こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^
今更ですが、最近は御朱印集めをされる方が多いですね。
わたしも遅ればせながら流行に乗って、神社やお寺にお参りする際には御朱印をいただくようになりました。
それぞれの寺社の方が心を込めて書いてくださっている御朱印、まだ初心者ということもあり、頂くのにいつもドキドキ緊張します・・・。
今はあまり外出できない時期ですが、いつか御朱印をいただきたいと思い、今回は周南市にある遠石八幡宮の御朱印の受付時間や御朱印帳、いただける他社の御朱印について調べてみました。

遠石八幡宮・御朱印と御初穂料

遠石八幡宮の通常頒布されている御朱印はこちらです。

(ホトカミよりお借りしました)

御初穂料は300円、社務所にていただくことができます。
社務所は神門をくぐって右側にあります。社務所の受付時間は8時~17時です。

(新型コロナ対策のため、2020年5月6日までは受付時間を8時~16時までに短縮しています。また、授与所の職員がマスクをしての対応となっています)

遠石八幡宮・オリジナル御朱印帳はある?

遠石八幡宮にはオリジナル御朱印帳も用意されています。
参拝される方からの「御朱印帳はありませんか?」の声にお応えして、2014年にオリジナル御朱印帳を作られたそうです。

八幡さまの神紋である巴紋がデザインされた、通常サイズ(縦16センチ×横11センチ)の御朱印帳です。うすいピンクと水色の2種類があります。
御朱印を入れる巾着袋とのセットも頒布されています(同じ色のセットになります)。

御朱印帳(御朱印込み)の御初穂料は1200円、御朱印帳と袋のセットは御初穂料2000円です。

遠石八幡宮・限定御朱印はあるの?

遠石八幡宮では、年間のお祭りなどによる限定御朱印は頒布されていません
昨年2019年(令和元年)は、5月1日から12月31日まで「奉祝 新帝陛下御即位」の印を捺印した御朱印を授与されていました。
現在は通常の御朱印になっています。

遠石八幡宮でいただける他社の御朱印

遠石八幡宮では、同じ周南市児玉町にある児玉神社の御朱印をいただくことができます

(児玉神社・遠石八幡宮HPより)

児玉神社は、明治時代の陸軍軍人で政治家であった児玉源太郎をお祀りした神社です。
児玉源太郎は日露戦争において満州軍総参謀長を務め、勝利に貢献したことから、勝利の神様と言われています。

児玉神社から遠石八幡宮へは車でおよそ7分(約2.7キロ)です。
児玉神社は徳山駅近くの街中に位置する神社です。ご参拝のあと、遠石八幡宮までお立ち寄りください。

児玉神社
周南市児玉町1-4-4009-3   TEL 0834-32-0933

遠石八幡宮・アクセス、駐車場情報

周南市遠石2丁目3-1  TEL 0834-32-8888

アクセス
公共交通機関の場合
遠石八幡宮の最寄り駅はJR徳山駅、JR櫛ケ浜駅です。

・JR徳山駅から防長交通バス(下松駅前、櫛ケ浜、緑が丘循環、旭ヶ丘循環、岩国駅前方面)乗車、およそ10分「遠石八幡宮前」バス停下車、徒歩すぐ(230円)
・JR櫛ケ浜駅から徒歩およそ15分、防長交通バス(徳山駅前行き)乗車およそ1分(170円)

車の場合
徳山東インターチェンジから車で7~8分(国道2号線から県道347号線へ)

駐車場
拝殿近くまで上がれる駐車場、遠石会館の駐車場、神門につながっている駐車場の3か所があります。
道路沿いに遠石八幡宮の駐車場案内の看板がありますので、看板の誘導に従ってください。

初詣期間は神社の駐車場は使用できません。周南緑地公園が駐車場になり、歩いてお詣りするようになります。

まとめ

遠石八幡宮の御朱印について、ご紹介しました。
公式ホームページに宮司さんのブログがあり、「日本には八百万(やおよろず)の神様がお祀りされているので、有名な神社だけでなく、いろいろな神社に参拝いただき、いろいろな神様と御縁を持っていただきたい」という内容を拝見させていただきました。

この内容は、宮司さんの「オリジナル御朱印帳のお知らせ」の中の言葉でした。
御朱印集めといえばスタンプラリーなどといった軽々しい気持ちでするものではないよ、といったお声もあり、御朱印初心者のわたしは、気軽に頂いてはいけないのかな?と心配していましたが、この内容に(参拝と御朱印を通じて八百万の神様と御縁を頂けると考えたら、とても素敵だなあ。難しく考えてなくてもいいんだな)と、ひとり嬉しくなってしまいました。
宮司さんありがとうございます。

ぜひ遠石八幡宮に参拝して、御朱印をいただこう!と思います^^
今回の記事が少しでもお役に立ちますと幸せます。

遠石八幡宮の見どころなどはこちらの記事をどうぞ

遠石八幡宮・見どころまとめ・御由緒や交通アクセス、駐車場を解説