山口いいとこ発見!

「山口県の寺社仏閣」の記事一覧

周防国分寺【防府市】歴史的価値を持つ古刹・仏像や御朱印、見どころを紹介

防府市にある周防国分寺は、奈良時代、聖武天皇の命によって、日本全国およそ60か国に建立された官立の寺院のひとつです。 創建当初の境内に現在も建物が残っている、全国的にも珍しい国分寺として知られています。 金堂の中にはご本 […]

大寧寺の紅葉【長門市】ライトアップや見頃はいつ?境内の見どころもご紹介

山口県の桜や紅葉の名所として知られる大寧寺(たいねいじ)。 応永17年(1410年)、山口県を治めていた大内氏の一族である鷲頭弘忠(わしづひろただ)により創建されたと言われる曹洞宗の寺院で、歴史的にも大変由緒あるお寺です […]

春日神社【山口県防府市】鬼がトレードマーク!!ハートの桜で幸せ気分

山口県防府市にある春日神社は、大平山の麓に鎮座する神社です。 いくつかの見どころがある神社ですが、そのひとつに、見に来られたら幸せな気持ちになること請け合いの季節限定・人気スポットがあるんです。また独特のキャラクターもあ […]

【元乃隅神社】アクセス、駐車場の料金、周辺道路状況などを徹底解説!!

こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^山口県長門市向津具(むかつく)半島にある元乃隅神社。アメリカCNNトラベルの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれたことをきっかけに、一躍有名になった山口県を代表する絶景スポットで […]

元乃隅神社【山口県長門市】日本海を臨む絶景スポット!由緒や見どころ、ご利益を紹介

今や山口県を代表する絶景スポット元乃隅神社。 元乃隅神社は山口県の北側、日本海に面した長門市向津具(むかつく)半島に位置します。アメリカのニュース専門放送局CNNの“日本の最も美しい場所31選” に選ばれてから、一躍有名 […]

防府天満宮梅まつり【2025】開花状況は?イベント内容や駐車場、限定御朱印情報を紹介!

防府天満宮では毎年梅の見ごろの時期に合わせ、「梅まつり」が行われます。 防府天満宮の境内には16種類およそ1100本の梅の木がところ狭しと植えられており、見ごろには梅の花のふくよかな香りが境内いっぱいに漂います。 この記 […]