秋の紅葉散策スポットとして知られる名勝・長門峡。
その周辺は明治39年から100年以上も梨栽培が続いている、とても歴史のある梨の産地なんですよ。

長門峡の梨は、昼夜の寒暖差を活かして糖度が高いことが特徴。
豊かな自然と澄んだ空気の下、のんびりと梨狩りを楽しんでみませんか?

長門峡梨組合に梨狩りに行ってきたので、今回は長門峡の梨狩りの開園日程、受付の仕組み、梨園の様子をご紹介しますね。

※実際に行ってきたのは2020年です。写真も感想もその時のものになります。


長門峡梨組合の開園時期、梨狩りできる品種は?

長門峡梨組合の梨狩り開園時期は、例年8月下旬から9月上旬にかけてです。

■2024年の梨狩り■
8月31日(土)~9月8日(日)(入場料:大人800円・子ども500円)

子ども料金は、4歳以上小学生以下になります。
自然のものなので、天候によっては開園が遅くなったり終園が早まったりする場合があるそうです。

また、梨の持ち帰りは800円/1キロになります。

(2020年梨狩り時の写真です)

二十世紀梨を中心に、例年8月上旬から11月末ごろまで様々な梨を栽培。梨組合の直売所で販売されます。

このうち二十世紀、豊水、新高は、梨狩りでもぐことができます(それぞれ収穫時期が少しずつ違うので、時期によって梨の品種も変わります)。

時期による梨の種類はこちらです。

二十世紀梨 8月下旬~9月中旬
豊水 9月上旬〜9月下旬
新高 9月下旬〜10月上旬まで

つぶた
つぶた
10月の初めに行ったから、新高が収穫できたよ
なんたん
なんたん
今年は9月上旬までの開園なので、おもに二十世紀梨の梨狩りになりそうですね

長門峡梨組合・梨狩りの受付や仕組み

道の駅長門峡から車でおよそ2分。
萩方面に向かう道の左側の目立つ場所に長門峡梨組合があります。

梨狩りには、まず直売所でもある長門峡梨組合の建物で受付をします。

なんたん
なんたん
以前はこちらで梨狩りの受付をすると、次回梨狩り割引券をもらえました

その日によって開園している梨園が違うので、受付で上記のような梨狩りMAPを渡されます。
梨園は数か所あり、MAPを見てその日の梨園に車で移動するのですが、梨組合から梨園はけっこう距離があります。

なんたん
なんたん
わが家、受付の方に道を説明してもらったのですが、見事に迷いました(笑)
つぶた
つぶた
同じ頃に受付してた方々は早々に梨園についていたので、迷う人はそんなにいないようだよ…

梨園の番号が書いた看板が出ていますので、ご安心ください!

梨園に着くと、係の方が駐車場に誘導してくださいます。
道が細い箇所もありますので、運転に気をつけてくださいね。

長門峡梨組合・梨園での受付、梨狩りセットは

梨園に着くと、まずは受付です。
受付で梨狩りセットを受け取ります。
イスの貸し出しもあるので、必要に応じて使ってくださいね。

梨園の奥の方にどうぞと勧められたので、ずんずん奥へ行くと、隅の方にテーブルとイス、パラソル(日よけ)が設けられていました。
そんなにたくさんの数は用意されていなかったので、テーブルがいっぱいの場合用に、レジャーシートを持ってきておくといいかと思います。
わが家はちょうどテーブルが空いていたので、イスを持ってきて座らせてもらいました。

梨狩りセットはバケツとトレー、ナイフです。
梨を入れるカゴもですね。
お手拭きなどはついてこないので、ウェットティッシュか濡れたタオルを持ってきておくといいですよ。

なんたん
なんたん
梨を剝いてたら手がベタベタになってしまいました。
絶対ウェットティッシュは必要です

梨園の様子は

わたしが梨狩りでびっくりしたこと。
それは、梨の枝が小学生の子どもさんなら手が届くぐらいの高さに揃えられていることでした。

梨の木の下を歩くときは中腰になって歩くのでちょっと大変ですが、でも梨刈りしやすいように枝を横に伸ばしていることに嬉しくなりました。

調べてみたら、梨は本来高さ10メートルぐらいにまで育つのだとか。
風害を避けたり日の光をしっかり確保するために、栽培の時にはこのような棚仕立てにするんだそうです。

受付では梨のもぎ方も教えてもらいました。
実を持って、くるっとつけ根を回すと簡単にとれるんだそうです。

実際にやってみると、くるっと回したら大きな新高梨がおもしろいように枝から離れます。
子どもさんもけっこう簡単にもげますよ。
うちの子たちもくるっともぐのが楽しくて、たくさん収穫していました。

しかし、新高は大きいですね!
平均サイズは450~500グラム。300グラムぐらいの二十世紀梨に比べ、かなりでっかいです。
食べ放題とあって、いっぱい食べるぞー!と意気込んでいたけど・・・1玉食べたらもうお腹いっぱいでした(笑)

新高ならでは、酸味が少なく甘さたっぷり
もぎ取ったばかりの新鮮な梨には、果汁もたっぷりです。
食べ応え十分すぎました~。

収穫した梨はお買い上げもできます。
自分でもぎ取った新鮮な梨をお土産に。嬉しいですね^^(要別途料金:1キロあたり700円
帰りに受付で梨狩りセットを返却するときに、持ち帰り用梨の会計をするようになります。

梨園のトイレ、手洗いなどは?

梨園には受付付近にトイレがあります。
タンクに取り付けた蛇口から水が出るようになっており、手洗いもあります。
手洗いも受付のトイレのそばなので、梨狩りする場所と距離があります。やはり手拭きがあった方が良いかと思います。

またホームページに虫が気になる方は虫よけを、と記載がありましたが、10月だったからか、虫はほぼ気になりませんでした。
気になる方は虫よけスプレーを持ってこられるとよいですね。
雨上がりなどは地面がぬかるんでいるかもしれません。汚れてもいい服、靴でいらっしゃってくださいね。

長門峡梨組合の営業時間、アクセス

所在地 山口市阿東篠目12
TEL 083-955-0555
営業時間 9:00~17:00(梨狩り期間中 8:30~17:30)
定休日 梨の収穫期間中は無休(8月上旬~12月末)
アクセス 道の駅「長門峡」から車で2分、小郡ICから車で50分(国道9号線を益田方面へ)

まとめ

今回は長門峡梨組合の梨狩りをご紹介しました。

長門峡周辺には長門峡梨組合の他、三興園さんも梨狩りをされています。
どちらも甘くておいしい梨を楽しめますよ。

また長門峡のある阿東町は、りんごも特産品。
国道9号線をさらに萩方面に行くと、りんご園もたくさんあります。

秋のフルーツ狩りが楽しめる阿東町。ぜひいらっしゃってくださいね^^
まずは長門峡梨組合の梨狩りからいかがでしょうか?