毎年この時期、わが家は冬の恒例行事として宇部市ときわ公園のイルミネーション・TOKIWAファンタジアを見に行きます。
今年も例年通り、行ってきました。そして・・・その進化したイルミネーションとイベントに釘付け!大満足&大興奮の時間を過ごしました。
今回はTOKIWAファンタジア2019の様子をくまなくお伝えしますね^^
今年観に行く前、じつは迷いました。
息子「毎年行ってるからなんとなくわかるし、もう行かないくていいんじゃないの?」
「ん?んー、確かにね~。定番のイルミネーションはだいたいわかるしねえ。でも、まあせっかくだし行ってみようか」
そう、行ってみて正解だったんです!もういいんじゃないの?なんて申し訳なかった。
これまでにないイルミネーションがわたしたちを迎えてくれました・・・!
進化!光と音楽によるイルミネーションショー!
TOKIWAファンタジアのメインイベントといえば、このショーです。
パンフレットには1日2回、19:00~と20:30~と書いてあったのですが、なんと!30分に1回ミニショーが行われていました!びっくり!しかもミニショーは毎回曲が違います。(17:30~、18:00~、18:30~、20:00~、曲目はUnderneath The Tree、馬と鹿など)。
行ってみたときにすでにミニショーが行われていて、うわ時間間違った~って焦りました(-_-;)
ミニショーだけでも楽しめるんですが・・・およそ15分間のメインショーはすごかった!!超グレードアップ!曲はパイレーツオブカリビアンなどいろんな曲がつなぎあわされて、音楽に合わせて光が、ライトが、イルミネーションが躍動しまくりです!
今回はお城からドライアイスと共に王様とお妃様が出てきてびっくり。小さな子は暗い中から出てきた王様とお妃様(人形ですけどね)がこわかったみたいで、「もういやー」って言ってました。
去年はカードキャプターさくらのテーマソングなど、子ども向けの曲とともにショーが行われていましたが、今年は子ども向け要素なし。
娘もちょっと曲の面でがっかりしてましたけど、イルミネーションショーには釘付け。
ですがわたしは思いました。これまでの子ども向けではなく、本格エンターテイメントショーに進化したんだなと・・・!
ほんっとすごかった。いろんな方が動画で撮影してました。
写真ではぜんっぜんその素晴らしさは伝わらないですね・・・ぜひ実際に観てほしいです。
がっつり見るのなら、早めに行って設置されてあるベンチに座っとく方がよいと思います。わが家、まだいいかーって他のイルミネーション見てたら、気づけば人だかりでしたので・・・(-_-;)
定番のイルミネーション
クリスマスカードイルミネーション
市内の保育園など、子どもたちが描いた絵やメッセージのカードで正面入り口からときわ遊園地までの園路をLEDライトで灯します。
とっても幻想的できれいです・・・(実際は)。
ひとつひとつを見てみると、かわいい絵が。子どもたちの心がこもった絵やメッセージが集まって幻想的な灯りの通路を作り出すなんて、素敵な試みですよね。
たくさんの親子連れが、お子さんの絵を探してました。子どもたちにとっても、親御さんにとってもいい思い出になりますね。
光のトンネル
もしかしたらこちら、イルミネーションコンテストの作品なのかもですが、毎年あるので定番ということで。
光のトンネル。インスタ映えスポットです!
トンネルの途中にはちゃんとスマホを固定できる台が設置してあります。
毎年スマホで撮るとブレて困ってましたが、この台を使って撮ってみると・・・おお!きれい!ちょうど素敵に映る場所に設置してくれてるんですね!
他にも定番のイルミネーションの中にはインスタ映えするきれいなイルミネーションがいっぱいです。
インスタ映えイルミネーションの前には台が設置してありますので、ぜひこの台を使って素敵なイルミネーション写真を撮ってみてください。
力作ぞろい!イルミネーションコンテスト
ときわ公園のイルミネーションは、企業や学生さんなどの団体が作ったオリジナルのイルミネーション作品が多数出展されています。
このイルミネーションコンテストがまたすごかった!
