HobbyZone(ホビーゾーン)防府店・2月28日(月)をもって惜しまれつつ閉店!!現在閉店セール中! 更新日:2022年1月25日 公開日:2022年1月22日 開店閉店防府市 イオン防府内のHobbyZone(ホビーゾーン)防府店が、今年2月末をもって閉店します! 昨年末からその噂はありましたが、まだ公式の発表がないため真偽のほどはわからないと聞いていたので、ガンプラファンのわが息子は、噂が間 […] 続きを読む
山口県のお土産【地元民おすすめ10選!】定番や絶対に喜ばれる商品を紹介! 公開日:2022年1月21日 山口県の特産品・お土産 地元の特産品を使った新しいお土産品が、次々と誕生していますね。 山口県のお土産を選びたいけれども、どれも魅力的で、何を選んだらいいか迷ってしまう・・・という方、多いのではないでしょうか。 そこで、地元民のわたしが「これは […] 続きを読む
がんね栗衛門・岩国の特産岸根栗を使った上品な栗きんとん!口コミなど紹介 更新日:2022年1月20日 公開日:2022年1月19日 山口県の特産品・お土産山口県グルメ岩国市、和木町 岩国市美和町特産の「岸根栗(がんねくり)」をご存じですか? 岸根栗は和栗の中でも最大級の大きさ。 味も香りもよくて、とても人気の高い栗なんですよ! そんな岸根栗を使った「がんね栗衛門」は、栗本来のおいしさを味わえると大人 […] 続きを読む
山口県の菜の花の名所6選・桜と一緒に楽しめるスポットも!春の花を楽しんで 更新日:2025年3月21日 公開日:2022年1月17日 遊び場・体験 冬の寂しい風景の中、菜の花の黄色が見えると、なんだかワクワクしてきませんか? 黄色はビタミンカラーといわれ、見る人に元気を与える色。 春はピンクの桜ももちろんですが、黄色の菜の花も一緒に見て、心の栄養にしたいですよね。 […] 続きを読む
萩往還梅林園・まつり開催期間や駐車場、周辺の見どころスポットなど紹介 更新日:2025年1月19日 公開日:2022年1月10日 山口県のイベント萩市、阿武町 早春を彩る花といえば、いちばんに思い浮かぶのは「梅」ではないでしょうか^^ 山口県内には梅の花を愛でられるスポットがたくさんあります。 なかでも萩往還梅林園は、13種類およそ250本の梅の木が植えられており、1月下旬ごろ […] 続きを読む
特産カフェやまのわ【山口市】ご当地コッペで山口県の特産品を発信するコッペパンカフェ! 公開日:2022年1月8日 山口のお店山口市山口県グルメ 少し前まで給食の主食としておなじみだったのは、いろんな味とマッチして、ふんわり食べやすいコッペパン。 「懐かしいな、また食べたいな」という方、きっと多いのではないでしょうか^^ そんな誰もが好きなコッペパンで、山口県の特 […] 続きを読む
まる果fe・ルルサス防府にオープン!八百屋さんが手がけるおしゃれなテイクアウト専門店 公開日:2021年12月28日 山口のお店防府市 10月15日、ルルサス防府に、八百屋さんが手がけるテイクアウト専門店「まる果fe」がオープンしました。 八百屋さん直送の、新鮮な野菜や果物を使ったジュース、パフェなどを販売しています。 この記事では、「まる果fe」の場所 […] 続きを読む
遠藤謹助【造幣の父】長州ファイブの一人・出身や功績、エピソードを紹介 更新日:2024年1月9日 公開日:2021年12月27日 山口県ゆかりの人物歴史 国禁を破り、幕末、命がけでイギリスに密航留学した若者たちがいました。 彼らは伊藤博文、井上馨、遠藤謹助、山尾庸三、井上勝の5人。 近年「長州ファイブ」と呼ばれ、映画も制作されました。 長州ファイブの面々は明治維新後、政治 […] 続きを読む
天神みかん【防府市】限定発売のブランドみかん!!年末年始の手土産にぴったり 更新日:2022年12月14日 公開日:2021年12月24日 山口県の特産品・お土産山口県グルメ防府市 寒くなると、こたつに入って食べたくなる「みかん」。 最近は種類もかなり増え、春先までの長い間、さまざまな品種のみかんを味わえるようになってきましたね。 山口県は周防大島をはじめ、みかん栽培が盛んですが、防府市のブランドみ […] 続きを読む
いとこ煮【山口県の郷土料理】由来や作り方、地域による違いなどを調査 更新日:2023年10月9日 公開日:2021年12月23日 山口県グルメ暮らし 「いとこ煮」をご存じですか? いとこ煮は日本各地に伝わる郷土料理で、地域によって作り方や材料に違いがあります。同じ山口県内でも、地域によって作り方も材料も全然違います。 わたしが小さい頃(うん十年前です)は、小豆と白玉団 […] 続きを読む