
三方を海に囲まれた山口県には、日本海側、瀬戸内側どちらにも、海水浴スポットがたくさんあります。
海水は透明度が高く、広々とした美しい景色の中で海水浴を楽しめるとあり、どの海水浴スポットも県内外の方々に大人気です!


※海開きの日程が未定のスポットもあります。わかり次第追記していきますので、ご了承ください。
山口県の「快水海水浴場」
土井ヶ浜海水浴場(下関市)
(豊北町観光協会の投稿より)
長さ1キロにも及ぶ白い砂浜、100m先まで続く遠浅の海が特徴で、小さなお子さんでも安心して遊ぶことができる土井ヶ浜海水浴場。
環境省による「快水浴場百選」に選定されています。
※開設期間や施設内容は、各海の家によって異なります。
駐車場:700台(平日800円/土日祝1000円)
シャワー(200~500円)、トイレ、更衣室あり
バーベキュー可
波乗りジョニー(7月1日~8月31日/☎083-788-0555)
土井ヶ浜バンガロー(7月16日~8月21日/☎083-788-0518)
土井ヶ浜キャンプ場(7月1日~8月21日/☎083-788-1208)
岡林公民館海の家(7月1日~8月21日/☎083-788-0982)
土井ヶ浜南海水浴場(☎083-788-1940)
菊が浜海水浴場(萩市)
萩城趾の東側に広がる、美しい砂浜が続く海岸。
海辺からは国指定天然記念物の指月山、多くの島々や笠山を臨むことができ、「夕陽百選」にも選ばれている絶景スポットです。
夏は海水浴やマリンスポーツを楽しむたくさんの人たちでにぎわい、毎年ヨットレースやビーチバレー大会が開催されます。
問合せ先:萩市観光課(0838-25-3139)
駐車場:70台(期間中 1回1000円)
シャワー、トイレあり
※更衣室、浮島の設置なし
ホームページ:萩市観光協会公式サイト
虹ケ浜海水浴場(光市)
2.4キロに渡って白い砂浜、美しい松林が続く虹ケ浜。
「日本の白砂青松100選」「日本の渚・百選」など、さまざまな選定を受けている、西日本屈指の海水浴場として有名なスポットです。
例年海開きにあわせて幼児用のプールも開設されるので、小さなお子さん連れでも安心して遊べますよ。
問合せ先:案内所・キャンプ場(0833-72-8766)
駐車場:80台無料
シャワー(冷水と温水/有料)、トイレあり
※海の家開設なし
※海水浴場では火気厳禁、バーベキューはキャンプ場で。
ホームページ:光市ホームページ
室積海水浴場(光市)
およそ5キロに渡って白砂青松が続く室積海水浴場は「日本の白砂青松100選」「日本の渚・百選」など、多くの選定を受けている美しい海岸。
遠浅で安心して泳ぐことができ、家族連れに人気の海水浴場です。
問合せ先:案内所・キャンプ場(0833-72-8766)
駐車場:300台無料
シャワー(冷水と温水/有料)、トイレあり
※海の家開設なし
※海水浴場では火気厳禁、バーベキューはキャンプ場で。
ホームページ:光市ホームページ
片添ヶ浜海水浴場(周防大島町)
ヤシの並木と美しい砂浜、青くて穏やかな海。
ハワイのような南国気分を満喫できる片添ヶ浜は、キャンプ場やホテルなどの施設も充実している、周防大島を代表する海水浴場です。
問合せ先:片添ヶ浜海浜公園管理事務局(0820-78-0985)
駐車場:550台無料
※町営のシャワー室は使用できません。
ありが島海の家、オイスターラベリテ、レストハウスNAKANOにシャワー室貸し出しあり。
ホームページ:周防大島ドットコム
山口県日本海側のおすすめ海水浴場
山口県の国道191号線ぞいには、きれいな海水浴場がたくさんあります。
こちらでは、下関市街地に近い方からおすすめの海水浴場をご紹介していきます。
吉母海水浴場(下関市)
遠浅で水の透明度も高く、砂浜も美しい海水浴場。
近くに民宿や海の家もあり、のんびり快適に過ごせるスポットです。
営業時間:8時~19時
問合せ先:海の家立石(083-286-2261)
駐車場:200台(有料700円)
シャワー(温水400円、更衣室利用料含む)、トイレあり、休憩所あり
バーベキュー可
ホームページ:下関観光ガイドブック
鳴き砂ビーチうしろはま(下関市)
砂をこするとキュッキュと音がする、鳴き砂が特徴のビーチ。
鳴き砂での「砂浴」や「五右衛門風呂」など、ここでしかできない体験を満喫できると話題のスポットです。
問合せ先: 鳴き砂ビーチうしろはま事務局(090-6832-3219)
駐車場:150台(上段駐車場600円、下段駐車場1200円)
入場料:大人600円、中学生まで400円、幼児無料
シャワー(入場料に含む)、トイレ、更衣室あり
バーベキュー可
ホームページ:鳴き砂ビーチうしろはま
赤田海水浴場(下関市)
(赤田海水浴場/昨年の投稿より)
国道191号線から角島大橋へ向かう、海士ヶ瀬ロードの途中にある赤田海水浴場は、比較的人が少ない穴場のような海水浴場です。
角島大橋が見えるロケーションの良さと、きれいなビーチを楽しめます。
問合せ先:赤田海水浴場海の家(083-786-0450)
駐車場:250台(日帰り500円、一泊1000円)
場内整理料:大人500円、小学生250円、幼児以下100円
シャワーあり(入場料に含む)、更衣室あり(無料)
バーベキュー可
西長門リゾートビーチ(下関市)