例年と同じ作品もたくさんありましたが、今年初めて見るすっごく楽しい作品もいっぱい。
どんなのにしようか、そうしたら楽しんでもらえるかなって頭をひねったんだろうなあ、と思いながら楽しませてもらいました。
そんな中の、わたし的に「これは!」と思った作品をいくつかご紹介します!(あくまでも個人的な好みです)
ラプンツエル~光り輝く世界~
地元大学生の作品ですが、なんと!ペットボトルでラプンツエルの世界を表現しています。
まずはラプンツエルの長い髪の毛がからみつく塔。そして道に沿って行くと物語が進んでいき、最後にはハッピーエンドが^^
よく考えてるなあ~、こんな大きなイルミネーションを物語に沿ってつくるなんてすごいなあ、とただただ感心。たくさんの人が楽しんでました^^
こちら、オリンピックの花園
宇部市少年少女発明クラブが作ったそうで、難しい電気回路の説明はよくわからなかったけど、明るくてカラフルで目を引きました^^子どもたちが一生懸命作ったんだろうなあと想像したら、楽しくなってきますね。
キャンピングイルミネーション
企業さんの作品です。これはきれいだし面白かったです^^
テントにテーブルと反対側には椅子が置いてあって、実際に座ってイルミネーションと写真撮る人も多数。インスタ映えしますね、これは素敵でした~☆
おみくじイルミネーション(題名違うかも)
これは斬新!ボタンを押したらおみくじが引けるんです。
ボタン押したら一度全部が光って、そのあと当たったくじが赤く点灯。わたし、大吉でした。娘、凶・・・(笑)これ、一番ツボにはまったイルミネーションだったかもです!
こちらは贖罪の口。
手を入れてボタンを押したら・・・〇か×が点灯。
ほんとは謝り事を言ってからボタンを押すみたいだったんですけど、飛ばしちゃいました・・・が、〇。よくわからないけど、やったー(笑)
今回はゲーム要素を取り入れた面白い作品もあって、ほんと見てて飽きません。あ、これもまだ見てなかった、これもって、メイン会場のときわ遊園地内をうろうろしまくりでした。
そのほかにも「貴」。もちろん酒造メーカーさんの作品
「百面相チョーコクン」。次々とチョーコクンの表情が変わっていくという。
じわじわ来るものが(笑)
まだまだたくさんの作品がありましたが、紹介しきれず。実際に足を運んでみてくださいね~。
15日までがコンテストの投票受付だったみたいですが、すっかり忘れてました(;^_^A
一位はどれになるんだろ、楽しみです。結果発表は21日のクリスマスフェスタにて!
素敵なイルミネーションを楽しめる大人スポット
メイン会場のときわ遊園地から離れた、ときわ湖畔側エリアでもイルミネーションを楽しめます。
こちらは賑やかな会場とは打って変わって、とても静かな空間。お子様は楽しくないかもしれないです(いや、実際楽しくないかな)。大人の方、カップルの方におすすめです。
石炭記念館夜間開館
ときわ湖がある方へ足を運ぶと石炭記念館があります。期間中は夜間営業しているとのことで、エレベーターで3Fの展望台へ。
そこから見える夜景は・・・うわー!TOKIWAファンタジアの会場が一望・・・!きれい・・・。
さっきまであのキラキラの中にいたんだなあ、って思ったら不思議な気分。そしてなんだか優しい気持ちになります。
ときわ遊園地から少し離れますが、ぜひ展望台からイルミネーション会場を見渡してみてほしいです!
UBEビエンナーレ彫刻の丘ライトアップ
2年に一度ときわ公園で行われる、野外彫刻の公募展「UBEビエンナーレ」。2019年度も行われ、その入賞作品が彫刻の丘に設置されています。
そしてTOKIWAファンタジアの期間中、夜間ライトアップされています。
この彫刻の丘には面白い斬新な発想の作品が設置してあって、いつも親子で楽しんでますが、夜はまた違った雰囲気でまたいいですね。
「ぼたん苑」“里山の灯り”ライトアップ
UBEビエンナーレ彫刻の丘からときわ湖に沿って西駐車場方面に向かって歩いていくと、「ぼたん苑」が幻想的にライトアップされています。
ポロン、ポロンと流れる静かな音に合わせて、ライトが点灯。古民家の庭が温かい光で優しく照らされてて、わたしすっごく気に入りました。ずーっと見ていたかったくらい。ほんとに「里山の灯り」でした。
静かな癒しの空間を、どうぞ。
期間中のイベントは?
これはすごい!ウォーターアート
ときわ公園でウォーターアートを披露している堀川玄太さんが、ときわ遊園地入口付近でウォーターアートを。TOKIWAファンタジアを盛り上げてました!
