覚苑寺【下関市長府】境内の見どころや駐車場、アクセスを解説・隠れた紅葉名所!! 公開日:2022年10月24日 下関市山口県の寺社仏閣 今も歴史と風情ある町並みが残されている長府。 観光ルートから少し奥まったところにある覚苑寺(かくおんじ)は、元禄11年(1698年)、長府毛利藩主毛利綱元公が創建した黄檗宗(おうばくしゅう:禅宗の一派)の寺院です。 歴代 […] 続きを読む
洞春寺【山口市】香山公園のそばにある毛利元就の菩提寺・駐車場や見どころを紹介 公開日:2022年10月11日 山口市山口県の寺社仏閣 瑠璃光寺で有名な香山公園のそばにある「洞春寺(とうしゅんじ)」。 長州藩の始祖である毛利元就の菩提寺であり、山門と境内にある観音堂が国の重要文化財に指定されている、歴史的にも非常に価値のあるお寺です。 境内には見どころも […] 続きを読む
豊功神社【下関市】ご利益や見どころ、駐車場は?日本一の初日の出スポットを散策 公開日:2022年9月12日 下関市山口県の寺社仏閣山口県観光スポット 下関市長府にある隠れたパワースポット「豊功神社(とよとこじんじゃ)」をご存じでしょうか? 神秘と伝説の島、満珠・干珠を目の前に見渡す景色が素晴らしく、周防灘から昇る日の出の様子はとても美しいのだとか。いったいどんな神社な […] 続きを読む
妙青寺【山口県下関市】藤の絶景と雪舟庭で有名なお寺・駐車場や最寄バス停も解説 更新日:2023年3月5日 公開日:2022年8月15日 下関市山口県の寺社仏閣山口県観光スポット 「下関の奥座敷」といわれ、歴代の毛利諸候に愛されてきた名湯「川棚温泉」。 その温泉街のいちばん奥の高台には、応永23年(1416)に創建された古刹「妙青寺(みょうせいじ)」があります。 室町時代の画聖・雪舟が築庭したとい […] 続きを読む
【琴崎八幡宮風鈴まつり】行ってきた!!清らかな風鈴の音色に心癒されて 更新日:2024年7月12日 公開日:2022年7月19日 宇部市山口県の寺社仏閣 日本の夏の風物詩、風鈴。 風に吹かれて響く涼やかな音色は、夏の暑さに疲れた心の癒しになりますね。 宇部市の琴崎八幡宮では、参拝客に涼を感じてもらえるよう、2018年から風鈴まつりを開催。 その音色だけでなく、色とりどりの […] 続きを読む
雲林寺(猫寺)は猫好きなら絶対行きたいお寺!御朱印やグッズも猫だらけ 更新日:2024年7月12日 公開日:2022年6月20日 山口県の寺社仏閣萩市、阿武町 歴史あるお寺なのに、猫だらけ…。 萩市の山あいにある雲林寺は、猫寺として親しまれているお寺です。 この記事では、猫好きの方に大人気の雲林寺へのアクセスや駐車場、御朱印やグッズについて、ご紹介しますね。 雲林寺へのアクセス […] 続きを読む
大村神社【山口市鋳銭司】花神大村益次郎がご祭神の神社!!墓所も紹介 更新日:2022年5月9日 公開日:2022年4月27日 山口市山口県の寺社仏閣 幕末から明治初期にかけて活躍した、大村益次郎をご存じでしょうか。 村医者から蘭学を学んで兵学者になり、明治新政府では軍事の専門家として近代日本軍制の創始者となった、異色の経歴を持つ人物です。 近代日本に大きな功績を残した […] 続きを読む
月輪寺薬師堂【山口市徳地の重要文化財】県下最古の木造建築の歴史・ご由緒を紹介 公開日:2022年4月22日 山口市山口県の寺社仏閣 山口市徳地の田園地帯の中、少し小高い場所に佇む月輪寺薬師堂(がちりんじやくしどう)。 平安時代末期に重源上人が再建した、山口県最古の木造建築で、国の重要文化財に指定されています。そこでこの記事では、国の重要文化財である月 […] 続きを読む
龍王神社【下関市】場所やアクセス、御朱印やご由緒は?神功皇后の伝説が残る古社を紹介! 更新日:2022年5月5日 公開日:2022年4月21日 下関市山口県の寺社仏閣 下関市にある中国百名山のひとつ、竜王山。 その麓にある龍王神社はたいへん歴史が古く、神功皇后の伝説などが残されている由緒ある神社です。 竜王山を背にして、海に向かって田園風景の中に鎮座するその様子は、海に至るまで広がる土 […] 続きを読む
降松神社【下松市】由来やご利益、駐車場を解説・下松の地名のルーツになった神社! 更新日:2021年12月13日 公開日:2021年12月10日 周南、下松市山口県の寺社仏閣 下松市鷲頭山(わしずやま)にある降松(くだまつ)神社は、市の名前そのまま「くだまつ」の名がついた神社です。 1400年以上もの長い間下松の地に鎮座し、人々を見守り、歴史を見守り続けてきました。降松神社は山のふもとに下宮で […] 続きを読む