角島大橋と美しいコバルトブルーの海、白い砂浜を楽しめる、ホテル西長門リゾート専用のビーチです。
海水浴とプール、どちらも楽しめますよ。
問合せ先:ホテル西長門リゾート(083-786-2111)
駐車場:100台(入園料に含む)
入園料:大人(中学生以上)2000円、小学生1000円、4歳以上500円
バーベキュー不可
※海水浴、プール、温水シャワー、ロッカー、駐車場料金はすべて入園料に含まれます。
バーベキュー不可
ホームページ:ホテル西長門リゾート
角島大浜海水浴場(下関市)
有名な角島大橋を渡った先にある、全国でも指折りの透明度を誇る海水浴場。
白い砂浜とコバルトブルーの海が、まるで南国にいるかのような美しさをつくり出しています。
その絶景ゆえに、毎年県内外から多くの海水浴客が訪れるスポットです。海水浴場内に、バンガロー、休憩所、シャワー施設、炊飯塔を完備してあるので、キャンプスポットとしても大人気です。
問合せ先:角島大浜キャンプ場(083-786-0477)
駐車場:200台無料
海浜清掃等協力金:大人800円、小学生300円
シャワー(温水200円)、更衣室(女性のみ)、トイレあり
バーベキュー可
ホームページ:角島大浜海水浴場
大浜海水浴場(長門市)
透明度が高くとてもきれいで、白い砂浜が美しい海水浴場です。
海辺にある大きな岩場が遊び場にもあり、写真を撮るにも絶好のスポットになっています。
海水浴期間外は、サーフィンなどマリンスポーツのスポットとしても人気です。
問合せ先:長門市役所 観光政策課(0837-23-1252)
駐車場:第1駐車場 71台、第2駐車場 150台(期間中のみ1000円)
シャワー(温水200円)、トイレ、更衣室あり
バーベキュー可
ホームページ:ながと観光なび「ななび」
その他の海水浴場
ビーチ名をクリックすると地図が表示されます。
ひこっとらんどマリンビーチ | 7月15日(金)~8月20日(土) | 駐車場無料 清掃協力金100円 |
室津海水浴場 | 7月9日(土)~8月31日(水) 11時~18時 |
駐車場1000円 |
コバルトブルービーチ | 7月16日(土)~8月28日(日) | 駐車場無料(しおかぜの里角島) 場内整理料:大人800円、小人500円 BBQ不可 |
ホワイトビーチ島戸 | 7月3日(日)~8月31日(水) | 駐車場100円 場内整理料:400円 BBQ可 |
二位ノ浜海水浴場 | 7月16日(土)~8月15日(月) 9時~16時30分 |
駐車場:普通車700円、自動二輪200円 |
山口県瀬戸内側のおすすめ海水浴場
きららビーチ焼野(山陽小野田市)
「焼野海岸CCZ整備事業」のひとつとして整備されたビーチで、夏は海水浴やバーベキューでにぎわいます。
敷地内のきらら交流館には、レストラン、温泉もあるので、海水浴を楽しんだ後にゆっくり休んでいけますよ。
また、きららビーチは「夕陽百選」にも選ばれた絶景スポット。ぜひ美しい日の入りを眺めていってくださいね。
問合せ先:きららビーチ焼野管理棟(0836-88-4617)
駐車場:209台(身障者用7台)
シャワー(温水200円)、コインロッカー、トイレあり
ホームページ:山陽小野田市公式HP
富海海水浴場(防府市)
500mの砂浜が続く、遠浅で泳ぎやすい海水浴場。国道やJRの駅からも、とてもアクセスが便利なスポットです。
南沙織さんの「17才」の歌詞の舞台になった海としても知られています。
問合せ先:防府市おもてなし観光課 施設係(0835-25-2233)
駐車場:無料
シャワー(温水200円)、トイレあり
BBQ不可、海の家設置なし(週末のみ売店営業)
ホームページ:たびたびほうふ内富海海水浴場
サザンセト伊保庄マリンパーク(柳井市)
およそ330mの白い砂浜に、ヤシの木が並ぶ海浜公園です。
海水も透き通っていて、景色もきれい。
砂浜は少し小さめですが、そのぶん安心して家族連れで楽しめます。
逗子ヶ浜海水浴場
ケビンやキャンプ場が併設された、天然の海水浴場。
砂浜も海水もとてもきれいで、のんびりと過ごせます。
問合せ先:周防大島観光協会 0820-72-2134
駐車場:350台(自動車500円・バイク200円)
シャワー室使用可(密閉を避けるため入口ドアを閉められない)
ホームページ:周防大島ドットコム
その他の海水浴場
周防大島町では2022年も、海水浴場の開設はなしとのことです。
※ビーチ名をクリックすると地図が表示されます。
長田海浜公園(周南市) | 7月21日(木)~8月15日(月) | 海の上の売店なし、日替わりでキッチンカー来場 |
はなぐり海水浴場(下松市) | 7月15日(金)~8月21日(日) | |
みなとオアシスゆう(岩国市) | 開設なし | シャワー室・更衣室は閉鎖 |
ビー玉海岸(周防大島) | 開設なし | シャワー室・更衣室は閉鎖 |
庄南ビーチ(周防大島) | 開設なし | シャワー室・更衣室は閉鎖 |
まとめ
山口県内の快水海水浴場5か所と、おすすめの海水浴場をご紹介しました。
山口県はほんとに泳げる場所が多いですね。今回記事を書いてみて、ほんとにきれいな海と砂浜に恵まれているなあ、と地元民ながらあらためて実感しました。
この夏はぜひ、山口県の海へおいでませ。