わせ先:川棚温泉観光協会(083-772-0296)



まとめ

川棚温泉ひなまつりをご紹介しました。

川棚の杜の現代建築と手作りのおひな飾りをお楽しみくださいね。
そのあとは、川棚温泉のお湯や名物瓦そば、温泉街の街歩きをおすすめします^^