最初、トイレの前あたりが人だかりだったので、えーこんなにトイレ待ち行列が!?と思ったらウォーターアートを見る観客の方たちの人だかりだったという(笑)
ウォーターアートアーティストの堀川さん、音楽にのせて霧吹きで地面に絵を描いていくんです。すごい、の一言。
描いている間の静かなちょっとピリッとした空気がなんとも。そして出来上がった絵にみんな釘付け。これが消えちゃうなんて、もったいない・・・。
夏にも暑い中描かれているのを見たことがありますが、夏は3分で消えちゃうそう。瞬間の芸術ですね。
また、観客の方のリクエストにもその場でこたえて即興で描いてくれるんですよ!
たまにリクエストに対して「今日やってませーん」「今日欠席でーす」があって、そんな観客の方とのやり取りがまた楽しい^^
Joli Hans Market(ジョリハンズマーケット)
毎週金、土の16時から21時、お土産や食べ物を売っているZOOべニア館の前に、手作り雑貨のお店が並んでます。これも去年はなかったなあ。
かわいい雑貨がいっぱいで、娘とじーっと眺めてたら息子から「もう行こ」。まあそうでしょうね(;^_^A
食事や軽食はクリスマスカフェで
遊園地内のバス・ミエールでクリスマスカフェやってました。しっかり食事のカレーやうどんから、軽食の唐揚げなどまで、メニューはいろいろ。
息子はカレー大盛、娘は唐揚げ。
そしてわたしはファンタジア期間中限定メニューの包み揚げアップルを注文。
餃子の皮で包んだりんごが揚げてあるのかなーなんて想像してましたが、違いました(笑)こんな感じ。
優しいりんごのクリームが入ってました。
そして娘が唐揚げがとっても大きくて大喜び。よかったね~
他にもイルミネーションでキラキラしたキッチンカーやオート三輪みたいなキッチンカーが来てました。わが家はほかの屋台で焼きそば買いましたが。
バルミエールの中で飲食できますし、外にもビニールのカーテンで寒さをしのぎながら飲食できるスペースが設置してあります。
駐車場の混雑状況は・・・
わが家が行ってみたのは土曜日。17:30ごろに会場に行ってみたのですが、もう正面入り口の駐車場は満車。出入口には車が並んでました。
なので、中央駐車場に向かってみましたが、やっぱり満車・・・。
もっと早くきたらよかった、甘かった~どうしよー・・・と思いながらそのまま突き進み、メイン会場までだいぶ距離がある西駐車場へ。その時点では西駐車場はガラガラでした。
帰宅したのが20:30ごろでしたが、帰る頃には西駐車場もいっぱい。駐車場を出る車が行列になってました。
やっぱり近いところからどんどん埋まっていきますね。
中央駐車場は20:30でも入る車が何台か道路に連なってました。
例年は混雑を嫌ってときわ湖の向こう側にある、広い東駐車場に止めています(こちらもメイン会場まで距離があります)。混雑して待ってでも近くに止めるか、すんなりと遠い駐車場に止めるか、ですね。近い駐車場(正面、中央)に止めるなら、早めに行かれることをお勧めします。
ときわ公園の施設情報
〒755-0003 山口県宇部市則貞3丁目4−1
ときわ公園総合インフォメーション TEL 0836-38-3321
TOKIWAファンタジア2019 11/30~1/13、17:30~21:30
駐車料金(時間制) 普通車200円~、大型車800円~
まとめ
とにかく大興奮のTOKIWAファンタジアでした!
年を追うごとにどんどん内容がグレードアップし、毎年常連の宇部市民・妹家族も「今年はまたすごかったね。前はあれ?って感じだったのに・・・」と。
光と音楽のイルミネーションショーのような、本格的なショーもあり、イルミネーションコンテストのようなほんとに温かくて面白い手作り作品もあり。イルミネーションの幅が広くて、誰もが楽しめる内容だなあと感じました。だからこそ、このTOKIWAファンタジアは人気があるんだろうなあ。そして、毎年来たくなるんだろうなあ。
ひとつひとつの作品をじっくり見ていて、作っている人の様子が思い浮かんだり。こうした大きなイベントを企画したり支えてくれている現場で働いている方々の顔を勝手に想像したり。みんなの思いがこうしてTOKIWAファンタジアというかたちになってるんだなあと、あたたかい思いを頂くことができました。
やっぱり来てよかった。来年もきっと来まーす^^