秋吉台カルスト台地・すすきと草紅葉・晩秋の風景を味わって・雲海の時期は 更新日:2020年11月6日 公開日:2019年12月8日 山口県観光スポット美祢市 カルスト台地「秋吉台」は、春夏秋冬と四季それぞれに違った趣を見せ、見る人々を楽しませています。 秋の終わりと冬の始まりの間である12月初め(7日)に秋吉台カルスト台地に行ってみると、そこには赤茶色に紅葉した草原と、儚げに […] 続きを読む
松陰神社【山口県萩市】松下村塾や境内見どころ・駐車場・アクセスを紹介 更新日:2022年11月13日 公開日:2019年12月7日 山口県の寺社仏閣萩市、阿武町 松陰神社はその名のとおり、幕末の志士・吉田松陰先生をお祀りしている、山口県萩市にある神社です。 松陰神社の広い境内の中には、世界遺産に登録された松下村塾や吉田松陰幽囚の旧宅があり、幕末の歴史が動く原点を肌で感じることがで […] 続きを読む
美東ごぼう・旬や特徴は?秋吉台が生んだ特産品・お土産やお食事メニューも紹介! 更新日:2021年12月29日 公開日:2019年12月5日 山口県グルメ美祢市 広大なカルスト台地・秋吉台の名産品といえば、「ごぼう」です。 秋吉台のある美祢市美東町で作られる「美東ごぼう」は、ほかのごぼうとは一味違う美味しさ。 まさに秋吉台ならではのグルメ食材です。土日には直売所でも数時間で売り切 […] 続きを読む
【秋芳洞】近くのおすすめ駐車場・秋吉台周辺の観光に便利な無料駐車場も紹介! 更新日:2021年7月15日 公開日:2019年12月1日 山口県観光スポット美祢市 こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ 今回は山口県が誇る観光スポット・秋芳洞(あきよしどう)、秋吉台周辺の駐車場を解説します。 秋芳洞正面入り口周辺には無料駐車場はなく、有料駐車場ばかりです。 その中でも入口近くの場 […] 続きを読む
みすゞ通り【長門市仙崎】巨大モザイクアートやみすゞの詩がそこかしこに 更新日:2021年9月9日 公開日:2019年11月27日 山口県観光スポット長門市 童謡詩人金子みすゞを育んだ地・長門市仙崎。 仙崎の街では、金子みすゞ記念館前の約1キロの通りが「みすゞ通り」と名付けられ、そこかしこにみすゞさんの詩や巨大なモザイクアートがみられます。 昔ながらの風情ある街並みや詩碑に、 […] 続きを読む
【閉店】秋吉台ファームガーデンでヘルシーランチを満喫・ブルーベリーづくし&摘み取り体験も!! 更新日:2022年6月8日 公開日:2019年11月25日 山口県グルメ美祢市 秋芳台の特産品といえば、美東ごぼうにサラダホウレンソウなどが思い浮かびますが、実はブルーベリーも特産品です。 秋吉ファームガーデンでは、収穫したばかりのブルーベリーや秋吉台の特産品を使ったランチバイキング、そして時期限定 […] 続きを読む
大寧寺の変・大内氏の繁栄と衰退の歴史、大寧寺の史跡を解説 更新日:2021年9月3日 公開日:2019年11月14日 山口県の寺社仏閣長門市 山口県長門市にある大寧寺は、本能寺の変と並ぶ下克上の事例と言われている「大寧寺の変」により大内氏が終焉した地です。 春は桜、秋には紅葉の名所として知られる大寧寺。ですが、地元の方でもそのお寺にまつわる歴史について知ってい […] 続きを読む
秋吉台リフレッシュパークでオートキャンプ・温泉・洞窟探検にランチ紹介 更新日:2022年2月4日 公開日:2019年11月13日 山口県の公園美祢市 秋吉台リフレッシュパークは秋吉台の大自然の中にある、アウトドアを満喫できるスポットです。 敷地内にはオートキャンプ場、温泉やレストラン、洞窟もあり、施設も充実。家族でのアウトドア、思い出作りに最適な場所です。 夏休みや連 […] 続きを読む
萩市城下町【駐車場情報】観光におすすめの駐車場まとめ 更新日:2023年4月21日 公開日:2019年11月11日 山口県観光スポット萩市、阿武町 たくさんの名所旧跡が残る、山口県萩市の城下町。 江戸時代当時の社会の様子をうかがえるその街並みは、2015年に8県11市からなる「明治日本の産業革命遺産」のひとつとして世界遺産に登録されました。 萩市城下町には多くの観光 […] 続きを読む
金子みすゞ記念館【長門市】探検!!見どころや駐車場・アクセス・入館料をチェック 更新日:2024年6月4日 公開日:2019年11月9日 山口県観光スポット長門市 こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^ やさしい詩で読む人の心を癒しはげます金子みすゞ。 その生涯や詩の世界を味わうことができる「金子みすゞ記念館」が、彼女が生まれ育った長門市仙崎にあります。 みすゞさんの詩が好きなわ […] 続きを読む